「彼女に漠然とした不安を感じる…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「本人に聞く・相談する・話し合う」や「しばらく様子を見る」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法7選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 39% | 本人に聞く・相談する・話し合う |
2位 | 15% | しばらく様子を見る |
3位 | 14% | 将来を考えているか確かめる |
4位 | 13% | 身体を動かしてリフレッシュ! |
5位 | 12% | 冷静に考える・問題を整理する |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法アンケート』によると、1位は『本人に聞く・相談する・話し合う』、2位は『しばらく様子を見る』、3位は『将来を考えているか確かめる』という結果に。
割合で見てみると、1位の『本人に聞く・相談する・話し合う』が約39%、2位の『しばらく様子を見る』が約15%、3位の『将来を考えているか確かめる』が約14%となっており、1~3位で約68%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法7選をご紹介していきましょう。
【1位】本人に聞く・相談する・話し合う
「今後どうしたい?」と聞く
ある日突然、彼女が肩くらいまであった髪をバッサリ耳が見えるほどにカットしてきました。何でも「仕事で責任のある役職に就いたから、気合いを入れるために切ってきた」とのこと。
その日から、スローペースだった彼女の決断が早くなりました。「時間は有限だから、決められることはすぐに決めていきたい」と言っていました。最初はかっこよくなったな、仕事頑張ってるんだな、応援しようと思っていたのですが、その頃から一緒にいる時間も減ってきました。こちらが話しかけても「仕事が忙しい」の一言だけ。応援したくても会えないし、邪魔になるだけだと思ったので、私は自ら彼女と距離を置くことにしました。すると彼女からの連絡も少なくなっていきました。
ある日、どうしても彼女の話が聞きたくて、真夜中に呼び出しました。私が「今後どうしたい?」と聞くと、「仕事を優先したい」と言われました。
きっと髪を切った時に、彼女の気持ちは私から仕事にシフトしたのだろうと思います。ひょっとすると、その前にもっと何か気がつくべきサインが出ていたのかもしれません。わかりやすいサインが出たら、それは何かの終わりということを学びました。
40代前半/医療・福祉系/男性
食事に誘って、自分が感じていることを素直に話す
大学時代に出会った彼女。付き合って5年を過ぎた頃、月に会う回数が極端に減りました。仕事で忙しくなったとのことで、忙しそうで大変そうだなぁと楽観視していましたが、半年程だった頃、連絡も減り、不安感に変わりました。
そこで食事に誘い、素直に今の気持ちを話しました。「仕事で忙しいと言っているけど、どんな仕事なの?そこまで働く必要はあるのかな。もしかしたら仕事じゃないのかもしれないと考えてしまって不安になる」と伝えました。
すると、彼女は実際にどのような仕事をしていて、どれほど忙しいのか話してくれました。疑っていた自分が悪かったのかもしれませんが、彼女の残業は月100時間を超えていて、疲れるのも無理はないなと感じるほどでした。
やはり、自分の中でもやもやを膨らませず、実際に話し合うことが何よりも大切なのだと実感した出来事です。
30代前半/公務員・教育系/男性
小さな事でも報告し合う
私は鹿児島に住んでおり、東京に住んでいる彼女と遠距離恋愛をしています。すぐに会える訳でもなくそばにいられないので、気持ちが離れてしまうんじゃないか?と不安を抱く事が時々あります。
毎日のようにLINEや通話をしていますが、姿が見えない以上、心の底から安心できません。
それは私だけではなく彼女も同じような状態なので、なるべく小さな事でも報告し合えるようにして、お互いが今何をしているのか?健康に暮らしていけているのか?などを確かめ合っています。
それでも不安に耐えられなくて喧嘩することもありますが、一緒に暮らせるようになるまでは信じて頑張っていこうと思っています。
40代前半/メーカー系/男性
【2位】しばらく様子を見る
最初は細かく連絡し、その後は静観
彼女との距離を感じたことがありました。何が問題なのかはわかりませんが、何となく態度が素っ気ないように感じたのです。自分自身のことでモヤモヤしているのかもしれないし、仕事のことでモヤモヤしているのかもしれないし、自分達の関係や私に対して何か思っているのか分かりません。
最初のうちは細かく連絡していましたが、こちらが心配している気持ちが伝わればあとは静観で良いと思います。それ以上何かしても、相手のイライラが増えるだけだと思うので。
もし私に対してモヤモヤしていたら愚痴が出たり、そのまま連絡が来なかったりするのではないかと思います。そうでなければ、ポツポツ自分の抱えているトラブルの話が出てくるのではないかなぁ…と思います。
いつでも話を聞く気持ちがあること、私はあなたを心配していると言う気持ちが伝われば、あとはなるようになると思います。
30代後半/サービス系/男性
【3位】将来を考えているか確かめる
両親と会って欲しいと伝え、相手の本心を確かめる
基本的にはいい彼女なのですが、なんとなく漠然とした不安を感じていました。私はどちらかというとネガティブなのに対し、彼女はポジティブで楽観主義だったので、ちゃんと私との将来を考えていないように感じていたのです。別に浮気されたわけでもありませんし、何か具体的に問題があったわけでもないのですが、心のどこかで彼女を信頼できていなかったのでしょう。
ですが、彼女への気持ちは本物で別れたくはなかったので、私は彼女に「自分の両親と会ってもらえないか」と相談しました。結果、彼女からの返事はOKでした。
結局、その彼女とは別れてしまいましたが、両親と会うことを了承してくれたことで、彼女もちゃんと自分との将来を考えてくれていることがわかり、彼女への漠然とした不安はなくなりました。
不安を抱えたまま付き合っていても解消はされないので、そういう時は本心を確かめる行動に出るのがいいと思います。
30代前半/自営業/男性
【4位】身体を動かしてリフレッシュ!
思いっきり運動する
彼女に漠然と不安を感じる時は、そのことを考えないように他のことにがむしゃらに取り組むべきです。
明確な不安を感じる場合は、彼女と相談をして解決策を考えるべきだと思いますが、漠然とした不安は自分の考えすぎであることが多いため、変に彼女に詰め寄ると関係が悪化してしまいます。
そこで私の場合は、思いっきり運動をしてそのことについて考えないようにしています。漠然としたものを考えると、どうしてもネガティブになりがちだから、そう言ったストレッサーに振り回されないように、運動で心も体もリフレッシュしています。
軽くなった気持ちで彼女に会うと、漠然とした不安も消えていることが多いです。
20代前半/大学生/男性
【5位】冷静に考える・問題を整理する
自分の精神状態を整えて、感謝の気持ちを伝える
心配性の私は、時々どうしようもない不安をパートナーに対して抱く時があります。でもそれは、「相手がその時の自分の精神状態を映すものである」ということが分かってきました。自分が不安を感じていたら、相手のことも不安にさせてしまうということです。
逆に自分が喜びを感じる時は、相手にも喜んでほしいと思っています。それがパートナーという存在の素晴らしさです。向き合ったり、背を向けたり、いろいろ大変な時、ストレスを感じる時もあるけれど、どの瞬間も2人いなくては不可能です。
だから僕は、そういう時に「〇〇という幸せ」と心の中で付け足すようにしています。相手を変えることを考えるよりは、自分の考え方を変化させる方がよっぽどクリエイティブです。人生、何があるか分かりません。どうせならば一人より、二人。いろんなことを分かち合えた方が素敵だし、幸せです。
そして、自分の精神状態を整えて、感謝の気持ちを伝えること。大層なことはできなくても、小さなことを積み重ねていく方が、自分の自信に繋がるような気がしています。
50代前半/自営業/男性
彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法まとめ
この記事では、彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法アンケートでは、1位は『本人に聞く・相談する・話し合う』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法を回答
調査期間
2022年10月25日~11月09日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法
1位
39票
本人に聞く・相談する・話し合う
2位
15票
しばらく様子を見る
3位
14票
将来を考えているか確かめる
4位
13票
身体を動かしてリフレッシュ!
5位
12票
冷静に考える・問題を整理する
その他
7票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月25日~11月09日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年10月25日~11月09日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女に漠然とした不安を感じる時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 39票 | 本人に聞く・相談する・話し合う |
2位 | 15票 | しばらく様子を見る |
3位 | 14票 | 将来を考えているか確かめる |
4位 | 13票 | 身体を動かしてリフレッシュ! |
5位 | 12票 | 冷静に考える・問題を整理する |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年10月25日~11月09日回答者数:100人