「彼女との将来が見えない…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「冷静になって話し合うこと」や「上手に誘導する」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女との将来が見えない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法9選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女との将来が見えない時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女との将来が見えない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | 冷静になって話し合うこと |
2位 | 21% | 上手に誘導する |
3位 | 20% | 長い目で見て考えること |
4位 | 10% | 客観的な意見を貰う |
5位 | 9% | 少し距離を置く |
その他 | 9% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女との将来が見えない時の対処法アンケート』によると、1位は『冷静になって話し合うこと』、2位は『上手に誘導する』、3位は『長い目で見て考えること』という結果に。
割合で見てみると、1位の『冷静になって話し合うこと』が約31%、2位の『上手に誘導する』が約21%、3位の『長い目で見て考えること』が約20%となっており、1~3位で約72%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女との将来が見えない時の対処法9選をご紹介していきましょう。
【1位】冷静になって話し合うこと
別れを覚悟してじっくり話し合う
その彼女とは共通の趣味をきっかけに知り合い、付き合い始めたのですが、付き合っていくうちに価値観が合わないと感じるようになりました。喧嘩は避けたかったので初めのうちは合わないと感じてもスルーしていたのですが、付き合いが長くなるほど合わないと感じることは増えていき、だんだん会うのもしんどくなっていきました。
合わないというのは相手も薄々感じていたのか、そのうち喧嘩まではいかずともちょっとした口論になることも増えてしまいました。
このままスルーしても彼女との将来は見えないと感じた私は、思い切って「ちゃんと話し合おう」と言いました。恋愛関係を続けるべきかどうかも含め、お互い本音で話し合ったのです。結果、その彼女とは別れることになりました。ですが、話し合ったことで相手を憎んだりとかせずに別れることができたので、これでよかったと思っています。逆にあのタイミングで話し合いをしていなければ、どこかで大喧嘩になってもっと最悪な別れ方になっていた可能性が高い気がします。
彼女との将来が見えない場合、それをはっきり伝え、本音で話し合うのがいいでしょう。結果、別れることになったとしても、1度付き合った相手を恨んだりはしたくないので、お互いにとってプラスになることは何かを第一に考えるのがベストだと思います。
30代前半/自営業/男性
落ち着いた時に、お酒を飲みながら話す
「扉を閉めない」、「窓の鍵をかけない」など、小さなストレスが積み重なり、しばしば衝突することがあります。その度に引きこもって、だんまりを決め込んでしまうパートナー。
その場でいくら説得しても聞く耳を持たず、相談や話し合いどころか、会話までできない状態になってしまうため、一旦落ち着かせた後に、お酒を飲みながらゆっくりと話してみたところ、話を聞いてくれました。
頭に血が上っていたり、心の余裕が無い状態では、話し合いが難しいですが、一旦落ち着いてみれば、お互い笑い話になったりもします。
我が家では、一旦落ち着いた後に、お酒の力をちょっとだけ借りて、家族会議をしています。
20代後半/サービス系/男性
自分の不安な思いを打ち明ける
私も付き合っている彼女との将来のことを考え、どうなるのか不安に思っていた時がありました。隠していても彼女からしたらバレバレで、「雰囲気が違う」と言われたことがあります。
正直にそのことを伝えると、彼女は「そんなん誰もわからんよね、今楽しければ幸せじゃない」と返して来ました。その瞬間、心がとてもスッキリしました。
自分の不安な思いを言えたことや、自分にはない考えを伝えてくれたこと。そのおかげで広い視野を持てるようになった気がします。あれ以降、私は杞憂に振り回されなくなり、彼女とも長く続いています。
言いにくいことも言うことで、2人で何かいい方法を見つけられることもあるんですね。おかげさまで、今はとても幸せです。
20代前半/不動産・建設系/男性
【2位】上手に誘導する
相談して、褒めて伸ばす戦法
付き合った当初は楽しくても、長く付き合うと嫌な部分が見えてきてしまうことがありました。結婚してもこれが続くのかなと思ってしまったり、続いたら嫌いになっちゃいそう…と思ってしまい、悩みました。
私は、相手に「これ、嫌なんだ」と伝えたり、「あそこは直して欲しいな」と伝えたりしました。
伝えるだけで相手が聞き入れて直してくれる場合もありますが、それがダメなら褒める戦法を使って少しずつ出来るようにするのを試してみたら成功しました。少しずつでしたが出来るようになって、不満も無くなり、楽しく過ごせるようになりました。
相談して、褒めて伸ばす戦法がダメなら、別れるという選択をとるのも大事だと思います。
20代前半/流通・小売系/男性
恋人の周囲の人たちと早めに接触する
彼女のことを想ってくれるであろう人と、早めに接触するようにしました。自分の家族はもちろんですが、向こうの家族に会って価値観が合う人たちなのか、長く付き合うことができる人なのか、人生設計をするタイミングは今だという印象付けをしました。
「自分の両親」という最高のロールモデルがあるので、関係性の構築を大切にしながら、相手をその気にさせる作戦で結婚したと言えます。
また、そんな金持ちでもないので「小さな贅沢、大きな幸せ」と言いながら、小さいことでも幸せを感じるように仕掛けていきました。
その甲斐もあって、今は妻と同じ価値観を共有できています。子どもにも、大きな幸せより小さなことの積み重ねが大切だと教育しています。
30代後半/公務員・教育系/男性
【3位】長い目で見て考えること
結婚とそのあとの生活について思い描いてみる
彼女との将来が見えないのは、ゴールをどこに設定しているかによります。ゴールが結婚自体なのか、結婚後の生活なのかで大きな違いが出ます。
結婚自体をゴールに設定していると、いずれ彼女の本質よりも容姿や体型を意識することになり、将来が見えなくなります。
結婚後の生活をゴールにしていると、見た目ではなく性格が合うかとか、思いやりがある人なのかを見ることになり、彼女の本質を知ろうとします。
このように「どこをゴール設定にするか」によって、将来が見えたり見えなくなったりするので、注意が必要だと思います。見えない状態で結婚は危ないですね。
40代後半/IT・通信系/男性
相手の問題か自分の問題かを明確にして考える
相手を欠点まで含めて受け入れられるかどうかが鍵です。完璧な相手なんていないし、誰にでも調子のいい時、悪い時があるのが当たり前。そういったもの全てを引き受けて関係性を継続していきたいと思えれば、付き合い続ければいいと思います。
また、良い関係性を維持するためにはコストがかかるのが当然で、共に努力する必要があるということを共有するのが大事です。
男女関係なら、「愛してる」という気持ちを言葉やスキンシップで表現することも大事だと思います。
その関係性を当たり前と思わずに「奇跡的な偶然による出会いで生まれた大切なもの」と意識して、相手に対する感謝の気持ちを持つことも忘れてはなりません。そういう気持ちにならない相手なら、早めに別れたほうがいいと思います。
40代後半/メーカー系/男性
【4位】客観的な意見を貰う
既婚者の友達から、さりげなく結婚のいいところを話してもらう
彼女と出会い付き合いだしてからはラブラブだったので、お互いの結婚話や子供ができたらという話を頻繁にしていました。
2年くらい経った頃、彼女の仕事が軌道に乗り、忙しくなり始めました。そこから「結婚はまだ先でも良い」、「子供はしばらくはいなくてもいいんじゃないかな」という話を聞くようになりました。
私は彼女と一緒になることを一番に考えていたので、この先この女性と一緒に時間を共にしていて先はあるんだろうか?という不安に駆られるようになりました。
ともあれ、彼女の意識が低くならないよう、既婚者の友達などを呼び、さりげなく結婚のいいところを話してもらったりして対処していました。
30代後半/流通・小売系/男性
【5位】少し距離を置く
一度、距離を置いてみる
彼女とは、友達の友達という形で出会いました。関わる時間や機会が多いかった事から、スムーズに交際する流れとなりました。
最初はとても仲が良く、周囲の友人からもうらやましがられる程ラブラブだったのですが、じきに倦怠期に突入。彼女の『化けの皮』もはがれてきてワガママな性格が露呈し、ケンカが絶えなくなりました。
別れることも考えましたが、一度連絡を控える、会う頻度を少なくする、意図的にやや素っ気なくするなど、彼女との距離を取ることで、相手も何かを察したのか、態度を改めるようになりました。
それからは一緒に過ごす時間を大切にするようになり、関係が回復しました。
20代後半/メーカー系/男性
彼女との将来が見えない時の対処法まとめ
この記事では、彼女との将来が見えない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女との将来が見えない時の対処法アンケートでは、1位は『冷静になって話し合うこと』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女との将来が見えない時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女との将来が見えない時の対処法を回答
調査期間
2022年10月18日~11月02日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女との将来が見えない時の対処法
1位
31票
冷静になって話し合うこと
2位
21票
上手に誘導する
3位
20票
長い目で見て考えること
4位
10票
客観的な意見を貰う
5位
9票
少し距離を置く
その他
9票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月18日~11月02日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女との将来が見えない時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年10月18日~11月02日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女との将来が見えない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31票 | 冷静になって話し合うこと |
2位 | 21票 | 上手に誘導する |
3位 | 20票 | 長い目で見て考えること |
4位 | 10票 | 客観的な意見を貰う |
5位 | 9票 | 少し距離を置く |
その他 | 9票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月18日~11月02日回答者数:100人