「彼女から急に連絡が来なくなった…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「声をかけ、落ち着いて返事を待つ」や「少し時間と距離を置く」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法14選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 39% | 声をかけ、落ち着いて返事を待つ |
2位 | 21% | 少し時間と距離を置く |
3位 | 14% | 気にせず自分の時間を過ごす |
4位 | 7% | 位置情報サービスを利用する |
5位 | 6% | 何をしてもダメなら諦める |
6位 | 5% | 大事なことはきちんと確認する |
その他 | 8% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法アンケート』によると、1位は『声をかけ、落ち着いて返事を待つ』、2位は『少し時間と距離を置く』、3位は『気にせず自分の時間を過ごす』という結果に。
割合で見てみると、1位の『声をかけ、落ち着いて返事を待つ』が約39%、2位の『少し時間と距離を置く』が約21%、3位の『気にせず自分の時間を過ごす』が約14%となっており、1~3位で約74%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法14選をご紹介していきましょう。
【1位】声をかけ、落ち着いて返事を待つ
電話をかけ、返事を待つ
彼女とは街コンで出会いました。笑顔の素敵な女性でよい印象を受けたので、LINEを送り、後日食事することになりました。私達は好きな食べ物が似ていたこともあって楽しく食事をし、行きたいところの話で盛り上がって、次回のデートでは彼女が希望した岐阜県に行くことになりました。岐阜デートは順調に進み、別れ際に告白したところOKをもらいました。
その後、何回かデートを重ねて一ヶ月経った頃、彼女の返信が遅くなるようになり、連絡が来なくなりました。心配になったためメッセージを送ったのですが、返事もありません。電話にも出てもらえず途方にくれました。でもこれ以上、為す術がないので、彼女の返事を待つことにしました。
すると少しして折り返しの電話があり、話をすることができました。彼女は交際経験が乏しく、「これからが不安になった」と伝えてくれました。そこで「大丈夫。自分はこれからも一緒に過ごしていきたい」と伝えると、ほっとしたような雰囲気になりました。
今は互いのことを何でも話せる仲となり、円満に付き合いが続いています。
60代前半/IT・通信系/男性
謝る準備をしながら待つ
相手が怒っている時はこちらからコンタクトしても無駄なので、動きがあるのを待ちます。
この時、大切なのは謝る準備をして待つということです。こちらに非があってもなくても、まずは謝るのが得策です。こちらが下手に出ることで、相手も溜飲を下げてくれる確率が上がるからです。
相手から連絡があったら、最初に謝り、連絡を途絶えさせないようにして関係を回復させます。無視されていては話し合う事すら出来ないので、ここは自分が大人になりましょう。こちらの言いたいことは後日言えば良いのです。
相手から連絡が来ない理由がまったくわからない場合も、謝る準備をしながら待ちましょう。
30代前半/メーカー系/男性
心配だと伝えて連絡を待つ
数年前、当時付き合っていた彼女の家に遊びに行くと、彼女は家にいませんでした。LINEでどこにいるのか訊いたところ、「飲み会に行っている。帰りは迎えに来て欲しい」と言われ、詳しい場所や時間は追って連絡するとのことでしたが、その後、何も連絡がないまま、次の日を迎えてしまいました。
不安や心配な気持ちも強くありましたが、あまりしつこく連絡してしまうと相手に嫌われたり、喧嘩に発展してしまうと思い、「心配している」という旨のLINEを送った後は我慢していました。
午後に帰宅した彼女に「なぜ途中で連絡をしなくなったのか」と訊くと、「酔い潰れてホテルに泊まった」と聞かされました。
詳しく話を聞くと、急に決まった職場の飲み会だったため、なかなか連絡できなかったとわかったので、踏み込みすぎなくて良かったと思いました。
20代前半/医療・福祉系/男性
一言メッセージを送り、しばらく待つ
いつもの彼女は頻繁に連絡を返してくれます。そして、電話も頻繁にしています。
しかし、急に連絡が来なくなることがあります。こちらは不安なのですが、あとで聞いてみたりすると、何かに集中していたことがほとんどです。
また、喧嘩をして連絡がしばらくない時は、とりあえず「こちらは連絡をしたい」という意思を伝えるのが大切だと思います。
ただ、心配になって連絡をしすぎてしまうと、相手が冷めてしまう時があるので、連絡しすぎるのはお勧めしません。こちらから連絡して、後は待ちましょう。
20代後半/IT・通信系/男性
LINEは週二回ぐらいにして様子を見続ける
彼女とは五年ぐらい毎日LINEして、月に一度ぐらい会ってご飯を食べたり、カラオケに行ったり、お互いの誕生日とクリスマスのお祝いをし合ったりしていました。ところがコロナ禍で会えなくなったことで彼女との間に距離が出来てしまい、最近少し様子がおかしいと感じる点が増えてきました。
そんなある日、突然「これからは連絡できなくなる。もう会うつもりはない」と言われて、連絡が途絶えました。どうやら彼女は私と離れている間に「インスタゴルフ女子」になってしまい、ゴルフに連れて行ってくれてお金もくれる男に乗り換えたようなのです。インスタでその相手と婚約するらしいと知りました。インスタもブロックされましたが、LINEには既読が付いています。
私は彼女のことが諦めきれないので、「婚約が成立して落ち着けば、きっと連絡が来て会える機会もある。そしたら、ワンチャンあるかも」と信じて行動することにしました。毎日定時にLINEをしながら返信を待ちつつ、スタンプや画像などを送り、話題を常に変えながら寂しさを伝えていきました。めんどくさいやつと思われているだろうとは思いましたが、めげずに続けました。
それでも既読になるだけだったので、毎日LINEするのはやめて週二回ぐらいにして様子を見続けたら、返信が来ました。
60代前半/サービス系/男性
【2位】少し時間と距離を置く
3日待ってみる
自分に何か心当たりがある時は、謝ったりするなどしてすぐに連絡をしますが、そうでない時は少し時間をおいてみた方がいいと思うので、3日待ってみることにしました。
彼女の性格にもよると思いますが、彼女からの返信を待つという対応をした場合、彼女からするとなんで連絡をくれないのか不安になる事もあると思うので、自分から連絡をした方が良いと思います。
また、1週間では少し長いかと思ったので3日にしました。彼女も少し時間と距離を置くことで冷静に考える時間が生まれると思います。
3日経って連絡をする時には、連絡をくれなかったことを責めるのではなく、彼女のことを心配するメッセージを送ることが大事だと思います。
20代後半/メーカー系/男性
1日おいてから電話やメッセージを送る
彼女から連絡が来なくなった時は、1日空けてから再び連絡するようにしています。
会話が続いている途中で連絡が来なくなった場合、急な用事ができたか、返信したつもりが未送信のままのような原因が考えられます。そのような時にわざわざ自分から連絡を催促すると、関係の悪化につながると考えます。
よって、1日空けた上で電話・メッセージ等で連絡をして、相手の返信を待ちます。それでも返信が来ない場合は、また一日おいて連絡します。
いよいよ解決しない場合は、彼女の友人に近況を聞くなどしてから、彼女とのこれからの関係を整理します。
20代前半/大学生/男性
一旦時間を置き、自分の気持ちも確かめてから行動する
遠距離恋愛中の彼女と、毎日1通は必ず挨拶や連絡等をしておりました。ところがコロナの関係でなかなか会うことができなくなり、LINEも返信が無くなりました。とは言え、頻繁にLINEの画像等は変更しているようなので、まずは無事だとわかって安堵しました。
さて、どう連絡をするか非常に悩んだのですが、仕事の都合でちょうど彼女の地域に行くことが決まり、それをきっかけに連絡を取りました。最後の連絡から約3ヶ月は経っておりましたが、スムーズに話が出来、会うことになりました。
連絡がなかった理由としては、仕事が忙しくなり、なかなか会えないままだった為、一度気分が落ち込んだ後は連絡を取りづらかったようです。
こんなことなら、こちらから連絡をしておくべきだったと反省しました。ただ、一旦時間を置き、自分の気持ちも確かめてから行動したこと自体は間違っていなかったと自負しております。
今回は時間を置いたことでまた話し合うことができたので、結果的にはよかったと感じています。連絡が来なくなった時は、まず落ち着いて怒りに任せず冷静に行動しましょう。そこから自分と相手の気持ちを汲み取るのがポイントです。
30代後半/流通・小売系/男性
【3位】気にせず自分の時間を過ごす
前向きに捉えて、したい事に集中する
LINEに『既読』が付くと、何かしらの『返事』を期待してしまうものです。つい「読んでるんなら何で反応してくれないの?返事くらいすぐできるだろう」と思いがちですが、焦ってはいけません。
タイミングは人それぞれだし、相手にも都合があるので、可能な限り尊重してあげるべきだと思います。
そういう時は「自分の時間ができた」と前向きに捉えて、したい事に集中するのが一番かと思います。好きな事に集中している時は、時間の経過を忘れるものだし、気持ちを落ち着かせることができると思うからです。
こちら側が忘れた頃に連絡が来ている事に気づいたりして、有意義に時間を使うことができると思います。
30代後半/メーカー系/男性
「毎日連絡を取らなればならない」という考えを捨てる
私の対処法は、「型」にこだわらないことです。どういうことかというと、「毎日連絡を取らなればならない」という考えを捨てたということです。
昔の私は恋愛経験が少なく、「型」にこだわることがありました。そのため、勝手に「恋人は毎日連絡するもの」と思っており、連絡が来ないことがあると「自分への愛情がなくなった」と勘違いをしてモヤモヤすることが多かったです。
そのことを彼女に相談したところ、単純に仕事が忙しくて連絡が取れなかったという返答を受けました。
それ以降、「型」にこだわることを止め、むしろ本を読むなど知識をつけて、連絡したくなるような魅力のある男性になろうと思うようになりました。
40代前半/メーカー系/男性
【4位】位置情報サービスを利用する
お互いに位置共有アプリを入れる
彼女は職業柄、出張が多いです。連絡はこまめにしてくれる方で「〇〇着いた〜」とか「〇〇してるところ〜」など連絡をくれます。
私が人一倍心配性で、移動中や宿泊先で何か起きないか不安がってしまうことも知っているので、尚更なのだと思います。
ある日、出張先でぱたりと連絡が来なくなったことがあり、連絡をしても1日程返ってきませんでした。最終的には繋がりましたが、繋がるまでの間は何かあったんじゃないかと気が気じゃありませんでした。
そんなこともあり、位置共有アプリを安心材料の一つとして取り入れました。ただこの心配性を直さなければ、あまりおかげはないかなと思っていますので、少しずつ変わろうとしているところです(笑)
30代前半/メーカー系/男性
【5位】何をしてもダメなら諦める
少し粘って、潔く諦める
彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法は、「少し粘って潔く諦めること」です。
当時付き合っていた彼女とデートした次の日、メールを送っても返信がない日が続きました。電話しても出てくれないですし、1週間ほど待っていましたが全く連絡がありませんでした。
あまりにもひどかったので、彼女には内緒で自宅の近くまで足を運ぶことにしました。彼女は実家暮らしだったので、部屋の電気が付いているのを確認した上で再度連絡をしましたが、出てくれませんでした。
これ以上付き合う気がないなら伝えてほしいと強い憤りを感じましたが、色々と面倒になったので潔く諦めました。その方が次に進めるのでおすすめです。
30代後半/流通・小売系/男性
【6位】大事なことはきちんと確認する
話があるから会えないか?と伝える
遠距離恋愛をしていた彼女は、毎日「好き」とか「可愛い」とか言って欲しい派でしたが、私はそれを理解できておらず、怒らせてしまうことがありました。そのせいで、ひどい時は月に1~2回ほど音信不通になっていました。
彼女からの連絡が無くなってからは、少しの間、私からの連絡も控えていました。
ただあまりにも連絡を取らない期間を長引かせるのも嫌だったので、「話があるから会えないか?」と伝えました。
翌日会えて、なんとかヨリを戻せるように頑張りましたが、その2ヶ月後に別れました。
30代前半/メーカー系/男性
彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法まとめ
この記事では、彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法アンケートでは、1位は『声をかけ、落ち着いて返事を待つ』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法を回答
調査期間
2022年10月18日~11月02日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法
1位
39票
声をかけ、落ち着いて返事を待つ
2位
21票
少し時間と距離を置く
3位
14票
気にせず自分の時間を過ごす
4位
7票
位置情報サービスを利用する
5位
6票
何をしてもダメなら諦める
6位
5票
大事なことはきちんと確認する
その他
8票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月18日~11月02日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年10月18日~11月02日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女から急に連絡が来なくなった時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 39票 | 声をかけ、落ち着いて返事を待つ |
2位 | 21票 | 少し時間と距離を置く |
3位 | 14票 | 気にせず自分の時間を過ごす |
4位 | 7票 | 位置情報サービスを利用する |
5位 | 6票 | 何をしてもダメなら諦める |
6位 | 5票 | 大事なことはきちんと確認する |
その他 | 8票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月18日~11月02日回答者数:100人