「彼氏とのデートがめんどくさい…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「一緒に出来る事を探す・歩み寄る」や「上手く割り切る・切り替える」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人に聞いた彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法15選をご紹介しています。
彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 26% | 一緒に出来る事を探す・歩み寄る |
2位 | 25% | 上手く割り切る・切り替える |
3位 | 19% | 無理をしないこと |
4位 | 12% | 楽しくなれる場所に移動する |
5位 | 11% | 素直な気持ちを伝える |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法アンケート』によると、1位は『一緒に出来る事を探す・歩み寄る』、2位は『上手く割り切る・切り替える』、3位は『無理をしないこと』という結果に。
割合で見てみると、1位の『一緒に出来る事を探す・歩み寄る』が約26%、2位の『上手く割り切る・切り替える』が約25%、3位の『無理をしないこと』が約19%となっており、1~3位で約70%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法15選をご紹介していきましょう。
【1位】一緒に出来る事を探す・歩み寄る
自分の楽しみと相手の楽しみを交互に味わう!
私達は年齢が16歳離れているので、趣味も娯楽会話もジェネレーションギャップで全く合いませんでした。とにかく一緒に過ごして安心感は在るけれど、どこかへ出かけても同世代の男子のように盛り上がらず、つまらなかったです。
それでも、日頃の会話から美術館や神社仏閣、ドライブやショッピングが好きなど共通点がわかったり、相手が私が見ているドラマのストーリーを聞いてくれたりして、好きなものを知ろうと努力してくれることが嬉しかったです。
デートがめんどくさいと感じても自分達次第で楽しくなるとわかってからは、相手に不満を持たずに自分の好きなことをして、相手の好きなこともしてお互いが笑顔になれるように心がけています。
40代後半/専業主婦/女性
2人で楽しめることをする
2人で楽しめることをするのが大切です。例えば、占い。2人の相性を占ったり、前世は何の動物だった!?などの可愛らしいお題でも手軽に盛り上がれます。
他にもいろいろな2人で共通の楽しめる話題を積み重ねていくと、どんどん楽しくなってくると思います。
そしてその共通の話題を広げていくことも大切です。例えば、占いをして出た結果から、また話題を広げていくのです。『私の前世は猫だったー!私、猫好きなんだよね!猫カフェとか今度どうかな?』など、頑張れば話題はどこからでも引き伸ばしていけます。
とにかく共通の話題を作って、2人で話せることを増やして思い出を作っていくことが大事だと思います。
20代前半/医療・福祉系/女性
自分もデートプランを考えたり、相手の趣味に歩み寄ってみる!
どんなにめんどくさいと感じるデートでも、彼は一生懸命考えてくれたのかもしれませんし、彼は楽しいのかもしれないので、可能なら一緒に楽しめるように理解ができたら1番ですね。
彼との将来を考えているなら、後々のことも考えて、自分の趣味や好きなものをさり気なく教えて徐々に分かってもらうようにするといいと思います。あるいは、次回のデートは私が考えて楽しめるようにします。
私も彼もTVゲームが趣味なのですが、私はRPGやパズルゲームが好きで、彼はFPS(一人称視点のシューティングゲーム)やホラゲーが好きです。正直、まったく好みが合いません。
なるべくお互いの好きな物を分かち合いたいと思ったので、私も勇気を振り絞り、ホラーゲームにチャレンジしてみました!最初は怖くて苦痛だったのですが、今は楽しく一緒にプレイできるようになりました。
30代後半/専業主婦/女性
自分もデートプランを考える
私と彼が出会ったのは、私のバイト先のゲームセンターでした。仕事帰りにメダルゲームをしていた彼と、何度か顔を合わせるうちに仲良くなりました。
私はすぐ彼に好意を抱き、積極的にアプローチして何度かデートをしましたが、なかなか告白されませんでした。痺れを切らし、自分から「私のこと、どう思ってる?」と聞き、彼に「付き合う?」と言わせて付き合うことになりました。
ところが、デートの時もゲームセンターに連れて行かれることが多く、めんどくさいと思うようになりました。私はゲームに全く興味がなかったし、バイト先もゲームセンターなので…。
でも、私と彼との出会いの場所でもあるし、彼と付き合う前は、彼がゲームをしているところを見るだけでも嬉しかったことを思い出して、今の時間を大切にしないといけないと思い直しました。
ただ時々、自分もデートプランを考えたりして、ゲームから彼を引き離すようにもしました。
40代後半/公務員・教育系/女性
【2位】上手く割り切る・切り替える
脳内で彼氏を推しに置き換える
彼氏には絶対にバレたくない対処法ですが、彼氏を脳内で推しに置き換えています。推しとデートしていると思えば、めんどくさい話も笑顔で聞くことが出来るし、優しく接することが出来るのでオススメです。
それなら別れればいいのでは?と思う人もいるかもしれませんが、デートがつまらなくても彼氏への愛情はあるので、別れることは考えていません。間違えて推しの名前を呼ばなければ、隠し通せると思っています(笑)
また、憂鬱なデート前も、推しとのデートだと思えばおしゃれにも力が入ります。結果、彼氏も可愛いと喜んでくれるし、私も脳内で推しに褒めてもらえるので、2人の仲は円満です(笑)
30代前半/金融・保険系/女性
気持ちを切り替えて、めんどくさいなりに楽しむ
恋人とのデートを楽しみにしていたのに、当日なんとなく「めんどくさいな、気持ちが乗らないな…」と感じる事があります。デートプランが自分の好みでなかったり、当日の体調や彼との間に何かギクシャクしているような事がある等の原因があるかもしれません。
ですが、せっかくデートに来てしまったわけですので、気持ちを切り替えて、「めんどくさいなりに楽しもう」と割り切って過ごすようにします。
ただ、その気持ちが彼に伝わってしまわぬように、笑顔をふりまきます!
30代後半/専業主婦/女性
ずっと笑顔でやり過ごす
彼は手話のサークルで出会った、歳の近い聾の男性でした。『手話を教えてあげる』と言われ、手話の勉強中だった私は喜んでお願いしました。
カフェとか図書館にでも入って教えてくれるのかな、と思いながら当日向かうと、なんとそのまま商店街をぶらぶらと歩き、彼は嬉しそうにゲームセンターへ。
『これは取れるかな?』『難しい!』・・・私は、彼から次々と出てくる手話を必死に読み取りながら、普段の生活の中で手話を教えようとしてくれているのだろうか?と考えましたが、段々と彼が自分の好きな場所に行きたいだけだと察しました。
彼はゲームセンターが好きなようでしたが、どう見ても得意ではなく、ひとつも商品が取れないまま、なんとその後4件はしごしました。言葉も通じなければ趣味もわかりあえず、苦痛以外の何物でもなかったのですが、その日はずっと笑顔でやり過ごしました。
20代前半/サービス系/女性
一応付き合う
元彼の話です。ポケモンGOが流行っていた当時、私達は高校生でした。私はどうもポケモンGOにハマらなくて、元彼だけ物凄いハマりようで、会っている時もずっとプレイし続けていました。
何より一番酷いと思ったのは、夏休みのデート。私は電車で40分。元彼は7分の駅付近でデートしようということになったのですが、元彼は話すこともなく、相変わらずのポケモンGO。たまに言葉を発すれば「あっちでポケモンが出たから行く」と言うだけで、炎天下の中、架空の生き物を捕まえる為だけに連れ回されました。
そんな中、神社にポケモンが出たらしく、二人で向かうことになりました。暑いし、デートと言えない謎の同伴に私はイライラしていました。すると、私の気持ちを神様が汲み取ってくれたのか、元彼が手水舎(手や口を清める場所)の段になる石にくるぶしを打って大出血!なかなか血も止まらなくて、結局帰ることになりました。私は「大丈夫?」とか言いつつ、内心「よっしゃ」とガッツポーズ笑
その関係もダラダラと続いて「別れ」もちらほら脳内を巡っていたある日、いきなり向こうから「好きな人が出来た」と言って振ってきました。
正直別れたかった私はラッキーと思い、潔く別れました。今にして思えば、よくあんなめんどくさいデートに付き合っていたなあ…笑
20代前半/専業主婦/女性
【3位】無理をしないこと
交わるところがないなら別れる
付き合い始めた時は分からなかったのですが、実は彼がアニメオタクと言うのが分かってからのデートが全く楽しくありませんでした。聞く音楽も違い、ドライブの時に流れてくる曲も好みではないので、隣で一人ノリノリになっている彼を見ているのはしんどかったです。
旅行に行ってもアニメの聖地巡りが大半で、黙っていれば素晴らしい景色なのにやたらポスターなんかで宣伝していて興醒めするし、近場デートでもゲームセンターでキャラクターのUFOキャッチャーに必死だったり、コスプレショップ巡りだったり…。
そうなると、その人の何が好きだったのかすら分からなくなり、どんどんめんどくさいの無限ループでした。
付き合い続けても交わる所が無さそうで、これは無理だと思ったので、ハッキリ「別れたい」と伝えました。まったく合わない相手と一緒にいてもお互いに辛いだけなので、後悔はしていません。
50代後半/サービス系/女性
早めに帰る
私の経験上、めんどくさいデートは、「なんとなく付き合ってみた彼との付き合いたてのデート」が多いと思います。
最初は気を遣って楽しそうにしてみたり、自分から色んな行動に出たり、話題なども考えてみますが、彼の反応や態度などを見て、このままデートを続けても楽しめないと思ったら、予定よりも早く帰れるようにデートコースを変えたり、彼には申し訳ありませんが、仮病を使ってでも早めに帰ります。
気を遣いながらデートをしても楽しめないし、楽しめない時点で気持ちがない事を確認したと思うからです。
30代後半/流通・小売系/女性
自分の用事をする!
彼と付き合い始めて数か月。デートでは映画やご飯を食べることがほとんどでしたが、毎回めんどくさいの一言でした。とにかく会話が退屈で、一緒の時間が苦痛になりつつありましたが、別れる理由もなくなんとなく付き合っていました。
そんなある日のデートで、私は何気なく前から気になっていたシャンプーを買いました。その出来事をきっかけに、「彼とのデートは拘束される時間ではなく、私の用事を済ませることができる時間だ」と思うようにしたら、心が楽になりました。
しかも、それがきっかけで彼が私の用事にも真摯に向き合い、知識を教えてくれたりするようになって、会話も弾むようになりました。
今までは「デートをする日」、「自分の用事を済ませる日」と分けていましたが、デートをしながら自分の用事を済ませられることによって、自分の心の余裕も生まれ、彼との関係も修復できてとてもよかったです。
30代前半/医療・福祉系/女性
【4位】楽しくなれる場所に移動する
テンションの上がる場所へ移動してみる
そのデートがどんなデートかによりますが、美味しいものを食べに行ってテンションをあげるとか、その彼が好きなところに行って気分を変えるとか、カラオケやボウリングに行くとかすると、自然につまらなくなくなると思います。
場所を変えられないのであれば、少し頑張って色んな話を彼にふってみます。なるべく楽しい話題であれば、なお良し。
それでも、話が盛り上がらずつまらなかったとしたら、もしかしたら体調が悪いのかもしれないので、思い切って「今日どうしたの?」と聞いてみましょう。
体調不良でもなかったとしたら、残念ながら彼とは相性が合わないのかもしれません。今日のデートで早めに相性が分かってよかったと割り切り、次にいきましょう。
30代後半/専業主婦/女性
場所を変える
恋人とデートしていて楽しくない、会話が弾まない…という時は、場所を変えるようにしています!居る場所によって話題も次々と変わっていきますし、場所がどこであっても、「あ!あそこ良くない!?行こうよ!」みたいな話に持って行けると、自然にお互い話数も増えます。
ある日のデートで少し退屈していた時、ふと思いついて「プリクラ撮りに行かない?」と提案したことがあります。本当に唐突な思いつきだったのですが、撮る時に流行りのポーズなどをしていろいろ話しながら撮っているうちに、お互い楽しい気持ちになっていきました。
何気ない行動で気分って変わるものだなと思いましたね。
1回気分が上がると、退屈だという気分が本当に消えました!
20代前半/流通・小売系/女性
【5位】素直な気持ちを伝える
自分の気持ちをはっきりと相手に伝える
彼はファッションがとても好きで、よくショップ巡りに付き合わされていました。ですが、私は正直、ファッションやブランドに興味がなかったので、毎回めんどくさい思いをしていました。デートの後には私は何も得るものがなく、疲れるのみで毎回ぐったり。
もう限界だと思い、「私はファッションに興味があまりないので、疲れてしまう。二人で楽しめることを中心にしたデートにしてほしい」とはっきり伝えました。
すると彼は、「自分の好きなものを君に見てもらいたかったし、一緒に服を選んでほしかった」と言われましたが、私の気持ちも理解してくれ、それからは二人で興味のある場所、イベントを中心に一緒にデートの予定を立ててくれるようになりました。
相手に寄り添うことも大切だけれど、自分の気持ちもはっきりと相手に伝えることが大切だと思います。
30代前半/IT・通信系/女性
楽しい思い出を作りたいと正直に伝える
付き合いたての頃、彼氏とデートに行きました。彼は料理人をしているのですが、昼ご飯を食べるために来店したレストランで料理に対して文句を言い始めました。またそのあと、見た映画についても「演技がへたくそだ、ヒロインが不細工だ」などと文句を言いました。
その後、カフェに入ったのですが、同僚や上司の悪口が始まりました。最初は黙って聞いていましたが、聞くに耐えられなくなりました。よく見れば、さっきから私達は目が合っていないなと思いました。
彼は自分のことばかり考え、自分のことばかり見ているんだと思ったので、思い切って「こっちを向いて聞いて」と言って彼の注意を引き、「今、どう思ってる?心から楽しい?私の顔、楽しそうに見える?」と質問をしました。彼は一瞬はっとした表情を浮かべ、「どういうこと?」と聞いてきたので、「せっかく遊びに来たのに悪口や文句ばかりで寂しい。楽しい思い出を作りたい」と正直に伝えると、彼は黙ってしまいました。
その後、破局しましたが、下手に「愚痴ばっかりやめてよ」と止めるよりはよかったと思います。
20代後半/サービス系/女性
彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法まとめ
この記事では、彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法アンケートでは、1位は『一緒に出来る事を探す・歩み寄る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法を回答
調査期間
2022年09月27日~10月12日
回答者数
女性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法
1位
26票
一緒に出来る事を探す・歩み寄る
2位
25票
上手く割り切る・切り替える
3位
19票
無理をしないこと
4位
12票
楽しくなれる場所に移動する
5位
11票
素直な気持ちを伝える
その他
7票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年09月27日~10月12日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年09月27日~10月12日 |
回答者数 | 女性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼氏とのデートがめんどくさい時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 26票 | 一緒に出来る事を探す・歩み寄る |
2位 | 25票 | 上手く割り切る・切り替える |
3位 | 19票 | 無理をしないこと |
4位 | 12票 | 楽しくなれる場所に移動する |
5位 | 11票 | 素直な気持ちを伝える |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年09月27日~10月12日回答者数:100人