「彼女が怒ると怖い…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「自分が折れる・下手に出る」や「すぐに話を変える」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女が怒ると怖い時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法6選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が怒ると怖い時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女が怒ると怖い時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | 自分が折れる・下手に出る |
2位 | 17% | すぐに話を変える |
3位 | 16% | そっとする・距離を取る |
4位 | 15% | 正直に怖いと伝える |
5位 | 14% | 直接ではなく、LINEで対応する |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が怒ると怖い時の対処法アンケート』によると、1位は『自分が折れる・下手に出る』、2位は『すぐに話を変える』、3位は『そっとする・距離を取る』という結果に。
割合で見てみると、1位の『自分が折れる・下手に出る』が約31%、2位の『すぐに話を変える』が約17%、3位の『そっとする・距離を取る』が約16%となっており、1~3位で約64%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女が怒ると怖い時の対処法6選をご紹介していきましょう。
【1位】自分が折れる・下手に出る
すぐに謝る
彼女の優しく温厚な性格に惹かれて交際を始めたのですが、実際はそうでもなかったようで、徐々に気性の荒さが目立ち始めました。
私がミスをしたり彼女の思い通りにならないと火のついたように怒り出し、私を激しく責めるのです。
私は彼女の性格が変わったのかと心配になりましたが、皆の前では温厚な彼女のままなので、意図的に切り替えているのだと思います。
彼女が怒り出すと大声で罵倒したり、物にも当たるので、怖くてすぐに謝ってしまいます。全ての原因が私という訳ではありませんが、私が謝った方が彼女が納得するのでそのようにしています。
20代後半/サービス系/男性
相手の考えを絶対否定しない
パートナーは自分が絶対に正しいと思って生きてきているので、常に自分の意見を押し通そうとする人です。付き合って間もない頃は、私も揉めた時に自分の意見を言っていたのですが、尋常でない怒り方で返してくるのでびっくりしました。
その時は、場を上手く収めるために、とりあえず謝っておきました。今思えば、私が謝る必要など金輪際ないのですが、面倒くさそうだったのでそうしました。
その後、何度か理不尽なことで激怒され怖い思いをしてきましたが、結局、結婚に至りました。パートナーは怒ると物に当たったり、頭を叩いてきたりして、エスカレートするのが怖かったので、どんなにおかしいと感じても歯向かわないことにしました。
こういう人には何を言っても無駄だとわかったので、相手の考えを絶対否定しないことにしています。
50代前半/流通・小売系/男性
【2位】すぐに話を変える
すぐに話題を変えて労いの言葉をかける
普段の彼女は穏やかでとても優しいのですが、時々怒りスイッチが入ってしまい、突然表情が変わります。
彼女はお笑いが好きでよく自らボケたりするので、こちらもツッコんだりするのですが、そのツッコみ方が気に入らないと怒りスイッチが入ります。ちなみに、スイッチを入れなければ、どんどんツッコんでも大丈夫です。
このように、彼女の怒りスイッチはどこにあるかわかりません。しかも、それで怒った時は結構な勢いで咎められ、場合によっては何時間か口を利いてくれないので、はっきり言って怖いです。
怒らせてしまった時は即話題を変え、彼女を労うような言葉をかけると、怒りは徐々に落ち着きます。平素からお互い気持ちよく過ごせる環境作りを心がけています。
30代前半/自営業/男性
【3位】そっとする・距離を取る
すぐに解決しようとせず、次の日に話し合いをする
恋人は出会った時は優しかったのですが、同棲してから飲みに行く回数が増えて、酔った状態で暴力を振るわれたり、暴言を吐かれたりするようになりました。また、シラフの時でもちょっとした事で喧嘩が増えました。
価値観が違い過ぎるせいで喧嘩に発展して、いつまで経っても治まらないことがしばしばあります。
お互い頑固者同士で譲り合わない性格なので、すぐに解決しようとせず、次の日に話し合いをすることにしています。
そうすることで頭が冷えているので、少しは建設的な話が出来るようになっていることが多いです。
20代後半/自営業/男性
【4位】正直に怖いと伝える
「言い方が強くて怖い」としっかり伝える
怒ると怖かったり言葉遣いが乱暴になってしまう人って、いますよね。そういう時、相手は「自分の怖さ」に気づいていない可能性もあるので、私なら「言い方が強くて怖い」としっかり伝えると思います。
怒っている時に言うと逆上する恐れもあるので、仲直りした後などに「こういうところが怖かったので、次からはこうして欲しい」などと言うのもいいかもしれません。
また、もし手が出てしまうようであれば、事態は結構深刻なのでは…と考えます。DVなどで取り返しのつかない事になる前に、手は打っておいた方が良いでしょう。
30代前半/メーカー系/男性
【5位】直接ではなく、LINEで対応する
相手が落ち着いたタイミングでLINEで説明する
私のパートナーは神経質で、些細なことでも苛立ちやすいです。特に本人が当たり前にこなしていることを私が出来ないと、「なぜ出来ないの?」と怒ることがあります。私ががさつ過ぎるということもあると思うので、パートナーと一緒にいる時には、出来るだけいつもより丁寧に行動するようにしています。
ですが、どれだけ気を付けていても、彼女に怒られる時があります。そんな時は、私が悪ければ「ごめんなさい。今度から気を付ける」と謝る事を心がけています。
私に落ち度がない場合は、その場では「ごめんね」とだけ言い、数日後落ち着いた状態になったら、なぜその言動を取ったのかを説明するラインを送ります。この場合も、分かりやすくまとめたものを送るよう心掛けています。
そうすると、なぜ私がその言動に至ったかを冷静に彼女に伝えることができ、怒られたその場ではヒートアップしないのでオススメです。
20代後半/サービス系/男性
彼女が怒ると怖い時の対処法まとめ
この記事では、彼女が怒ると怖い時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女が怒ると怖い時の対処法アンケートでは、1位は『自分が折れる・下手に出る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女が怒ると怖い時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女が怒ると怖い時の対処法を回答
調査期間
2022年11月22日~12月07日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女が怒ると怖い時の対処法
1位
31票
自分が折れる・下手に出る
2位
17票
すぐに話を変える
3位
16票
そっとする・距離を取る
4位
15票
正直に怖いと伝える
5位
14票
直接ではなく、LINEで対応する
その他
7票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年11月22日~12月07日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女が怒ると怖い時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年11月22日~12月07日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女が怒ると怖い時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31票 | 自分が折れる・下手に出る |
2位 | 17票 | すぐに話を変える |
3位 | 16票 | そっとする・距離を取る |
4位 | 15票 | 正直に怖いと伝える |
5位 | 14票 | 直接ではなく、LINEで対応する |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年11月22日~12月07日回答者数:100人