「彼女がすぐ不機嫌になる…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「距離を置く・落ち着いたら話す」や「空腹を満たす・糖分を与える」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法10選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 29% | 距離を置く・落ち着いたら話す |
2位 | 28% | 空腹を満たす・糖分を与える |
3位 | 19% | 前向きな言葉をかける |
4位 | 10% | 気を逸らす |
5位 | 9% | 他の相手を探す |
その他 | 5% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法アンケート』によると、1位は『距離を置く・落ち着いたら話す』、2位は『空腹を満たす・糖分を与える』、3位は『前向きな言葉をかける』という結果に。
割合で見てみると、1位の『距離を置く・落ち着いたら話す』が約29%、2位の『空腹を満たす・糖分を与える』が約28%、3位の『前向きな言葉をかける』が約19%となっており、1~3位で約76%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法10選をご紹介していきましょう。
【1位】距離を置く・落ち着いたら話す
少し時間を置いてからちゃんと話す
もし彼女が自分のせいで不機嫌になったのであれば、少し時間を置いてからちゃんと話すべきだと思います。
私はよく、彼女が自分のせいで不機嫌になっているのに、なぜ不機嫌になっているのか理由をしつこく聞いて怒られていました。「〇〇(私)がごちゃごちゃ聞いてくるから余計にムカついてきた!」などと理不尽な怒りを向けられることも…。
なので、自分のせいで相手が不機嫌な場合、無理に話しかけず時間をおいてから話し合いをするのが大切だと思います。
逆に自分以外のせいで不機嫌な場合は、ちゃんと話を聞いてあげて、解決策を見つけたり、ハグをしてあげたりして、彼女が落ち着くように尽くすべきだと思います。
20代前半/大学生/男性
まずは時間をおき、相手の話をしっかり聴いてあげる
僕達はお互いに別々の障害を持っているのですが、助け合ううちに仲が良くなって、交際に発展しました。今でもビジネスパートナーみたいな感じで、お互いに自由に過ごしています。
彼女が不機嫌になることは滅多にないですが、怒りすぎると少し不機嫌になっちゃうので、なるべく僕自身は彼女といる時は喜怒哀楽をなるべく出すようにして、後腐れがないようにしています。
そして、彼女が不機嫌になった時は時間をおいて、少し自己分析をしながら、自分を見つめ直しています。
時間が経ったら、まずは僕から謝罪をして、お互いに話し合いという名目で、彼女の話をしっかり聴いてあげています。
20代後半/流通・小売系/男性
なるべく早めに解散する
元カノは機嫌の良い日はとても優しい人でしたが、親しくなるにつれて、どんどん不機嫌さを隠さないようになっていきました。
私が「なになにー?どうしたの?何かいけなかった?」と聞いても、「別に…」とぶっきらぼうに返してくるだけなので、そのまま少し放っておくことしかできませんでした。
不機嫌な理由と言うのも、私が原因であることは少なくて、何か気に入らない時に私に当たっていただけだとわかったので、機嫌の悪い時はあまり一緒にいる時間を長く持たないで解散するようにしていました。
すぐ不機嫌になる人は、結局私のことをあまり大事に思っている人ではなかったと思います。
20代後半/公務員・教育系/男性
【2位】空腹を満たす・糖分を与える
甘いものを買って一緒に食べる
妻はホルモンバランスが安定しなかったり、友達と遊べなかったりするとストレスがうまく発散できず、ちょっとしたことで喧嘩になってしまいます。
そんな時の解決策は、コンビニやケーキ屋さんのスイーツを買って一緒に食べること。そうすると、仲良しに戻ります。
喧嘩をしていない普段から、ちょっとしたご褒美は大事だと思い、月に1~2回は妻に甘いものを買って帰り、一緒に食べています。
20代後半/IT・通信系/男性
好みの食べ物を用意しておく
結婚10年以上を迎えますが、いろいろなことで喧嘩をします。子供の教育方針、旅行の行先、ケーキの種類、レンタルしたいDVDの種類、ゴミが置き去りになった時に誰が置いていったか等々・・・。
お互いに自己主張が強い者同士、あまり譲りあう性格でないこともあり、ぶつかることが多いです。
ただ、これだけ長く付き合っていると、相手の機嫌が悪くなる原因がだんだん分かってきました。どうやら妻は、お腹が空いていると不機嫌になりやすいようです。
ということで、いつからかちょっとした食べ物(お菓子やぱっと食べられる間食系)を買って置いておくようにしました。置き場所も大体決まっています。喧嘩がある程度進むと、食べて落ちつく流れができてきた今では、時々出ていた「離婚よ!」という言葉も出なくなりました。ホッとしております(笑)
40代前半/商社系/男性
甘い物やご飯を食べに行く
誰でもそうですが、お腹が空いたりするとイライラしてしまったり、怒りっぽくなってしまったりします。
彼女がすぐに不機嫌になってしまう時は、チョコレートや甘いお菓子を食べさせています。やはり、甘い物を食べると幸せな気持ちになれるし、イライラも吹っ飛び、気持ちが落ち着きます。
あとは、お腹が空きすぎたりしないように、日頃から甘い物を鞄に忍ばせて持ち歩いています。
自分もイライラした時にチョコを食べると落ち着くので、重要だと実感しています。それからというもの、イライラしたら甘い物をお互いに食べています。
20代前半/サービス系/男性
【3位】前向きな言葉をかける
日頃の感謝を伝える
私にとって彼女はものすごく大きな存在です。私はスポーツをやっているので心身共にきつい時もありますが、彼女がいてくれるおかげで癒されています。
だから彼女が不機嫌になると、申し訳ないような気持ちになります。
そこで私は、「いつもありがとね、おかげで頑張れてる」など感謝の気持ちを伝えるようにしています。すると彼女の不機嫌も直るように思います。
感謝の気持ちを伝えられて不機嫌になる人はいないと思います。日頃の感謝を伝えて「これからもよろしく」とお願いすると、彼女も嬉しいのではないかと思い、習慣にしています。
20代前半/大学生/男性
全く別の話題を振りつつ、相手のことを褒める
相手が不機嫌になる時は、きっと自分が気づかないうちにいらないことを言ったんだと考えるようにしています。
でも考えても理由なんて分からないので、全く別の話題を振りつつ、相手のことを褒めるようにしています。内容は何でも良くて「その服、かわいい」とか、「いい匂いがする」とかそんなことでも大丈夫です。
ストレートに褒められれば相手も悪い気はせず、些細なことで機嫌が悪くなっていた程度であれば、すぐに忘れて笑顔になってくれます。
よほどの地雷を踏んでいない限り、それでなんとかなります(笑)
30代前半/メーカー系/男性
【4位】気を逸らす
別のことで気を紛らわせる
その彼女は気分屋で、ちょっとしたことですぐに不機嫌になります。洋服を買いに行ったけど気に入ったものが見つからなかった、乗ろうと思っていた電車に乗れなかった、お腹がすいたなど本当にちょっとしたことです。
こうして彼女が不機嫌になった時は、こちらが感情的にならずになだめること。また、彼女の好きなことなどを提案したり、好きなものを与えるなど他のことに集中させると効果的です。
例えば、デート中に乗ったタクシーが渋滞にはまって彼女が不機嫌になった時は、彼女がいつも見ている好きなYouTubeを一緒に見ようと提案しました。彼女が好きなお笑い芸人のチャンネルだったのですが、その動画を見ているうちに彼女の機嫌は戻り、タクシーから降りる時にはすっかり元通りに。
このように、彼女が不機嫌になった時は、別のことで気を紛らわせるのはいい対処法ではないかと思います。
30代前半/自営業/男性
【5位】他の相手を探す
別れる事
付き合って数年後に、相手がすぐ不機嫌になる場合は、もう愛情が無いか薄れて来ていると思います。
こちらに愛情があるうちは、相手も大したことでは不機嫌になりません。愛情があるなら、たとえ不機嫌になってもいずれ機嫌は直るものです。それが難しくなって来ているということは、関係を見直す時期なのではないかと思います。
第一、そんな相手と一緒にいると疲れます。無理してしがみつくより、次の相手を作ったほうが時間を有効に使えると思いませんか?人生を無駄にしちゃダメです。
50代前半/自営業/男性
彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法まとめ
この記事では、彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法アンケートでは、1位は『距離を置く・落ち着いたら話す』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法を回答
調査期間
2022年10月19日~11月03日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法
1位
29票
距離を置く・落ち着いたら話す
2位
28票
空腹を満たす・糖分を与える
3位
19票
前向きな言葉をかける
4位
10票
気を逸らす
5位
9票
他の相手を探す
その他
5票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月19日~11月03日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年10月19日~11月03日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女がすぐ不機嫌になる時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 29票 | 距離を置く・落ち着いたら話す |
2位 | 28票 | 空腹を満たす・糖分を与える |
3位 | 19票 | 前向きな言葉をかける |
4位 | 10票 | 気を逸らす |
5位 | 9票 | 他の相手を探す |
その他 | 5票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月19日~11月03日回答者数:100人