彼女のことは好きだけどイライラする…男性100人が実践した対処法9選

彼女 に イライラ する 好き なのに

「彼女のことは好きだけどイライラする…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「とにかく冷静になること」や「まずはリフレッシュ」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女のことは好きだけどイライラする時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法9選をご紹介しています。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。

彼女のことは好きだけどイライラする時の対処法ランキング

順位 割合 彼女のことは好きだけどイライラする時の対処法
1位 31% とにかく冷静になること
2位 21% まずはリフレッシュ
3位 20% 実力行使で、問題を自覚させる
4位 10% 工夫して合わせる
5位 9% 諦める・期待するのをやめる
その他 9% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女のことは好きだけどイライラする時の対処法アンケート』によると、1位は『とにかく冷静になること』、2位は『まずはリフレッシュ』、3位は『実力行使で、問題を自覚させる』という結果に。

割合で見てみると、1位の『とにかく冷静になること』が約31%、2位の『まずはリフレッシュ』が約21%、3位の『実力行使で、問題を自覚させる』が約20%となっており、1~3位で約72%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女のことは好きだけどイライラする時の対処法9選をご紹介していきましょう。

【1位】とにかく冷静になること

とにかく冷静になること

数を数えながら深呼吸して、落ち着いたら自分の言動を振り返る

私がいつも恋人に対してイライラした時に行っていたのは、「数を数えながら深呼吸して、落ち着いたら自分の言動を振り返ること」です。こうすることによって、イライラした時に相手に酷いことを言ったりしなくなります。

そして、何が原因でイライラしているのかを深く考えてみるのです。もしその原因が自分にあったなら、その非を認めて謝るべきことは謝りましょう。

また、原因が相手にある場合、それを自分が許せる範囲のことかどうかを考えます。許せない場合は、相手にそのことを正直に伝え、相手が謝罪してくれるのなら穏やかに許してあげましょう。

相手が「自分は悪くない!」と言い張る場合は、諦めるか別れることも念頭に入れ、しばらく彼女の言動に注目するといいでしょう。

50代後半/公務員・教育系/男性

一度冷静になり、自分に置き換えて考えてみる

私はどちらかというと落ち着きがなく、何か思いついたらすぐ行動に移したいタイプです。付き合いたての頃は相手も私のペースに合わせてくれていたんですが、時間が経つにつれてイライラを隠さなくなりました。それが伝わって来て、私までイライラしてしまい、お互いがうまくいかなくなりかけていました。

そこで一旦、相手の立場に立ち、どう感じるかを考えるようにしました。すると「お互いのペースというものがあるんだから、相手に強要したり、無理に合わせたりしなくていいんだ」と気づくことが出来ました。

そのような考えを持つようになってからは、お互いがイライラしあうこともかなり減りました。

30代前半/自営業/男性

気持ちをすぐ切り替えられるようにしておく

世の中には、普通の人が気にも留めないような些細なことでイライラする人がいます。日ごろから恋人の問題行動に悩まされているのでなければ、ちょっとした事でスグにイライラする貴方の性格がネックかも知れません。

短気な人はストレスを抱えやすく、健康にも良くありません。また、イライラしている人を見ていると、周りの人たちもストレスを感じ、一緒にいるのが楽しいと思えなくなるものです。

なので、まずはこの部分を直す努力をしたほうが絶対に良いです。

とは言え、一朝一夕にどうなるものでもないと思いますので、せめて気持ちをすぐ切り替えられるようにしておくと良いと思います。

40代前半/不動産・建設系/男性

【2位】まずはリフレッシュ

まずはリフレッシュ

自分のしたい事をしてストレス発散!

同棲当初の彼女はこちらにも気を遣ってくれ、料理や家事もやってくれたりと色々と助けてくれていました。

ですが、2ヶ月ぐらい経つと徐々に家事をしなくなり、生活費も全く出さなくなっていきました。今思えばすぐに別れた方がよかったのですが、その時は好きだったので尽くしていました。

ただ、やはり何の感謝もされず毎日尽くすだけだと、ストレスが溜まってきます。あまりに溜まり過ぎたら何もせず、彼女の事もほったらかしにして自分のしたい事をしてストレス発散していました。

それで彼女が改善してくれたわけではないですが、どうにかやり過ごすことは出来ていました。距離が出来たことがきっかけで別れることにつながったので、結果的には良かったかなと思います。

30代前半/サービス系/男性

二人ともが初めての場所に行く

付き合い出した当初は二人でいるだけで楽しかったのですが、最近は変化のない日々を過ごす事が多く、マンネリしてきました。

どちらかの家に行き、特に何をするわけでもなくお互いスマホを触っているか、テレビを見ているだけなのですが、ちょっとした事(例えば、『充電器とって』とか)で、イラつかれてケンカが始まってしまう状態です。

そういう場合は変化が無さすぎる事が原因だと思っていますので、二人ともが初めてという場所に出かけることにしています。お金に余裕があるわけではありませんので、近所だけど行ったことが無い場所(例えば、いちご狩りとか、イオンのイベントなど)に行くだけで、会話も増えて二人の関係が修復されます。

どこに行くかは迷いますが、この方法を実践されている人は多いはずだと思いますよ。

30代後半/メーカー系/男性