3歳児におすすめの枕10選&パパママの口コミ13選

3歳児におすすめの枕

「3歳児におすすめの枕はどれだろう?」と気になることもありますよね!

特に実際のパパやママの口コミでも評価されている「3歳児におすすめの枕」を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、パパママに聞いた3歳児におすすめの枕人気ランキング10選を実際の口コミと共にご紹介しています。

3歳児におすすめの枕人気ランキング10選

順位画像商品名詳細
1位 suu goo
西川 suu goo ぼくのわたしのまくら
Amazon 楽天市場
2位 インテリア夢工房
丸眞 ジュニア枕 アナと雪の女王2 ドリームスノー
Amazon 楽天市場
3位 ニトリ(NITORI)
ニトリ 冷感もちもち枕
Amazon 楽天市場
4位 Adokoo
Adokoo ベビーまくら
Amazon 楽天市場
5位 MORIPiLO
MORIPiLO ドラえもん 枕
Amazon 楽天市場
6位 FAYOSA
FAYOSA 子ども用まくら
Amazon 楽天市場
7位 西川(Nishikawa)
西川 それいけ!アンパンマン こども用枕
Amazon 楽天市場
8位 MORIPiLO
MORIPiLO すみっコぐらし 子供枕
Amazon 楽天市場
9位 lucka
lucka 子供用メモリーフォーム枕
Amazon 楽天市場
10位 Sunnors
‎Sunnors 吐き戻し防止 ベビー枕
Amazon 楽天市場

famico編集部が独自に行った『パパママに聞いた3歳児におすすめの枕アンケート』によると、1位は『西川 suu goo ぼくのわたしのまくら』、2位は『丸眞 ジュニア枕 アナと雪の女王2 ドリームスノー』、3位は『ニトリ 冷感もちもち枕』という結果になっています。

それでは、実際の口コミと共に3歳児におすすめの枕10選をご紹介していきましょう。

【第1位】西川 suu goo ぼくのわたしのまくら

suu goo


首に負担なく、洗える枕!

こどもの首に負担なく、高さ調節ができる枕です。うちの子は使った初日から、寝やすい!と絶賛していました。

それぞれのこどもに合った寝やすい高さに変えられるので、ネットでも不安なく購入することができました。

また、小さいこどもは寝具を汚すことも多いので、カバーが洗えるという点もおすすめです。毎回清潔に使用することができるので、アレルギー体質のうちの子も負担なく使うことができています。

枕を使うようになり、夜中に起きることなく、熟睡できるようになったようです。

3児のママ(30代)


枕の高さ調節が出来る

首側になる方に印がついていて、とても分かりやすくなっています。

一層目はビーズが入っており、裏側はスポンジが二枚入っているので、子供の頭の高さに合わせて調節が可能です。通気性もいいので、寝汗などかいてもさらっとした感じがします。

また、洗濯の時もスポンジと別々にして洗えて便利です。ただスポンジが布の袋に入っているので、洗って崩れてしまうと元の向きに直すのがちょっと大変・・・。

でも子供は気に入っているので、洗濯以外は問題なしです。

1児のママ(30代)

高さの調整が出来、快眠できる

子供の成長に合わせて、高さ調節シートを抜き差しすることで、簡単に枕の高さを調節することができます。

買った枕が高すぎた・低すぎたという心配がいらないのが良いですね。敏感な子は、少し高さが違うと眠れないということもあるので。

また汗をかいてもすぐに洗う事ができるので、いつでも清潔に使う事ができます。

快適な睡眠はどの世代でも大切なので、枕は良いものを使わせたいです。

3児のママ(40代)

寝ている時、ほっぺが楽ちん!

以前、自分用に西川の肩楽枕を購入したところ、とても良かったです。その際、「子ども用もありますよ」とこちらを勧められたので、迷わず買いました。

うちの子は赤ちゃん時代からずっと同じドーナツ枕を使っていましたから、色も自分で選べて楽しかった様子です。

初めて新しい枕をおろした夜から「ほっぺがぽてーんと楽チンだよ!」とご機嫌でした。

まだまだゴロゴロと寝相が悪い我が子ですが、自分の枕自体は気に入っています。

1児のママ(30代)

【第2位】丸眞 ジュニア枕 アナと雪の女王2 ドリームスノー

インテリア夢工房


無理な姿勢にならずに眠りをサポート

丸洗いでき、乳幼児突然死症候群が怖いので、柔らかすぎず寝返りが打ちやすいものを探しました。

大きめの枕で頭を包み込むような形になっているので、首も無理な姿勢にならずに眠りをサポートしていると思います。

そのまま洗濯機に入れて洗っても問題ありませんでしたが、手洗いがオススメです。乾くまでにそんなに時間がかかりませんでした。

柄もかわいく、ディズニープリンセスが好きな女の子には特にオススメです。

1児のママ(20代)

【第3位】ニトリ 冷感もちもち枕

ニトリ(NITORI)


頭のサイズにフィットして寝心地が良い!

大きい枕でありながらクッション性が高く、マシュマロのようにモチモチしていて、どんなに寝返りを打ってもしっかりと頭にフィットした形になってくれます。

柔らかい上に冷感枕なので、夏はとにかくひんやり感じられて、子供は大喜び。毎晩、枕に向かってダイブして大はしゃぎです(笑)

そして、寝汗もしっかり吸収してくれて洗濯も出来る品物なので、常に清潔に保てます。

汗臭さのない寝具で寝られるので、子供の寝つきもいいように思います。

1児のパパ(30代)

【第4位】Adokoo ベビーまくら

Adokoo


寝汗でムレず、夏でも使える!

新生児から枕を使っており、枕がないと眠れない息子ですが、汗っかきなため、朝起きると後頭部がびしょびしょなのが気になっていました。時には寝汗のムレで、頭皮に赤いぶつぶつができてしまったことも。

しかし、この枕に変えてからは、寝汗によるムレがなくなり、頭皮の荒れもおさまりました!

通気性がよくさらっとした枕で、カバーも洗えるので夏場でも清潔に使用できます。

低反発で肌当たりもよく、夏の夜にゴロゴロと頭を動かして夜泣きすることもなくなりました。今後も使い続けたい商品です!

1児のママ(30代)

【第5位】MORIPiLO ドラえもん 枕

MORIPiLO


キャラクターが可愛く、肌触りも良い

3歳の子にMサイズを購入したら大きかったので、Sサイズを購入し直しました。最初はちょっと高さがありましたが、馴染んできたらちょうどよくなりました。

また、我が子は寝ている間にずり上がって、ベッドサイドに頭を打つので、Mサイズはガードに使用しました(笑)無駄にならなくて良かったです。

肌触りがよく、大好きなドラえもんに埋もれて幸せそうに寝ていました。

カバーが洗えるのも高ポイントです。

1児のママ(40代)

【第6位】FAYOSA 子ども用まくら

FAYOSA


やわらかく、子供の頭を包み込んでくれる!

3歳になった我が子が、親の枕を借りたがるようになりました。そこで「そろそろ枕を準備しよう!」と約束し、子供と一緒に選びました。

柔らかいですが、子供にはちょうどいい高さの枕です。くぼみがあるので、頭がしっかりフィットします。

まだ寝相が悪く、夜中に枕からコロコロ転がって、また枕に戻ってくるという動きをしていますが、子供も気に入って使っています。

またカバーは洗濯可能で、かなりの頻度で洗っていますがよれたりせず、長持ちしそうです。

2児のママ(30代)

【第7位】西川 それいけ!アンパンマン こども用枕

西川(Nishikawa)


丸洗い出来て清潔に保てる

こちらの枕はばいきんまんも柄になっているので、ばいきんまん派の我が子のテンションを上げてくれます(笑)

自宅でも洗えるタイプで、ヨダレなどで汚れてもキレイにできるので、枕を清潔に保てるのがうれしいポイントです。

枕本体とカバーは一体化しているので、洗濯も一度で済んでラクチンです。

枕の中央にくぼみがあるので、寝る時には頭がフィットしてくれます。

2児のママ(30代)

【第8位】MORIPiLO すみっコぐらし 子供枕

MORIPiLO


丸ごと洗えて便利!

子どもはどうしても汗をかいたりして、枕カバーだけでなく枕自体も汚れる事が多いです。なので、手洗い指定はあるものの、丸ごと洗うことができるこちらはとても便利です。

また絵柄が子どもに人気のすみっコぐらしなので、喜んで使えます。

サイズ感もちょうどよく、肌触りが良いので寝心地も良さそうです。

値段はそこまで高くないので、手軽に購入することができます。

1児のママ(30代)

【第9位】lucka 子供用メモリーフォーム枕

lucka


安くて通気性がいい綿カバー

我が子が3歳の頃、枕を使わせてみたのですが、とにかく寝相が悪く、別の場所で寝ていることがしょっちゅうありました。

なので、バスタオルを重ねる程度のもので十分だと思っていましたが、どうしても枕を欲しがる子供のためにこちらを購入しました。

肌に触れるものなので、汗を吸ってくれて通気性が良い綿カバーが決め手で選びました。

値段も手ごろだったので、使用していなくてもまあいいやくらいの気持ちでいられたので、よかったかなと思っています。

2児のママ(40代)

【第10位】‎Sunnors 吐き戻し防止 ベビー枕

Sunnors


適度な傾斜のおかげで呼吸がしやすい

我が家では子供が小さい頃からこの枕を使用しています。

幅が広いので、寝返りをうっても枕の上にいます。

また、子供が風邪を引いた時、鼻づまりがひどく寝れないことがあるのですが、この枕は首だけじゃなく肩のあたりから傾斜になっているので、呼吸が楽になっているように思います。

気休め程度かもしれませんが、子供の鼻づまりがひどい時には少しでもマシになればと思い、今でも重宝しています。

2児のパパ(30代)

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

3歳児におすすめの枕まとめ

今回は、実際の購入者の口コミを元に3歳児におすすめの枕の人気ランキング10選を紹介してきました。

3歳児におすすめの枕1位は『西川 suu goo ぼくのわたしのまくら』、2位は『丸眞 ジュニア枕 アナと雪の女王2 ドリームスノー』となっておりました。

いずれもネット通販で市販されており気軽に購入することの出来る商品ばかりですので、是非参考にして選んでみてくださいね。