「彼女に怖いと言われた…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「笑いに変える・笑顔を意識する」や「原因を明らかにし、改善する」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女に怖いと言われた時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法11選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女に怖いと言われた時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女に怖いと言われた時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 34% | 笑いに変える・笑顔を意識する |
2位 | 25% | 原因を明らかにし、改善する |
3位 | 17% | 少し距離を置く・時間を置く |
4位 | 9% | まずは謝る |
5位 | 8% | 冷静に説明する・気持ちを伝える |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に怖いと言われた時の対処法アンケート』によると、1位は『笑いに変える・笑顔を意識する』、2位は『原因を明らかにし、改善する』、3位は『少し距離を置く・時間を置く』という結果に。
割合で見てみると、1位の『笑いに変える・笑顔を意識する』が約34%、2位の『原因を明らかにし、改善する』が約25%、3位の『少し距離を置く・時間を置く』が約17%となっており、1~3位で約76%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女に怖いと言われた時の対処法11選をご紹介していきましょう。
【1位】笑いに変える・笑顔を意識する
なるべく笑顔になれるような話にすり替えていく
私が彼女に怖いと言われるのは、ほぼ喧嘩している時です。そういう時は頭の中で「自分は彼女が好きで別れたくない、早く喧嘩を終わらせないと…」と考えるようにします。それにより、多少は冷静になれます。
しかし喧嘩は簡単には終わりません。そこで、なるべく笑顔になれるような話にすり替えていきますね。
ただし、突然の笑顔では気持ち悪いとか、バカにしてると思われてしまいますので、注意して下さい。
少しずつ話を変えていく事をしながら、笑えるチャンスを待つのがコツです。喧嘩が長引く事もなく、良いですよ。
40代前半/自営業/男性
とにかく笑顔でいよう!
私は表情を豊かにするようにしました。理由の一つが、彼女から「無表情で怖い」と言われたからです。私としては、怒ったりしているつもりはなく、いつも通りに過ごしていた時に言われました。
確かにいつも笑顔にしているかと言われるとそうでもないので、何となく冷たい印象があったのかもしれません。
また、雰囲気も人間味がなかったようで、人としての温かさを感じさせることが出来なかったかもしれません。
その為、とにかく笑顔でいようとしました。笑顔でいれば冷たい印象が無くなると思い、続けてみました。そうしたら恋人関係のみならず、友人関係も良好になりました。
40代後半/メーカー系/男性
頭に浮かんだ穏やかな表情のキャラクターの真似をしてみる
怖いと言われてしまった時に冷静になろうとすると、却って表情が固まったり、怖く見えたりする恐れがあります。
なので私は、ちょっと頑張って表情を作るようにしています。恋愛漫画に登場する男子のような、キラキラの表情を意識するのがポイントです。
不自然と思われて気持ち悪がられる可能性もありますが、漫画やアニメは現実の世界と似たようなシーンがあるので、頭に浮かんだ穏やかな表情のキャラクターの真似をしてみるのが得策だと思います。
20代前半/学生/男性
明るい連絡をまめにして誠意を見せる
彼女に怖い思いをさせてしまったので、お詫びをしたいと考えました。
やはり連絡をまめにして誠意を見せるしかないと思い、朝晩毎日連絡をしました。
相手が怒っていて愛想のない返事しか来なくても、自分のせいだと言い聞かせながら、なるべく明るいメールを送るように努力していました。
自分が悪いところは反省して、相手の気持ちに寄り添って、許してもらえるまで明るく誠意を見せました。こうして努力を続けていたところ、仲良しに戻れました。
40代後半/流通・小売系/男性
【2位】原因を明らかにし、改善する
どこが怖いのか具体的に聞く
普段何気なく話している時、彼女から「理由や状況などを細かく聞かれるのが怖い」と言われたことがあります。
自分はそんなに質問攻めしたつもりはないのだけれど、相手が怖がっているのは間違いないので、「気をつける」と伝えました。同時に「もしまた同じことがあれば、怖がらずに注意してほしい」とも伝えました。
それからは彼女に注意されたり、自分で気づいた時は謝ってみたりしました。
結局、気まずくなってお別れしてしまいましたが、何事においても具体的に聞いて対処するのは大切だと思っています。
30代後半/金融・保険系/男性
怖い理由を聴く
一緒にいる時に仕事の電話がかかってきたのですが、その時の会話が怖かったようで彼女に驚かれました。自分ではそんなつもりはなかったのですが、冷たい口調で淡々と話していたことにびっくりしたとのこと。
自分自身では全く気づかなかった為、具体的に冷たい口調だったワードを聞き、「もしこれから何か気づいたことがあれば教えて欲しい」と伝えました。
時々、彼女から指摘されることで、「今のは良い印象ではなかったんだな」と学ぶことが出来、改善に繋がりました。
おかげでそれ以降、色んな方と円滑にコミュニケーションを取ることが出来ました。
30代前半/自営業/男性
自分が言われた事の様に考えて、相手を気遣う
仕事がお互いに忙しくなり、会えない日々が続いた頃です。気持ちは繋がっていて大好き同士ではあるものの、カメラありの会話では味気なく感じ、些細な事から喧嘩をしてしまいました。
普段喧嘩をすることがない私たちでしたので、彼女から「怖い」と言う言葉を聞き、驚きと共に反省する事となりました。喧嘩をしている時は感情に流されていましたが、冷静になってみると確かにきつい言葉をぶつけてしまったな…と後悔するばかりです。お互いに会えない辛さがあるのだという事を、忘れてしまっていたんですね。
仲直りし、良い関係を築いていくためには、思いやりが大切だと改めて思いました。
同じ過ちを犯さないためにも、何か想う気持ちがあった場合には、自分が言われた事の様に考えて、相手を気遣うのが良い対処方法だと思っています。
40代後半/自営業/男性
【3位】少し距離を置く・時間を置く
距離を置いて冷静になる
お付き合いしている彼女と口論になり、相手を責めるような発言をしてしまいました。さらに相手が黙ってしまった時、「なんで何も言わないのか。悪いと思っているのなら謝るべきでないか」と詰め寄ってしまいました。それによって怖いと言われてしまい、そんなつもりじゃなかったので自分に対して嫌悪感を抱きました。
いろいろ考えていくうちに、口論中とはいえ、彼女への配慮が一切なかったことに気付きました。
少し距離をおいて冷静になってからひたすら謝り、なんとか許してもらえました。
ただ、『また口論になると怖いと言われるのではないか』『一度怖いと思わせてしまうと、その記憶は消えない傷になるのではないか』と考えてしまいます。
30代前半/法律系/男性
数日頭を冷やし、改めて振り返る
同じオタク趣味の彼女がいます。普段は感覚が合うし、お互いの大事にしている物への理解もあり、心地よい距離感で付き合えています。
しかし僕がハマっているゲームのグッズを複数個購入したり、国内で販売されていないグッズを手当たり次第に個人輸入し、3日間あるイベントに有給を使って参加していたところ、「入れ込みすぎて怖い…」とドン引きされてしまいました。
引かれた時は思わずこちらも不機嫌になってしまいましたが、数日頭を冷やし、改めて振り返ると、似た趣味なので理解があるとは言え、それに甘えすぎていたところがあったと気づきました。
後日、仕事終わりに彼女を食事に誘い、素直に謝りました。そしてお互いの趣味を尊重しながら、恋人としての時間を過ごす事を話し合い、和解できました。
自分の趣味と仕事、それと恋人。バランスを取る事の大切さを思い知りました。
30代後半/自営業/男性
【4位】まずは謝る
謝って仲直り
一緒にいる日を重ねていくことによって、たわいもない喧嘩をするようになりました。でも私は喧嘩や面倒臭いことが嫌いだったので、すぐに謝ったり、「自分が悪い」と言い続けて、その場を回避することを優先していました。
私に非が無いこともなかったので、謝ることにストレスも抱えず、「ま、いっか」で終わらせていました。
ところがある日の喧嘩で、相手の矛盾した行動がどうしても受け入れられず、私は重めの口調で責めました。そしたら「怖い」と言われてしまい、ハッとなりました。自分では怖くさせた「つもり」はなかったけど、受け取る側がそう思ったのなら悪いことをしたと思い、謝って仲直りしました。
この時、「相手を思いやる言葉遣い」も必要不可欠だと改めて認識しました。
20代前半/自営業/男性
【5位】冷静に説明する・気持ちを伝える
何処が怖いのか直接聞き、きちんと説明する
自分であれやこれやと悩んでも真相はわかりません。単刀直入に「どうして自分が怖いのか」を聞くことをオススメします。
私も彼女にストレートに聞きました。すると彼女は「最近、LINEしても返信が遅かったり、休みの日にデートに誘っても忙しいとそっけないので、先々の2人の関係を考えると凄く怖い」と言いました。
私は当時、彼女と結婚するために休日も副業の仕事をしていたため、本当に忙しくて、LINEの返信も遅れがちとなり、デートについてもお断りしていたことを彼女に話しました。
お互いに本音でぶつかることで、信頼関係は以前よりも増したと思います。
40代前半/専門コンサル系/男性
彼女に怖いと言われた時の対処法まとめ
この記事では、彼女に怖いと言われた時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女に怖いと言われた時の対処法アンケートでは、1位は『笑いに変える・笑顔を意識する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女に怖いと言われた時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女に怖いと言われた時の対処法を回答
調査期間
2022年11月26日~12月11日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女に怖いと言われた時の対処法
1位
34票
笑いに変える・笑顔を意識する
2位
25票
原因を明らかにし、改善する
3位
17票
少し距離を置く・時間を置く
4位
9票
まずは謝る
5位
8票
冷静に説明する・気持ちを伝える
その他
7票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年11月26日~12月11日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女に怖いと言われた時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年11月26日~12月11日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女に怖いと言われた時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 34票 | 笑いに変える・笑顔を意識する |
2位 | 25票 | 原因を明らかにし、改善する |
3位 | 17票 | 少し距離を置く・時間を置く |
4位 | 9票 | まずは謝る |
5位 | 8票 | 冷静に説明する・気持ちを伝える |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年11月26日~12月11日回答者数:100人