「彼女がすぐ寝てつまらない…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「自分の時間として楽しむ」や「恋人のために出来ることを考える」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女がすぐ寝てつまらない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法7選をご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女がすぐ寝てつまらない時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女がすぐ寝てつまらない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 27% | 自分の時間として楽しむ |
2位 | 26% | 恋人のために出来ることを考える |
3位 | 14% | ちょっかいを出して反応を見る |
4位 | 13% | 好きな物で釣る・興味を持たせる |
5位 | 12% | 恋人の寝姿を愛でる |
その他 | 8% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女がすぐ寝てつまらない時の対処法アンケート』によると、1位は『自分の時間として楽しむ』、2位は『恋人のために出来ることを考える』、3位は『ちょっかいを出して反応を見る』という結果に。
割合で見てみると、1位の『自分の時間として楽しむ』が約27%、2位の『恋人のために出来ることを考える』が約26%、3位の『ちょっかいを出して反応を見る』が約14%となっており、1~3位で約67%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女がすぐ寝てつまらない時の対処法7選をご紹介していきましょう。
【1位】自分の時間として楽しむ
こっそり映画を見直す
当時は私が彼女の家に泊まりに行く事が多く、共通の趣味が映画だったので、近所にあるTSUTAYAに寄って、DVDを借りてから彼女の家に遊びに行くことがパターンになっていました。
彼女は「4倍速で映画を見るのが好き」という変わった人で、「この方がたくさん映画を見ることができるから」と言っていたのですが、私としては何も頭に残らない状態でモヤモヤしていました。しかも彼女は見終わったらすぐに寝てしまいます。
そこで、彼女が寝た後にこっそり映画を見直していました。恐らく、彼女は私が夜中にこっそり映画を見直していることに気づいていたと思いますが、暗黙の了解でした。良い思い出ですね!
40代後半/公務員・教育系/男性
自分の趣味に没頭する
私もすぐ寝てしまうタイプなのでわかるのですが、彼女は普段の仕事や家事などで疲れ切っているので、寝てしまう時はそのままゆっくり寝かせてあげるようにしています。
その時間にゲームをしたりYouTubeを見たりします。時にはウォーキングに行ったりもします。
そうすることで、空いた時間を有効に使うこともできますし、フラストレーションが解消されるので、相手に対してイライラすることもなくなり良好な関係を築けます。
40代前半/IT・通信系/男性
【2位】恋人のために出来ることを考える
恋人を大事にするチャンスと考える事
彼女が寝てしまう原因を探る良い機会だと割り切ります。安心や疲れからなら、癒す方向へ。つまらないなどマイナスイメージは、改善を試みる方向へ。どちらにせよ彼女は寝かしたままで良いです。
こちらの気持ちが満足していない1人の時間こそ、彼女の気持ちを考えるチャンスなのです。
起きた時に何か喜ぶ事を考えるのも楽しいですし、今後のイベントでのサプライズを考えても良いでしょう。
決してつまらない態度を取ってはいけません。この先、より良い関係を続ける為にも必要な時間だと思います。
40代後半/自営業/男性
朝起きてから楽しむためのアイデアを考える
彼女がすぐ寝てしまう時は疲れていることが多いです。かまってほしい気持ちはありますがそこは我慢し、開き直って自分も寝ます。
そして、朝起きてから楽しむためのアイデアを考えます。ちょっと早起きして普段と違う朝ごはんを作ってみるとか、アホな格好をして笑わせてみるとか、夜楽しむのをひとまず諦めて翌朝に備えます。
末長く幸せを築いていくためには体調面の無理は禁物なので、寝てしまう彼女がいるならそこはそっとしておくのが吉だと思うようになりました。
30代前半/商社系/男性