「彼女が自己中で冷めた…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「理由を考え、改善する」や「きちんと自己主張をすること」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女が自己中で冷めた時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法6選をご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女が自己中で冷めた時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女が自己中で冷めた時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | 理由を考え、改善する |
2位 | 17% | きちんと自己主張をすること |
3位 | 16% | 我慢できなくなったら別れる |
4位 | 15% | 距離を置く・自分時間を優先する |
5位 | 14% | 二人で話し合い、解決する |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が自己中で冷めた時の対処法アンケート』によると、1位は『理由を考え、改善する』、2位は『きちんと自己主張をすること』、3位は『我慢できなくなったら別れる』という結果に。
割合で見てみると、1位の『理由を考え、改善する』が約31%、2位の『きちんと自己主張をすること』が約17%、3位の『我慢できなくなったら別れる』が約16%となっており、1~3位で約64%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女が自己中で冷めた時の対処法6選をご紹介していきましょう。
【1位】理由を考え、改善する
こんな状態になってしまった原因を考えてみる
彼女とは付き合うまでの期間が長く、付き合ってからすぐに同棲をし始めました。ただその頃、僕は仕事が忙しかったので、帰宅の時間が遅くなる事も多かったです。
彼女も初めのうちは「頑張ってね」と応援してくれていたのですが、日が経つに連れて「なんで仕事終わるのがそんなに遅いの?早く帰ってきてよ」と言われることが増えました。
僕は平日仕事で忙しい分、休日の2日間は毎回遊びに連れて行ったりして、彼女のために時間を割いているつもりでした。ですが彼女は「常にずっと一緒にいたい」との事で、それは僕には到底無理なお願いでした。
こんな状態になってしまった原因を考えてみたところ、彼女は特に趣味ややりたい事がなく、仕事が終わると家でずっと携帯を触っているか、寝ているかの2択でした。なので僕が彼女の好きそうな事を見つけてあげたら、それに熱中して問題も解決しました。
20代前半/自営業/男性
考察を重ねた上で話し合う
まずは自分の中で「好きな気持ち」と「不満」のどちらが大きいかを考えます。
さらに恋人が自己中になった原因を考えます。自分が甘やかしているならば態度を改めます。
可能ならば恋人の友達に「恋人のことをどう思っているか」を確認します。特に「自己中か否か」を確認します。
このあたりで一度、恋人と話し合う機会を設けます。私は恋人には甘い性格なので、多少のことなら我慢するかもしれません。ただ、我慢にも限界があるので、嫌になったらお別れします。
40代後半/金融・保険系/男性
【2位】きちんと自己主張をすること
「こんな所が嫌だ」と伝えた上で、様子を見る
どんな内容なのかによりますが、「恋人に対して自己中心的」ということは、相手には人を思いやる気持ちが欠けているので、結婚しても結果的に自分が不幸になる事が目に見えています。
付き合っているうちに改善しないのであれば、別れた方が良いでしょう。
一度相手に「こんな所が嫌だ」と伝えた上で、様子を見るといいと思います。
それでも改善する様子がないのであれば、早く別れることをおすすめします。人は簡単には変われません!
30代前半/商社系/男性