彼女からLINEが来ない…男性100人が実践した対処法9選

彼女 line 来 ない

「彼女からLINEが来ない…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「反応があるまで待つ・放っておく」や「電話する・連絡を続ける」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女からLINEが来ない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法9選をご紹介しています。

彼女からLINEが来ない時の対処法ランキング

順位 割合 彼女からLINEが来ない時の対処法
1位 31% 反応があるまで待つ・放っておく
2位 21% 電話する・連絡を続ける
3位 11% 気軽な雰囲気で返信しやすくする
4位 10% 素直な気持ちを伝える
5位 9% 体調を気遣う連絡をする
6位 8% 理由を聞く・きちんと話し合う
その他 10% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女からLINEが来ない時の対処法アンケート』によると、1位は『反応があるまで待つ・放っておく』、2位は『電話する・連絡を続ける』、3位は『気軽な雰囲気で返信しやすくする』という結果に。

割合で見てみると、1位の『反応があるまで待つ・放っておく』が約31%、2位の『電話する・連絡を続ける』が約21%、3位の『気軽な雰囲気で返信しやすくする』が約11%となっており、1~3位で約63%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女からLINEが来ない時の対処法9選をご紹介していきましょう。

【1位】反応があるまで待つ・放っておく

反応があるまで待つ・放っておく

特に気にせず返信が来るまで待つ

彼女とは毎日LINEをしており、どんなに忙しくても仕事の休憩時間に「お疲れ様!」程度のLINEはしていました。

ところがその日は彼女から休憩中のLINEがなく、また仕事が終わってからもLINEが来ませんでした。ん?と思いつつも、たまたま忙しいのかな?と思い、特に気にせず夜まで過ごしていました。

日付が変わった頃に彼女から連絡が来て、今日は仕事が忙しくて連絡が出来なかったと言われました。また、仕事の後に職場の方達とご飯に行っていた為、こんな時間になってしまったようです。

理由も納得できたので、特に気にしませんでした。

30代前半/サービス系/男性

余計なことはせず、放置

恋人から連絡が来なくなった場合、現在の関係に冷めているのか、何らかの駆け引きをしている可能性が濃厚です。

そういう時、私は再度LINEを送ったり電話をしたりせず、放置します。そして、時間が経って相手からLINEが来たら、私が放置された時間ぐらい、私も無視をします。

もちろん、これは向こうの状況によります。例えば、多忙や体調不良等のよんどころない理由だった場合、そのようなことはしません。しかし、相手がこちらの気を引きたい、不満を伝えるため等の幼稚な理由でLINEを断っていた場合は、向こうにも同じ思いをさせます。それで、こちらの寂しさや嫌な気持ちをわかってくれれば、と思います。

それでも反応がない場合、2~3日経ったらこちらから連絡するかもしれません。

30代前半/金融・保険系/男性

仕事で忙しいと思うことにする

恋人からLINEやメールの返信が来ないと不安になってしまうものです。小さな不安が積み重なると余裕がなくなり、する必要のない喧嘩が増えました。

その為、あまりネガティブに考えず、「今はきっと仕事で忙しいんだろう。仕事が落ち着いたら、きっと連絡が来るだろう」とドンと構えるようにしました。

そう考えるようになってから、余裕が出来るようになって衝突する回数も激減しました。

返信が遅いからと言って好意がないという訳ではないので、相手の状況を理解する必要があると思います。

40代前半/メーカー系/男性

【2位】電話する・連絡を続ける

電話する・連絡を続ける

直接電話をする

僕には結婚を前提に交際している彼女がいます。彼女は地元を離れて地方で就職をしており、現在遠距離状態です。

遠距離恋愛は心が離れやすいと聞くので、連絡はこまめにしたいのですが、最近彼女からLINEの返信が来ない時があります。既読スルーというやつです。

最初は忙しいのかと思っていましたが、毎回既読スルーをされると意図的ではないかと不信感を抱くようになりました。

そういう時は、直接電話をするようにしています。彼女もさすがに電話を無視するのは気がひけるのか、電話に出てくれます。こちらも声を聞くと安心するので、電話は良い方法だと思います。

30代前半/IT・通信系/男性

電話かスタンプ連打

私がLINEで「今どこら辺?」「何時に帰ってくるの?」などと聞くと、すぐに返信が来ないことがよくあります。

何も無いとわかっていても心配になるので、まずはLINE電話をしてみます。大体は出てくれますが、相手が仕事中だったり忙しかったりすると出ないこともあります。

そんな時は直電をかけます。それでも出なければ、ちょこちょこスタンプを送ってみます。構ってスタンプのようなものです。

それでも既読がつかなければ、スタンプ連打をします。すると大体気づいてくれて、「仕事中。後でかける」など簡単な返事をしてくれます。

ウザがられる恐れもありますが、電話をかけ続けるというのも一つの方法だと思います。

20代前半/流通・小売系/男性

【3位】気軽な雰囲気で返信しやすくする

気軽な雰囲気で返信しやすくする

さりげなく「気にかけている」とわかるよう、絵文字を送る

付き合った当初はちょっとしたことでも大いに盛り上がり、四六時中ラインを交換していましたが、時間が経過するにつれ、やり取りが減っていきました。

しかしこれは普通のことです。ネタがないというのもあるでしょうし、相手が存在していることが当たり前になってきているからだと思います。

彼女からラインが急に来なくなったのは、ひょっとしたら文章を打つのが面倒なのかもしれません。そこで、絵文字のみで表現できるラインのやり方をおすすめします。ただし頻回に送ると鬱陶しいと思われる可能性もあるので、頻度は控えてさりげなく「気にかけている」とわかるくらいでいいと思います。

以前、彼女からのラインが激減した時、この方法を試したところ、丁度良い距離感でやり取りできるようになりました。

40代前半/医療・福祉系/男性

【4位】素直な気持ちを伝える

素直な気持ちを伝える

寂しく思っている旨を伝えてみる

私はLINEを多くしたい方なので、彼女が滅多にLINEをくれないことが寂しく、困っていました。

初めは「あまり送りすぎるとウザがられるかな…来るまで待っておこう」と考えていたのですが、だんだんと待っているだけが嫌になってきたため、その気持ちを伝えてみました。

すると「私、普段からあまりLINEしないから、どうやって切り出したらいいのかよくわからなくて…。でも、〇〇くん(私)からLINE送ってくれたらきちんと返すよ」と言ってくれたので、私の方からLINEを送るようになりました。

「おはよう」や「いってきます」などのLINEを送っているうちに、向こうも送るのが癖になってきて、LINEがたくさん来るようになりました。

20代後半/公務員・教育系/男性

【5位】体調を気遣う連絡をする

体調を気遣う連絡をする

様子を見た後、体調を気遣うLINEを送ってみる

彼女とは毎日1、2回でもやりとりする関係でしたが、まったくLINEが来ない日がありました。初めての事態で気になりましたが、彼女にも都合があるので、あまり気にせず冷静に待ってみる事にしました。

しかし夕方、夜になっても連絡が来ず、本当に何かあったのではないかと不安になりました。躊躇いはしましたが珍しかったので、相手が気分が悪くならないよう、体調面で何かあったのか、嫌な事があったのかをさりげなくLINEで聞いてみました。

しばらくすると彼女から「仕事が忙しく、帰ってからすぐ寝てしまった。心配をかけて悪かった」という連絡がありました。

返事が来ない時に自分から送るのは躊躇しますが、さりげない一言だと相手もそこまで嫌な気分になることなく返事がしやすいかと思います。

30代前半/メーカー系/男性

【6位】理由を聞く・きちんと話し合う

理由を聞く・きちんと話し合う

対面して話し合う

彼女はいつも比較的返信が早いのですが、気になるくらい遅くなった時がありました。私はどうしてだろう?と思い、立て続けにメッセージを送ってしまいました。

ようやく来たメッセージには、「最近忙しい」とだけ書いてありました。これを見た時、彼女は余裕がない状態なのだと察し、しつこく連絡して悪かったかな・・・と後悔しました。

その後、実際に会った際に、メッセージの返信が遅かった件について話し合いを行いました。そして「互いに忙しい時があるから、いつも相手の時間に合わせるのは良くない。相手の生活のペースを考えるのも愛情表現の一つ」という結論が出ました。

この話し合いの後は、相手の事を考え、必要以上に束縛しないようになりました。

20代前半/大学生/男性

彼女からLINEが来ない時の対処法まとめ

この記事では、彼女からLINEが来ない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼女からLINEが来ない時の対処法アンケートでは、1位は『反応があるまで待つ・放っておく』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼女からLINEが来ない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼女からLINEが来ない時の対処法を回答
調査期間 2022年11月18日~12月03日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼女からLINEが来ない時の対処法
1位 31票 反応があるまで待つ・放っておく
2位 21票 電話する・連絡を続ける
3位 11票 気軽な雰囲気で返信しやすくする
4位 10票 素直な気持ちを伝える
5位 9票 体調を気遣う連絡をする
6位 8票 理由を聞く・きちんと話し合う
その他 10票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年11月18日~12月03日
回答者数:100人