心配性な彼女が重い…男性100人が実践した対処法8選

心配 性 な 彼女 重い

「心配性な彼女が重い…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「信頼関係を築くこと」や「身の潔白を証明する」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた心配性な彼女が重い時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法8選をご紹介しています。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。

心配性な彼女が重い時の対処法ランキング

順位 割合 心配性な彼女が重い時の対処法
1位 25% 信頼関係を築くこと
2位 24% 身の潔白を証明する
3位 13% きちんと話し合う
4位 12% 相手の意思を尊重する
5位 11% 適度に聞き流す
6位 10% 同じように重くなってみる
その他 5% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた心配性な彼女が重い時の対処法アンケート』によると、1位は『信頼関係を築くこと』、2位は『身の潔白を証明する』、3位は『きちんと話し合う』という結果に。

割合で見てみると、1位の『信頼関係を築くこと』が約25%、2位の『身の潔白を証明する』が約24%、3位の『きちんと話し合う』が約13%となっており、1~3位で約62%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に心配性な彼女が重い時の対処法8選をご紹介していきましょう。

【1位】信頼関係を築くこと

信頼関係を築くこと

マメな連絡と日頃からの愛情表現に気をつける

ありきたりですが、飲み会などで連絡が取れない時はかなり心配されていました。私が誰にでも優しいのが、逆に彼女の心配を生んでいました。

ですが心配をしてくれる彼女にとても愛情を感じていましたので、まずは自分が変わろうと思い、マメな連絡と日頃からの愛情表現に気をつけるようにしました。

飲み会でスマホを触るのはあまり良いものではありません。ですがお手洗いの際などに連絡をし、少しでも安心してもらえるように行動しました。

また、日頃の2人の時間での言葉での愛情表現、スキンシップでの愛情表現を心掛けています。今ではお互い信頼関係も生まれ、仲良くやっています。

20代後半/サービス系/男性

まめに連絡を返したり、相手のことを好きだと伝え続ける

心配と言うことは、おそらく相手はこちらのことをまだ信用してくれていないと言うことなので、とにかくまめに連絡を返したり、相手のことを好きだと言うことをなるべく沢山伝えるようにします。

まず、怪しい行動がなく、連絡もまめで、好きだと伝えてくれる相手で有れば、相手も信頼を置くようになります。長くその行動を続けていけば、信じてもらえるような気がします。

結局、根本的なことを改善してあげない限り、その人の感情は変わらないと思うので、信じてもらえるよう全力で頑張っても良いかなと思います。

あとは、自分がされて嫌なことは相手には絶対にしないことが重要かと思います。

20代後半/サービス系/男性

【2位】身の潔白を証明する

身の潔白を証明する

場所を共有できるアプリを入れる

私がちょっと外出する度に、彼女がしょっちゅう「どこへ行くの?」などと聞いてくるので疲れることがありました。2人で一緒にいないと、どこにいるのか気になってすぐ連絡してきます。

このような場合は、場所を共有できるアプリを入れることで対応できます。

また、彼女が心配性の場合、長年付き合っていると、自分がどのようなことをすると心配されてしまうのかが予測できるようになると思います。心配され続けるのが重い場合は、心配される前に行動を起こすことが重要です。

また、常に考えを共有できるような決まりを2人で作ったり、考えたりすることで緩和出来ると思います。

20代前半/大学生/男性

行った先で写真や動画を撮り、リアルタイムで送る

彼女はとにかく心配性で、ちょっとしたことでも気になってしまう性格です。例えば、こちらが友人と会いに行くだけでも、浮気をされるのではないかという心配があるようで、「友人に会いに行く」と伝えた時は「私も一緒に行く」と言われました。

こちらも彼女の紹介は1度したいと思っていたので、その時は彼女にも同行してもらうことにしました。しかし、こちらが出かけることがある度に一緒に行くと言ってくるようになり、さすがに全部ついてこられるのはしんどいので断るようになったのですが、そうすると浮気を疑われ、その場で泣かれたこともありました。心配性故だとはわかっているのですが、勝手に疑われて泣かれるのは正直こちらとしても重いです。

ですが、彼女を責めるのは違うと思った私は、行った先で写真や動画を撮り、浮気ではないという証拠をリアルタイムで送るようにしました。すると、徐々に彼女の心配性は改善されました。

ちょっと面倒と感じる方もいるかもしれませんが、彼女の心配を取り除いてあげることは大事だと思います。その対処法として、証拠をちゃんと残すのは効果的だと実感しました。

30代前半/自営業/男性