彼女が飲み会で朝まで連絡がない…男性100人が実践した対処法10選

彼女 飲み 会 朝 まで 連絡 ない

「彼女が飲み会で朝まで連絡がない…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「あまり気にしない・何かに集中」や「とにかく連絡し続ける」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法10選をご紹介しています。

彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法ランキング

順位 割合 彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法
1位 37% あまり気にしない・何かに集中
2位 28% とにかく連絡し続ける
3位 11% LINEを送って寝る
4位 10% きちんとルールを決める
5位 9% 真剣に気持ちを伝える
その他 5% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法アンケート』によると、1位は『あまり気にしない・何かに集中』、2位は『とにかく連絡し続ける』、3位は『LINEを送って寝る』という結果に。

割合で見てみると、1位の『あまり気にしない・何かに集中』が約37%、2位の『とにかく連絡し続ける』が約28%、3位の『LINEを送って寝る』が約11%となっており、1~3位で約76%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法10選をご紹介していきましょう。

【1位】あまり気にしない・何かに集中

あまり気にしない・何かに集中

特に意識しないようにする

付き合いが長くなると、そんなに執拗に連絡を取らなくても大丈夫だという安心感があります。

確かに朝まで飲み会で交際相手である自分に連絡をしてこないのは、何かやましいことがあるからだと言われるかもしれませんが、私は「飲み会は飲み会に過ぎない」と考えているため、あまり深入りはしないようにしています。

お互いを尊重するために必要なことですし、相手を信じているからです。

万が一、本当に浮気行為があったとするならば、それまでのことですので仕方がありません。自分に縁がなかっただけだと思います。

40代前半/不動産・建設系/男性

とにかく自分の好きなことをして過ごす

付き合う前から彼女がお酒や飲み会の場が好きなことや、バレーボールの社会人サークルに所属したりして、交遊関係が広いことは聞いていました。なので、特に気にしたことはありませんでした。

一緒に暮らし始めてからも月に一回は朝帰りすることはあったので、すっかり慣れていました。

むしろ、いかに一人の時間を有意義に過ごすかを考えるのが楽しみになっていました。

しかしながら最終的には好き放題させていたことが災いして、浮気された末に別れることになってしまいました。どんなに注意してもやる人はやるので、縁がなかったと割り切るしかありませんでしたね。

30代後半/医療・福祉系/男性

ゲームなどをして気にしないようにする

しつこく連絡して、相手に「信用されてない」と思われたくないですし、私は束縛するのもされるのも嫌なので、とにかくゲームや携帯をいじるなどして、気にしないようにします。

過去に飲み会に行った彼女と連絡がとれなくなり、朝起きてもいないことがあったのですが、話を聞いてみると携帯を落として連絡が取れなかったという経験があるので、信じたほうがお互いに楽だろうと思いました。

人によっては恋人から心配されたい人もいると思いますが、「気にしたら負け」の精神でいるのがいいかと思います。

30代前半/法律系/男性

朝まで連絡せず、次に会える時に喜んでもらえることを考える

彼女が朝まで連絡してこない時は、普通に朝まで放置してあげるのも1つの方法です。ひょっとしたら、束縛を感じているのかもしれません。

連絡が来て、会えたらいつも以上に優しくしてあげましょう。『やっぱり何だかんだ言ってもこの人だな』と思わせることも大切だと思います。

彼女の好きなお酒があるのなら、今度会う時にそのお酒が飲めるお店に連れて行ったり、ワンランク上のお酒を買ってきてもいいでしょう。

次会える時まで楽しみに待つということです。寂しさを紛らわそうとするのではなく、次に会える時に何をするかを考えましょう。

30代後半/自営業/男性

【2位】とにかく連絡し続ける

とにかく連絡し続ける

何回も電話する

恋人が飲み会に行って朝まで連絡がない時は、何回も電話します。終電ぐらいから電話していると思います。

恋人が共通の友達と飲んでいる場合は、共通の友達にも電話して、恋人のことを確認します。

こちらが冷静さを保つことが出来なければ、恋人に電話が繋がった時にいろいろ問い詰めたり、怒ったりすると思います。冷静さを保つことができれば恋人の安全を確認し、恋人が休息をとった後でいろいろと話を訊くことが出来ます。

ただ「他の男性と二人きりだった」などと言われたら、お別れするかもしれないです。

40代後半/流通・小売系/男性

とにかく電話をしまくる

彼女が飲み会で連絡が来ないなら、自分からとにかく連絡しましょう。

飲んでいる相手にもよりますが、女友達とだけで飲み会をしている時は結構電話に出てくれます。ただ、男性が参加している場合は出ないことが多いと思います。

連絡が来ないのはその男性を優先していたり、あなたのことを男性に知られたくないのだと思います。

そういった時には電話を掛けまくって下さい。出る出ないは彼女の問題ですし、普通の女性であればその時に出られなくても折り返しかけてくると思います。そこで彼女との関係を判断しましょう。

40代後半/サービス系/男性

返信が無くてもマメに連絡を送る

彼女が会社の飲み会で帰りが遅くなる時がありました。常にスマホを触れる状態で無い事は理解した上で、「返信を出来る時はして欲しい」と伝えていました。

21:30頃に「これから飲み会行くね!!」と連絡があり、始まったなーと思いながら、家で家事やゲームをして過ごしていました。暇な時に「〇〇してるよー」「早く会いたいな」とメッセージを送っていましたが、既読が付くことはありませんでした。

会社の飲み会だし仕方ないと思っていましたが、日付が変わっても返信がありません。さすがに心配になり、心配のLINEを5分おきくらいに送ってしまいました。

深夜1時頃、彼女から「終電で帰った」と連絡がありました。心配だったことを理解して貰えましたが、たくさんのLINEに戸惑わせてしまいました。

20代前半/専門コンサル系/男性

【3位】LINEを送って寝る

LINEを送って寝る

また落ち着いたら連絡してとラインして寝る!

彼女が友人たちと飲み会に行くと言っていたので、あまり気にしていないような返事をしたものの、内心とても気になっていて電話しようか迷っていました。

案の定、飲み会前まで返信されていた連絡が途絶え、夜の12時を回ろうとしていた時、気にしすぎても仕方ないと切り替え、ラインで「また落ち着いたら連絡ちょうだい」と送信して寝ました。

次の日、ラインを見てみると、朝5時ぐらいに返信が来ていて、友人たちとバーのはしごをしていたとのこと。「写真もあるよ」とその時の画像が貼付されていましたが、いつもは写真など送らないのにその日だけ送って、証拠だと言わんばかりでした。

ただ、疑っても気が重くなるので、「誰と飲んでてもいいよ。浮気だけは勘弁してね」と返信しました。ちょっとストレートかなと思ったのですが、それからは彼女も飲み会の途中で電話をくれるようになりました。

30代後半/金融・保険系/男性

【4位】きちんとルールを決める

きちんとルールを決める

「1時間に1回は連絡を入れること!」という約束を決める

彼女はとにかくお酒が大好きで、バブル全盛期に職場で上司に奢ってもらい、タクシーチケットが当たり前の感覚でした。それだけに飲み会といえば、仮にタクシーチケットがなくなってもなんとかなるだろうという感覚。

もちろん、カラオケボックスで朝まで…なんてことも抵抗なし。

私としては心配ですから、とにかく「徹夜になる際は連絡を1時間に1回は入れること!」という約束を決めました。

私も家で起きている必要があり、眠いですが、やきもきするよりましです。

40代前半/IT・通信系/男性

【5位】真剣に気持ちを伝える

真剣に気持ちを伝える

じっくり質問し、ルールを決める

数日前に同棲中の彼女から「女友達と〇日に飲む予定で、終電には間に合うように帰ってくる」と言われていたのですが、終電が過ぎてもなかなか帰って来ず、連絡もありませんでした。

心配しながら待ち続け、2時、3時となり明らかにおかしいと思っていましたが、睡魔に負けてそのまま寝てしまいました。

そしたら、午前6時過ぎ頃、家のカギが開く音が。しれっと帰宅した彼女に私が「何してたの?」と聞いたところ、「終電、逃して始発で帰ってきた」と返されました。「なんで連絡しないの?」と聞くと、「夜だし、起こしたら悪いから。あと、盛り上がって連絡する時間がなかった」とのこと。納得いかなかったので、「LINEなんて30秒もあればできるけど、そんな暇もなかったの?」と聞くとだんまりでした。

お互い飲み会などで朝まで遊ぶのはOKですが、連絡がつかないのはNGです。それ以降、きちんと連絡をしようとルールを徹底しました。

30代前半/マスコミ系/男性

彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法まとめ

この記事では、彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法アンケートでは、1位は『あまり気にしない・何かに集中』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法を回答
調査期間 2022年12月10日~12月25日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼女が飲み会で朝まで連絡がない時の対処法
1位 37票 あまり気にしない・何かに集中
2位 28票 とにかく連絡し続ける
3位 11票 LINEを送って寝る
4位 10票 きちんとルールを決める
5位 9票 真剣に気持ちを伝える
その他 5票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年12月10日~12月25日
回答者数:100人