「彼女にスキンシップを拒否される…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「とにかく機嫌を取る・気遣う」や「やや強引に攻める」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女にスキンシップを拒否される時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法9選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女にスキンシップを拒否される時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女にスキンシップを拒否される時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 22% | とにかく機嫌を取る・気遣う |
2位 | 21% | やや強引に攻める |
3位 | 20% | 自発的な接触を避ける・離れる |
4位 | 19% | 焦らず、二人でゆったり過ごす |
5位 | 9% | 明るく接する |
その他 | 9% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女にスキンシップを拒否される時の対処法アンケート』によると、1位は『とにかく機嫌を取る・気遣う』、2位は『やや強引に攻める』、3位は『自発的な接触を避ける・離れる』という結果に。
割合で見てみると、1位の『とにかく機嫌を取る・気遣う』が約22%、2位の『やや強引に攻める』が約21%、3位の『自発的な接触を避ける・離れる』が約20%となっており、1~3位で約63%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女にスキンシップを拒否される時の対処法9選をご紹介していきましょう。
【1位】とにかく機嫌を取る・気遣う
まずは相手を喜ばせること
出会った当初はよくスキンシップをとっていました。しかし、一緒にいる時間が長くなればなるほどマンネリ化していき、徐々にスキンシップが減っていきました。
その際に私が意識したのは、ギブアンドテイクの精神です。まずは相手のしてほしい事や、相手が喜ぶ事を率先して行いました。また、マンネリ化しないようにお花をプレゼントしたり、少し高級なフレンチへ連れて行ったり、非日常を味わってもらえるような行動をしました。
そうするとコミュニケーションも増えて、私の話や行動に寄り添ってもらえるようになりました。
自分の事や自分の意見を伝えるだけではなく、まずは相手に寄り添う気持ちが大切だと思いました。
20代前半/金融・保険系/男性
恋人の顔色と自分の行動を振り返り、体調を気遣う
基本的に、外では手をつないでいます。しかし彼女は、疲れていたり、そういう気分ではない時、また一人で回りたい時は、手をつなぐことを拒否してくることがあります。
大抵は「ごめん、ひとりで見たい」とか「歩きにくいから」とか言葉も添えて拒否するのですが、たまに何も言わずに拒否される時があります。
そんな時は、まず彼女の顔色と前後の自分の行動を振り返ります。「もしかしたらトイレに行きたいのかもしれない」とか、「私が何かしたのかも・・・」など、あらゆる「〇〇かも」を探します。
気まずい雰囲気にもなるので、二人きりになる空間は敢えて避けたり、どうしても二人きりになってしまう時は、それとなく彼女の体調を気遣った言葉をかけるようにします。
30代前半/公務員・教育系/男性
【2位】やや強引に攻める
強引でもいいからこちらからスキンシップをとる!
付き合って1年を過ぎた頃から、徐々に相手のちょっとしたことが気になりはじめました。例えば、こちらの行動を詮索してきたり、服を脱ぎっぱなしだったり、電気をつけっぱなしだったりと、本当に些細なことです。
彼女は強情で、自分から「ごめんなさい」が言えない性格です。なのでよく喧嘩をしますが、あきらかに向こうに非があるような場合だったとしても、私から寄り添うようにしています。
喧嘩を長引かせないためにも、多少強引にでもこちらからスキンシップをとり、そこからよく話し合い、嫌なことは嫌だとその場で告げるようにしています。
喧嘩は嫌な気持ちになるものですが、喧嘩したまま終わるのではなく、仲直りをしてそこから話し合って、お互いを理解し合う良いキッカケにもなると思います。
30代前半/不動産・建設系/男性
馬鹿みたいに拗ねて、甘えてみる
喧嘩をした後、とりあえず仲直りしようと思って、こちらからスキンシップを取ろうとするのですが、なかなか反応してもらえないことがありました。
そこで「まじ泣きそー、おねがーい」と馬鹿みたいに拗ねて、甘えてみました!笑 そしたら向こうも気が削がれたのか、「しょうがないなー」という空気になって仲直り出来、そのあとはスキンシップもしっかり取ってくれて問題なくなりましたね。
最初は口も利いてくれなくてなかなか大変でしたが、こういうのは「拗ねたもん勝ち」みたいなところがあるので、恥ずかしがらずに動くのがポイントかと。
とにかく、こちらが拗ねれば向こうは気を遣うしかなくなるので、それが一番楽だと思います。相手に合わせていたらずっと喧嘩ですしね笑
20代前半/大学生/男性
【3位】自発的な接触を避ける・離れる
自分からはスキンシップを取らない
付き合った当初は毎日くっ付いていましたし、恋人も「好きだよ、愛してるよ」と言ってくれていました。でも最近は、私がくっ付こうとすると拒否されることが増えました。
また、私は今も変わらず恋人のことが好きなので、気持ちを言葉にしていたのですが、「もうわかったから言わなくていい」などと言われます。しかし相手は自分のくっ付きたい時だけ機嫌良くくっ付いて来て、こちらの都合はお構いなしなので、理不尽だなと感じました。
そこで、私からくっ付きに行く事をやめました。しばらく構わないでいたら、相手の方から積極的にくっ付きに来たり、「好きだよ」と言ってくるようになったので、今は放っておくのが一番だと思い、自分からはスキンシップを取らないようにしています。
それがお互いにとってストレスがなく、仲良くいられる方法だと思っています。
20代後半/サービス系/男性
時間を空け、相手の機嫌を見計らう
彼女とは一年以上付き合っているので、当初と比べればスキンシップの回数は減っています。
私はマッサージを兼ねたスキンシップが好きで、よく彼女の肩を揉んだり回したりしていたのですが、最近では彼女が嫌がる時が多くなってきたので、機嫌が良いタイミングを見計らうようにし、また彼女の機嫌を良くすることに努めています。
また、一日中機嫌が悪い場合などは、ある程度の時間が必要だと思います。時間を空けることで彼女がスキンシップを許してくれる時が必ずあると思いますので、その時に改めてスキンシップを図ります。
20代前半/大学生/男性
【4位】焦らず、二人でゆったり過ごす
それ以上の接触は避け、一緒にのんびり過ごす
ある日の夜、彼女と一緒に自宅で食事をした後に後ろからそっと抱きしめたら、「今はそんな気分ではない」といった趣旨のことを言われました。当時、神奈川と埼玉の中距離恋愛でしたので、普通のカップルよりも会える機会が少ないため、焦る気持ちもありました。
しかし彼女を怒らせてしまっては今後の関係に影響すると考えて、気持ちを切り替えました。せっかく遠い距離を越えて会っているのに、不機嫌にさせてしまっては貴重な二人の時間が勿体ないと思いました。
誰でもそんな気分の日はあるかなぁと考えつつ、その日は二人でテレビを見たり一緒にゲームをしたりしてゆったり過ごしました。そのあとは特に何もせずに二人で同じベッドで眠りました。
それが良かったのか、しばらくしたら彼女からくっ付いて来てくれることも増えました。
30代後半/流通・小売系/男性
まずは一緒に食事をする
私の彼女は人と話すことがあまり好きではないし、極度の潔癖症で、自分のものを人に触られることすら嫌がっていました。
彼女にとっていきなりのスキンシップは難易度が高いと感じたので、まずは一緒に食事をすることから始めました。毎回、お互いに別々のメニューを注文して、シェアする事にしました。初めは食べる前に分けていましたが、しばらくしてから「これ、おいしかったから、もう少しちょうだい」と言って、食事の途中でも貰うようにしました。その際、彼女のフォークについているものを貰ったり、私のものを一口食べて貰ったりして、抵抗感をなくしていきました。
また彼女は、デート中に手をつないだり腕を組んだりするのも恥ずかしいと言っていたので、人目に付くところではあまりしない様にして、初めのうちは誰もいない時や電車で座っている時にそっと手をつないだり、ポケットに手を入れたりしていました。
少しずつ焦らないでやっていくことが大事だと思うし、一歩一歩、克服していく彼女の姿を見るのが私の喜びにもなりました。
20代前半/金融・保険系/男性
【5位】明るく接する
めげずに明るく接する
付き合っている時や新婚の時などは、特に意識しなくても仲良く過ごせると思いますが、一緒にいる時間が長くなってくると慣れが出てきて、会話の量が減ってしまう傾向にあると思います。
私は相手にスキンシップを拒否されても、めげずに明るく接するようにしています。
それでも拒否されるようなら時間を置いたり、日を改めて積極的に明るく笑顔で話しかけるように心掛けています。基本的に相手を肯定し、承認欲求を満たしてあげるようにすると良いと思います。
あとは相手の良いところを具体的に褒めること。毎日食事を作ってくれるパートナーには「美味しいね!」や「いつもありがとう!」など、感謝の気持ちを口に出してしっかり伝えるようにしています。
40代後半/自営業/男性
彼女にスキンシップを拒否される時の対処法まとめ
この記事では、彼女にスキンシップを拒否される時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女にスキンシップを拒否される時の対処法アンケートでは、1位は『とにかく機嫌を取る・気遣う』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女にスキンシップを拒否される時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女にスキンシップを拒否される時の対処法を回答
調査期間
2022年11月18日~12月03日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女にスキンシップを拒否される時の対処法
1位
22票
とにかく機嫌を取る・気遣う
2位
21票
やや強引に攻める
3位
20票
自発的な接触を避ける・離れる
4位
19票
焦らず、二人でゆったり過ごす
5位
9票
明るく接する
その他
9票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年11月18日~12月03日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女にスキンシップを拒否される時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年11月18日~12月03日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女にスキンシップを拒否される時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 22票 | とにかく機嫌を取る・気遣う |
2位 | 21票 | やや強引に攻める |
3位 | 20票 | 自発的な接触を避ける・離れる |
4位 | 19票 | 焦らず、二人でゆったり過ごす |
5位 | 9票 | 明るく接する |
その他 | 9票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年11月18日~12月03日回答者数:100人