彼氏への甘え方がわからない…女性100人が実践した対処法19選

彼氏 甘え 方 わからない

「彼氏への甘え方がわからない…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「軽く演技し、相手の気を引く」や「アルコールの力を借りる」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、女性100人に聞いた彼氏への甘え方がわからない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法19選をご紹介しています。

彼氏への甘え方がわからない時の対処法ランキング

順位 割合 彼氏への甘え方がわからない時の対処法
1位 21% 軽く演技し、相手の気を引く
2位 16% アルコールの力を借りる
3位 15% きちんと話し合う・思い遣る
4位 14% スキンシップ・距離を縮める
5位 13% 素直になる・等身大の自分で!
6位 12% 相手を頼る・かわいくおねだり
その他 9% 上記以外の回答

famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏への甘え方がわからない時の対処法アンケート』によると、1位は『軽く演技し、相手の気を引く』、2位は『アルコールの力を借りる』、3位は『きちんと話し合う・思い遣る』という結果に。

割合で見てみると、1位の『軽く演技し、相手の気を引く』が約21%、2位の『アルコールの力を借りる』が約16%、3位の『きちんと話し合う・思い遣る』が約15%となっており、1~3位で約52%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼氏への甘え方がわからない時の対処法19選をご紹介していきましょう。

【1位】軽く演技し、相手の気を引く

軽く演技し、相手の気を引く

ちょっと大げさに表現する

本当は彼氏に甘えたいけど甘え方が分からず、他の女の子より冷たい印象を持たれたり、可愛げがないと思われたりしてしまう人には、自分が思っていることを3割増しくらいで大げさに伝えるのがおすすめです。

文章だと読み手の受け取り方に左右されてしまうので、できれば対面で伝えるのが良いと思います。

例えば、何かをお願いをしたいなと思った時は、「〇〇くんにしてもらったら本当に助かる!」といつも思っているより少し大げなくらいでお願いをしてみましょう。

また、久しぶりのデートで会った時は、「〇〇くんとのデートが1週間前から楽しみで寝れなかった!」と笑えるくらい大げさに伝えると、彼氏の「守ってあげたい本能」を刺激して、甘えやすくなります。

30代後半/医療・福祉系/女性

ドラマを参考にする

以前付き合っていた彼は見た目がすごくタイプで、一目惚れでした。しかし私は甘え下手でいつもツンツンしており、甘えたくてもつい強がっていました。甘えたら彼に煙たがられるんじゃないかと思っていたからです。

ある時、たまたま見ていたドラマに石原さとみさんが出ていて、言いたいことを素直に言葉にして甘えている姿が、すごく健気で可愛く感じました。天真爛漫でわがままっぽいのに全然嫌な感じがしなくて、このくらい素直に甘える人の方が可愛いし、自分もこんな風に振舞えたら彼との日々がもっと楽しくなりそうと思い、真似てみました。

すると彼は「やっと素直になってくれたね」と言って喜んでくれて、それからは素直に甘えられるようになりました。気取ったお付き合いではなく、ふざけ合えるような仲になれたと思います。

20代前半/法律系/女性

不貞腐れている演技をする

甘え方がわからない時は「不貞腐れて、機嫌が悪いような演技」をします。具体的には、ムスッとした顔をしてそっけなく返事をします。

そうしたら彼氏側も、どうしたんだろう?と気になってくれると思います。

私はいつも甘えたい時、機嫌が悪い雰囲気を出し、彼氏が「どうしたの?ハグして欲しい?」といった言葉をかけてくれるまで待ちます。

何度もやっていると、最初は鈍感だった彼氏も気づいてくれるようになるので、甘えたいと思った時はこのようなことをするといいです!

20代後半/学生/女性

いつもより少し高めの声を出してみる

私は気が強いので、なかなか自分から彼氏に甘えることが出来ません。どう甘えたら良いかもわかりませんし、素直に気持ちを伝えるのも恥ずかしくてやっぱり出来ません。

でも、そんな私も甘えたい時があるんです。

そういう時は、とりあえず向こうから気づいてくれたら良いなと思って、いつもよりワントーン高めの声で可愛く思ってくれないかと思いながら話しかけています。

すると彼氏が笑いながら「横においで」と手招きしてくれました!(笑)

50代前半/専業主婦/女性

【2位】アルコールの力を借りる

アルコールの力を借りる

ずばり、酔っ払う!

恋人に甘えられないのは、普段と違う自分に気恥ずかしさがあるとか、「拒否されたらどうしよう…」という不安が関連している気がします。

それならば、全部お酒のせいにしてしまえばいいと思うんです!実際に酔っ払っていなくても、酔ったふりをしてしまえば、いつもと違う自分になりやすいんじゃないかと!

もしそれで拒否されても「酔っ払ってて覚えてない!なんか変なことした?」と言って逃げちゃえばいいので、お酒に頼っていつもと違う自分にチャレンジするのがおすすめです!

20代前半/IT・通信系/女性

お酒の力を借りて甘える

普段の私はしっかりしていて、人に甘える様なタイプではないのですが、お酒の力を借りて甘える事はよくやっていました。

飲みすぎは良くないですが、適度に酔う分にはギャップにもなるので、彼氏も受け入れてくれていました。

一緒に飲んでいるなら、尚更お互い気持ちも盛り上がっているので、そこまで気にならないと思います。

シラフで甘えるのが難しかったのですが、小さめなお酒や手に取りやすい価格帯のお酒ならチャレンジしやすく、相手との距離を縮めることが出来ました。

30代後半/専業主婦/女性

寝ぼけや酔いのせいにしちゃう!

私は昔から人に甘えるのが下手で、彼の事は好きだけど普段は何故か冷たく当たってしまいます。本当はもっと素直になりたいと思いつつも、今更そういうのは恥ずかしい…。でも本当はもっと甘えたいし、恋人らしい事をしたい…と悩んでいました。

とある夜、私は女友達と一緒に飲みに行き、帰りに彼が迎えに来てくれました。私はお酒のせいにして、彼に対していつもは言わない言葉やボディタッチをしてみました、

途中だんだん恥ずかしくなってきたので、「眠い…」と行ってそのまま逃げてしまいました。

翌日になって忘れたふりをしていたら、彼氏が普段より優しく接してくれて、確かな手応えを感じました!笑

20代前半/商社系/女性

【3位】きちんと話し合う・思い遣る

きちんと話し合う・思い遣る

話し合って、お互いの丁度よいところを探す!

こちらは甘えたいけどなんとなく相手に煙たがられていて、向こうからは近づいてこないし、こちらから近づかなければ何もないという日々が続いたことがあります。

いざ話し合ってみると、彼は私を嫌いになったわけではなかったんです。上手く行かなかった理由は「頻度」でした。彼は近づきたくなかったんじゃなく、毎日のように甘えられるのが煙たかっただけでした。新鮮味がなくなるのが嫌だったそうなんです。

それを受け、こちらはちょっと頻度を抑えて、お互いが丁度いい距離感になりました。

30代後半/流通・小売系/女性

相手の気持ちも聞くこと

お互いに大好きでお付き合いをしたので、一緒にいるだけでとても楽しく、当初はたくさん甘えることができました。ですが一年くらい経つと、だんだんと一緒にいることが『当たり前』になっていきました。

恋人というより、『何でも話せる友人』のようになり、あまり甘えることもなくなりました。

ある時、恋人でいる意味がわからなくなり、彼に別れを告げたのですが、彼はずっと私を好きでい続けてくれて、大好きだからいろいろな相談にも乗ってくれていたということを知りました。

そんな彼の優しさに更に大好きになり、また甘えることができました!

30代前半/専業主婦/女性

相手の本心を聞いてみる

彼氏とは遠距離交際なので、たまに物凄く寂しくなってしまいます。

でもそれをすぐに伝えてしまうとワガママのようになってしまうし、彼にも嫌がられて喧嘩になってしまうので、言葉をすぐに伝えてしまうのではなくて、ワンクッション置く意識をしています。

彼からは、「なかなか会えないことは申し訳ないし、俺も会いたいと思っているけど、何度も「会いたい」と言われると、不可能なことを責められている気がしてしまう」と言われました。

彼の本心を聞けてからは、私も良い意味でしつこくならないように変われたと思います。

40代後半/専業主婦/女性

【4位】スキンシップ・距離を縮める

スキンシップ・距離を縮める

スキンシップを取りながら甘える

今までの恋愛スタイルや家族との関わり方によっては、甘えることが苦手という人もいると思います。私もそのうちの一人で、そもそも「わがまま」と「適度な甘え方」の線引きがわかりませんでした。

付き合って数ヶ月の頃、彼から「もっと甘えてほしい」と言われ、悩んだことがあります。喜ばれる可愛い甘え方をGoogleで何度も検索しました。

悩み抜いた私が出した結論は、自分の気持ちに素直になり、相手を想う気持ちをぶつけることです。特に、スキンシップを取りながら甘えるのは非常に効果的だと思いました。

20代前半/専業主婦/女性

恋人に抱きしめてもらう

彼とお付き合いして、間もなく2年目です。私も彼も長子なのですが、それ故か甘えるのが上手じゃありません。でも私は幼い頃から、祖母などにハグをしてもらうと、泣いて本音が言える子でした。

なので私は、部屋で彼にハグしてもらうことが多いです。そうすると色々言いやすくて安心します。

やはり抱きしめられていると「受け止めてもらえる!」と思えて、安心するんだと思います。

彼はなかなか甘えてきませんが、いつか「甘えても大丈夫」と思ってもらえたらいいなと思っています。

20代後半/金融・保険系/女性

自分からできるギリギリのラインでアプローチ

旦那に甘えたいけど、彼が何か他のことをしていて構って貰えない時は、とりあえず横に座ってみたり、横に寝転んでみたりして、構ってくれないかなーとアピールしてみます。

それでも、ダメな場合は素直に引くか、つんつん触ってみるなどして、自分からできるギリギリのラインでアプローチしてみます。あとは流れに任せて…という感じが多いかもしれません。

私は上手く言葉で伝えるのが苦手なので、できるだけ行動で伝えるようにしています。

すると旦那も気づいた時には、「なに?」と声をかけてくれます。

30代前半/専業主婦/女性

【5位】素直になる・等身大の自分で!

素直になる・等身大の自分で!

相手にしっかりとその旨を伝える

私は元々、周りにそんなに甘えることもなく、スキンシップもあまり好きではありません。彼と一緒に過ごしていても手を繋ぐことも基本ありませんが、相手にはそれを伝えているので関係はかなり良好です。

しかし時々、ふと甘えたくなることがあり、「ハグしたいな」とか「腕組みたいな」と思います。

その時は彼の腕を引き、素直に「今日は腕を組みたい、手を繋ぎたい」や「ハグがしたい」と伝えます。

察してもらおうと回りくどいことはせず、言葉で伝えるのが一番です。そうすれば相手に誤解を与えることもないですし、自分も甘えられてwin-winだと思います。

20代後半/自営業/女性

寂しいと伝える!

私の方が主人よりも四つ年上です。私は寂しい時など人に甘えたいタイプなのですが、「年下に甘えるのはどうなのだろう?」という意識があり、なかなか甘えられる雰囲気になりません。また、主人から甘えてくるわけでもないので、どうしたらいいのかと思った時もあります。

そういう時はやはり「寂しい」と話すのが一番です。そう伝えておくことで、主人は私が寂しい時、「今、甘えたくなっているんだな…」と分かってくれます。

性別や年齢を問わず、人は誰かに支えてもらいたいものだし、甘えたい時もあると思います。それは別に恥ずかしい事でもないので、話し合いをして分かってもらうのが一番だと思います。

40代前半/専業主婦/女性

甘え方が分からないと伝えてみる

私は誰かに甘えるのが苦手で、友達や家族にさえ甘えられませんでした。当時、付き合っていた彼氏にも上手に甘えることができなくて、どちらかと言うとツンツンサバサバしていました。

ある日、彼氏に「もっと甘えて欲しい」と言われたのですが、甘え方が分からなかったのでその旨を伝えると、何も言わずに黙って抱きしめてくれて、不思議とそこから自然に甘えられるようになりました。

特別な対処法なんてなくても、相手次第では自然に甘えられるようになるんだなと思いました。彼のおかげですね!

30代後半/専業主婦/女性

【6位】相手を頼る・かわいくおねだり

相手を頼る・かわいくおねだり

ちょっとしたわがままを伝えてみる

私は当初、交際を失敗したくない気持ちから、恋愛系のコラムで情報収集し、完全に相手に尽くすタイプになっていました。交際スタート時は「優しい、良い子」という印象になるのですが、時間が経つとそれが当たり前になり、新鮮味が薄れます。やがて交際相手は私を軽視するようになり、こちらもわがままが言えず、さらに尽くさなきゃ…と思い込むという悪循環が発生するわけです。そうやって何人もの人とお別れを繰り返して来ました。

「一方的に尽くすだけのお付き合い」は良い結果を生まないと学習し、次の相手には「わがままを言ってみて、罪悪感を感じないようにする」と決めました!ひとまず自分が「申し訳ないな…」と思わない範囲からわがままを伝えてみて、甘えられるキャパを広げていくことにしました。

最初は私の運転でドライブに行く際に、「飲み物を買ってほしい」と自分から伝えることに。ペットボトル飲料とかではなく、スタバやちょっとだけ値段が良いものからです。その後は、「手をつなぎたい」、「あそこのランチ行きたい」、「夜に電話したい」、「君の手料理が食べてみたい」…など積極的に伝えてみました。すると意外にも彼は「しょうがないな〜笑」といったリアクションで、頼られて嬉しいのかOKをもらい、こちらの自信にも繋がってきました。この彼とはフランクになんでも言い合える関係になり、現在交際3年目に突入しています。

この時、徹底したのは「大好きなあなただからやってほしい」というスタンスと、ちょっぴりのオーバーリアクション。男友達に相談した際、「俺にしかできないことで頼られるのは嬉しい」と言われたこともあるので、男性相手にならおすすめできる方法かと思います。

20代前半/専業主婦/女性

自分でもできることをお願いする

アンケートなどと同じで「すぐに回答できそうなこと」や「すぐにこなせそうなこと」を考えて、相手にお願いしてみましょう。

簡単なことを引き受けてもらい、それに対してありがたがることで、相手の「頼りにされて嬉しい!」という気持ちが高まります。

また、それをこなすことによって、彼の経験値も上がっていきます。

誰でも出来てしまい、なんなら自分でも出来そうな簡単なことをお願いしてみることから始めると、だんだんどのように甘えたら良いかわかってくると思います。

30代後半/専業主婦/女性

「これ持って?」から始めよう

私は人に頼るのを良しとしない性格です。体育会系でチカラにも自信があるので、自分のものは自分で持つのが当たり前だし、人に迷惑をかけることをしたくないため、重いものも無理に持ってしまいます。

ある時、当時の彼が買い物袋を「持つよ」と言ってくれたことに対して、「大丈夫大丈夫」と断ってしまいました。これは彼のプライドを傷つけたなと反省し、次からは「持つよ」と言ってくれたら「ありがとう」と持ってもらうことにしました。

また、少し重かったら「これ持って」とお願いすることから、甘える練習をしていきました。

今はそれ以外でも彼に頼ることが多くなり、今まで頑張りすぎていた自分に気づきました。

40代前半/マスコミ系/女性

彼氏への甘え方がわからない時の対処法まとめ

この記事では、彼氏への甘え方がわからない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼氏への甘え方がわからない時の対処法アンケートでは、1位は『軽く演技し、相手の気を引く』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼氏への甘え方がわからない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼氏への甘え方がわからない時の対処法を回答
調査期間 2022年12月16日~12月31日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼氏への甘え方がわからない時の対処法
1位 21票 軽く演技し、相手の気を引く
2位 16票 アルコールの力を借りる
3位 15票 きちんと話し合う・思い遣る
4位 14票 スキンシップ・距離を縮める
5位 13票 素直になる・等身大の自分で!
6位 12票 相手を頼る・かわいくおねだり
その他 9票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年12月16日~12月31日
回答者数:100人