「彼女がそっけなくて寂しい…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「何かに没頭する・気を逸らす」や「理由を探る・聞いてみる」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女がそっけなくて寂しい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法9選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女がそっけなくて寂しい時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女がそっけなくて寂しい時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | 何かに没頭する・気を逸らす |
2位 | 30% | 理由を探る・聞いてみる |
3位 | 11% | 少し距離を取って冷静になる |
4位 | 10% | 他の人と交流する |
5位 | 9% | 予定を詰め込み考える暇をなくす |
その他 | 9% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女がそっけなくて寂しい時の対処法アンケート』によると、1位は『何かに没頭する・気を逸らす』、2位は『理由を探る・聞いてみる』、3位は『少し距離を取って冷静になる』という結果に。
割合で見てみると、1位の『何かに没頭する・気を逸らす』が約31%、2位の『理由を探る・聞いてみる』が約30%、3位の『少し距離を取って冷静になる』が約11%となっており、1~3位で約72%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女がそっけなくて寂しい時の対処法9選をご紹介していきましょう。
【1位】何かに没頭する・気を逸らす
自分の趣味に没頭する
彼女の仕事が繁忙期で、家に帰って寝るのが精一杯だった時は、おやすみスタンプがくれば良い方でした。
もともと繁忙期が激務だったのは知っていたので、仕方ないと思いつつもやっぱり寂しい…。でも寝るのが精一杯の中、かまってほしいとも言えませんでした。
私は読書が好きなのですが、物語に集中しすぎて本を読んでいる間だけは何も気にならなくなります。そこで気になっていた本を図書館でたくさん借りてきて、片っ端から読んでいました。
そうこうしているうちに3週間ほどで彼女の仕事も落ち着き、また変わらずに連絡を取り合えるようになりました。
30代後半/流通・小売系/男性
自分を高める好きなことをする
そもそも「寂しい」という感情は、暇な時間が多いからこそ湧き上がるものだというのが私の持論であります。
私もかつては彼女の事ばかりを考えて、自分の気持ちをコントロールできていませんでした。でも、走ることや仕事の楽しさに目覚めてからは、それらに没頭して有意義な時間を過ごすことができました。そのうち、自然と相手から求めてくるようになりました。
この経験は自分を磨くことにもなり、自分のマインドにも大きな影響をもたらしたと思っております。
私の場合は走る事や仕事が合っていましたが、自分を高める好きなことであれば、何だっていいと思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
一時的に恋人よりも魅力的なものを見つける
一時的で良いので、彼女より魅力的なものを見つけることがオススメです。例えば好きなアーティストの好きな音楽・曲を爆音で聴き、「たとえ彼女がいなくなっても、私にはこのアーティスト・曲がある!」と脳内に埋め込んでみてください!一時的ですがスッキリしますよ。
あとは宇宙の広さを体感できる動画もいいですね!見たことない方なら、想像をはるかに超えた世界観を脳内に埋め込み、バグらせてください!スケールの大きさと神秘性にただただ浸ってください!そうすると、彼女が素っ気ないなどという小さなことでいちいち悩んでいるのが馬鹿らしくなってきます。
動画といえばASMR系もいいですね。女性のヒーリング系動画で癒されてください。この程度なら浮気にはなりませんよ!
40代後半/マスコミ系/男性
【2位】理由を探る・聞いてみる
どうしてそっけないのかを探る
同棲中の彼女はいつもニコニコして話しかけてくれるのですが、ある日いつもと様子が異なり、そっけない対応になったので不安になりました。
「どうしたの?」と聞くと、「なんでもない」との返事でした。ただ、不機嫌モードでいられると、お互いにとってストレスとなります。
そこで私は「彼氏彼女の関係だけど、友達みたいに相談できる相手でありたい」と伝え、話を聞きました。すると不機嫌な原因自体は生理によるイライラでしたが、「私、なぜこんなにもイライラするのか分からないんだ…。言葉は冷たくなってしまうし、不満も出ちゃうし、そんな自分が嫌になる…」と話してくれました。いつも全く不満を言わない彼女でしたが、この時ばかりは不満を吐き出していました。
詳しく聞いていくと、私の洗い物の仕方が細かすぎるなど、自分にとっては当たり前ですが彼女にとってはそうでないという性質の不満が溢れてきました。自分ではなかなか気づけないものだったので、「これからは少しでも不満があるなら、溜め込む前に気軽に言ってね」と伝え、一緒に生活する上でのストレスを無くせるようにしようと約束しました。
それからは、何かある度に違和感を共有し、不満・課題を積み残さないようにできています。
30代前半/メーカー系/男性
お互いに包み隠さず話し合いをする
彼女がそっけなくて寂しくなった時には、相手に連絡を取りまくってしまいます。
信頼関係がなければ「うざい」とか「重い」とか思われてしまう恐れもありますが、不安になった時にはその人の今の気持ちを聞くことが1番だと思っています。
もちろん、相手の気持ちを聞くだけでなく、自分の気持ちもきちんと知ってもらうことが大事だと思っています。しっかりと「なんでそっけないのか、そっけなく感じているのか」ということを、お互いに包み隠さず話し合いをするということを心がけています。
そうして今後の関係性の改善にも繋げていけるのが理想だと思います。
20代後半/大学生/男性
ちゃんと話し合う
相手が仕事で忙しいタイミングがあって、今思うと疲れていたんでしょうが、あまり構ってくれなかったり、会っても素っ気ない態度を取られたりしていました。
こちらとしては面白くないなと感じる事もたくさんあったし、本当に愛されてるのかな?と不安に感じる事もたくさんありました。
でもこのまま関係が悪化するのは良くないし、自分の都合ばかり押し付けるのも良くないなと思ったので、彼女とちゃんと話そうと決めました。
その時に彼女の思いとか今の仕事の立場とかを聞いて、自分なりに納得したのですごく有意義な時間になりました。そして相手の立場に立って物事を考えるのが大事だなと思いました。
30代前半/自営業/男性
【3位】少し距離を取って冷静になる
しつこくせずに冷静に見守る
彼女が僕に対してそっけない態度をとる時は、しつこくせずに見守るようにしています。
彼女とは学生時代から付き合いがあり、将来は結婚を考えています。そんな未来を見据えた相手なので、冷たい態度をされると自分が悪いことをしたのかと不安になりますが、理由を聞きだそうとすると相手の心は余計に離れるものだと気付きました。
彼女も転職したばかりで仕事が忙しくて、僕に構う余裕がないのだと思います。愛情はあっても心に余裕がなければ、そっけない態度をとる場合もあるでしょう。
正直寂しい気持ちはありますが、信じて待つことで懐の深さを表すことが出来ると信じて頑張ります。
30代前半/IT・通信系/男性
【4位】他の人と交流する
同性の友達と遊ぶ
彼女がそっけなくて寂しい時は、構うのはやめて同性の友達に連絡します。そのまま友達とご飯に行ったり遊びに行ったりしている間に、自分の寂しさも薄れてきました。
そうすると彼女の機嫌が悪くそっけなかったのが、だんだん良くなって構ってくれるようにもなってきました。
私は寂しがり屋なので、とにかく誰かに構って欲しい生き物です。彼女が構ってくれるならそれでいいのですが、無理なら他の友達にいくだけです(笑)!ただ、別の女の子と遊ぶと彼女に申し訳ないので、同性の友達と遊ぶようにしています。
そっけない時はそっとしておくのが一番いい気がします。
20代後半/自営業/男性
【5位】予定を詰め込み考える暇をなくす
自分の予定を忙しくする
彼女がそっけない時は、大体自分が暇すぎて彼女にばかり時間を割いてしまうから、ということが多いです。
その状況を改善するためには、自分の予定を忙しくして彼女に使う時間を減らすのが得策です。具体的には、友達と遊ぶ時間を増やしたり、一人でおうち時間を愉しんだり、勉強の時間を作ったりなど、様々です。
そうやって忙しくすることで彼女のことを考える時間を減らせば、そっけないことがあまり気にならなくなります。
またこちら側から彼女にそっけなくすることで、彼女の方から連絡が来て、良好な関係を取り戻すことができるというパターンもあります。
20代前半/大学生/男性
彼女がそっけなくて寂しい時の対処法まとめ
この記事では、彼女がそっけなくて寂しい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女がそっけなくて寂しい時の対処法アンケートでは、1位は『何かに没頭する・気を逸らす』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女がそっけなくて寂しい時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女がそっけなくて寂しい時の対処法を回答
調査期間
2022年10月15日~10月30日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女がそっけなくて寂しい時の対処法
1位
31票
何かに没頭する・気を逸らす
2位
30票
理由を探る・聞いてみる
3位
11票
少し距離を取って冷静になる
4位
10票
他の人と交流する
5位
9票
予定を詰め込み考える暇をなくす
その他
9票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月15日~10月30日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女がそっけなくて寂しい時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年10月15日~10月30日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女がそっけなくて寂しい時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31票 | 何かに没頭する・気を逸らす |
2位 | 30票 | 理由を探る・聞いてみる |
3位 | 11票 | 少し距離を取って冷静になる |
4位 | 10票 | 他の人と交流する |
5位 | 9票 | 予定を詰め込み考える暇をなくす |
その他 | 9票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月15日~10月30日回答者数:100人