彼女が面白くない…同じ経験を持つ男性100人が実践した対処法12選

彼女 面白く ない

「彼女が面白くない…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「自分がリードする・盛り上げる」や「相手に合わせる・歩み寄る」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女が面白くない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法12選をご紹介しています。

彼女が面白くない時の対処法ランキング

順位 割合 彼女が面白くない時の対処法
1位 31% 自分がリードする・盛り上げる
2位 30% 相手に合わせる・歩み寄る
3位 16% 一緒に出来る楽しみを見つける
4位 8% 一度、きちんと話し合う
5位 7% 新しいことに挑戦する
その他 8% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が面白くない時の対処法アンケート』によると、1位は『自分がリードする・盛り上げる』、2位は『相手に合わせる・歩み寄る』、3位は『一緒に出来る楽しみを見つける』という結果に。

割合で見てみると、1位の『自分がリードする・盛り上げる』が約31%、2位の『相手に合わせる・歩み寄る』が約30%、3位の『一緒に出来る楽しみを見つける』が約16%となっており、1~3位で約77%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女が面白くない時の対処法12選をご紹介していきましょう。

【1位】自分がリードする・盛り上げる

自分がリードする・盛り上げる

自分が面白い雰囲気にさせる!

彼女はいつもスマホばかり操作しており、一緒にいてもつまらないと思っていた時がありました。私が何か話を振っても反応が薄く、誰かとラインで話してばかりに感じました。一緒にいても面白くないし、別れたほうがいいかな?と悩んだ時もありました。

しかし、原因は自分にもあるのでは?と思うようになりました。と言うのも、私はあまり積極的ではなく話も単調なので、彼女もつまらないのではないかと感じました。

そこで、さりげなく会話しながら彼女の趣味を探り、話題を見つける努力をしました。すると、彼女との会話も弾むようになり、いい関係も作れるようになってきました。

結局は、自分自身のコミュニケーション力が肝心なんだなと思いました。

20代前半/法律系/男性

笑うまでふざける

当時の彼女はとても静かで大人しい人でした。一緒にいる時間は長かったのですが、あまり笑わないのもあり、私と一緒にいるのが嫌なのかなと思った時もありました。

彼女からは何も言われませんでしたが、笑顔もなかったので、あまり面白いと感じてはいないようでした。

ただ彼女は真剣に私と向き合ってくれていたので、こちらも応えたいと思い、笑ってほしい一心でふざけていました。

結局、私のふざけ方が嫌だったのか別れる事になりましたが、彼女でなかったら距離を縮められたのではと思っています…。

20代後半/自営業/男性

相手を笑わせられる方法を考える

彼女と長くいるとマンネリ化しやすいと思います。それを解消するにはやはり、面白おかしくしてあげることが一番なのではないかと思っています。

二人の時間が面白くないのは自分のせいでもあるので、より相手を笑わせられる方法を考えることができるのであれば、必然と楽しさは増してくるものだと思います。

一緒に家にいてつまらない時でも、ケータイばかりいじっているのではなく、出来ることを探してみましょう。

例えば急に脅かしてみたり、ちょっかいをかけたりすると、彼女も喜んで楽しくなっていったこともあるのでお勧めです。

20代前半/IT・通信系/男性

なるべく態度に出さず楽しいように演技する

僕は当時、学生で卒業後は今いる場所から離れることが決まっていたので、必然と遠距離恋愛になることは分かっていました。

遠距離恋愛は続かないという話はよく聞くので、付き合っていた彼女とももうそんなに会えないんだな…と思いながら過ごしていたことを思い出しました。

残り少ない時間が面白くないまま終わってしまうのは寂しいので、なるべく態度に出さず楽しいように演技していました。僕は学生時代、演劇部に所属していたので、そんなに難しくはなかったです。

すると自然にデートが楽しくなったことを今でも記憶しています。

60代後半/メーカー系/男性

【2位】相手に合わせる・歩み寄る

相手に合わせる・歩み寄る

自分が悪くなくても相手をなだめる

彼女と知り合った時は、話が弾むなあと思っていたのですが、そのうちこちらが考えていないような場面で急に泣き出したりするようになり、何度も驚かされました。

理由としては、居酒屋で一緒に飲んでいる時に煙草を吸ったとか、彼女の元彼と似たような言動をしているとか、自分ではどうしようもないことでした。

こういう時はとりあえず、自分が悪くなくても相手をなだめるしかないので、そのようにしました。

挙句の果てに、バレンタインデーに別れることになり散々です。彼女に振り回された俺の時間を返せと言いたいです。

50代後半/流通・小売系/男性

恋人の状況や感情を理解して、共有する

「会話していても恋人がうわの空の時」とか、「恋人の趣味を一緒にやっていても楽しめない時」は、恋人と一緒にいても面白くないです。

どちらの場合も原因を考え、恋人の手が空くのを待ったり、趣味の楽しみ方を考えたりします。

無理に自分のペースにすると喧嘩の原因になるので、恋人の状況や感情を理解して、共有するようにします。

恋人の趣味に慣れるまでは戸惑いも多いかもしれないですが、慣れたら自分だけでも楽しめるようになるかもしれないです。焦らずゆっくり、恋人と向き合うことが大事です。

40代後半/サービス系/男性

相手が興味のある話題に持っていく

話をしている時、こちらばかり質問をしていて、相手からの反応が良くなかったり、向こうから全く質問が来ない場面があります。

相手からすると、面倒くさいのか質問責めを受けているような感じで居心地が良くないのかわかりませんが、次第に会話の数も少なくなってしまいます。

そこで、相手が得意なフィールドに話題を持っていくようにします。

人間は誰しも自分の得意なこと、好きなことの話には興味があるものです。趣味や近況についての話題から深堀していきます。

20代前半/マスコミ系/男性

相手が面白いと感じることを一日やってみる

そういう時は、自分が面白いことを見つけたり、考えたりするのが良いんじゃないのかな?

彼女の好きな食べ物でも場所でも、手当たり次第に提案して、自分から楽しませようとするべきなのでは?

何も思い浮かばない場合は、彼女が面白いと感じることを一日やってみるのはいかがですか?自分にとっては面白くないことでも、ぐっと我慢してしてチャレンジしてみてください!もしかしたら意外にハマるかも知れないし、仮に興味が湧かなくても、好きな人が楽しそうにしている姿を見るだけでも心境に変化が表れると思います。

その彼女ともし結婚したら、お互い我慢することだらけです。今から練習だと思ってやってみて下さい!

30代前半/専門コンサル系/男性

【3位】一緒に出来る楽しみを見つける

一緒に出来る楽しみを見つける

二人が同じ目線で楽しめる趣味を見つける

付き合い始めた頃は、ただ一緒に居るだけで楽しいし、面白いと思っていました。相手のことを見ていられるだけで幸せです。しかしながら、時間が経つに連れてそうもいかなくなるというもの。

そんな時は、「向き合った関係」から、同じ目線で物事を見られる「伴走するような関係」になっていくことが大事だと思います。

そのための第一歩として、二人が同じ目線で楽しめる趣味を見つけることが有効だと思います。

映画鑑賞、ライブ、料理、ドライブ、ゲームなど何でも良いので、自分たち以外の話題について一緒に話して楽しめるようになると、飽きずに楽しくて面白い時間を過ごせるはず。

30代後半/金融・保険系/男性

昔ながらのゲームで遊んでみる

恋人と一緒にいても面白くない時の対処法として、ゲームをするという方法があります。と言ってもテレビゲームではなく、トランプとか言葉遊びゲームがおすすめです。

普段こういったゲームはすることがないので、たまにやると急に楽しさが湧いてくることがよくあります。

お互いの雰囲気もよくなりますし、いい思い出としても残ります。

ポイントとしては毎日やるのではなく、あくまでもたまにしてみることです。

40代前半/自営業/男性

【4位】一度、きちんと話し合う

一度、きちんと話し合う

会話の重要性を再確認する

家にいる時に無言の時間が続くと全然面白くなく、逆に何を話せばよいのか迷ってしまうため、その無言の空間が嫌いです。

今の時代はユーチューブなどの動画が簡単に見られるので、二人で一緒にいる時もそのような動画をずっと見られると、会話に入れず無言の空間が続いてしまいます。

話のきっかけになればと、彼女に何を見ているのか聞いてもそっけなく言われて終わってしまいます。あまりにもそんな時間が続くと、そういったものがなかった昔の時代が少しうらやましく感じることがあります。

私も動画を見る時はありますが、二人の会話を大切にしていきたいと思っています。

20代後半/医療・福祉系/男性

【5位】新しいことに挑戦する

新しいことに挑戦する

いつもと違ったデートをしてみる

毎回同じデートの流れを繰り返していませんか?例えば毎回同じレストラン、同じルートのドライブだったり。それでは新鮮味にかけて面白くないと思います。

なので、面白く思えるように、こちらから努力をしましょう。例えば、いつもとは違ったレストランや、いつもと違ったルートのドライブだったり。そして、普段見に行かないのであれば、夜景を見に行くことも考えるべきです。

デートのやり方を変えることで、新鮮味が出てきて、彼女との時間も面白くなるのではないでしょうか?

30代前半/商社系/男性

彼女が面白くない時の対処法まとめ

この記事では、彼女が面白くない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼女が面白くない時の対処法アンケートでは、1位は『自分がリードする・盛り上げる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼女が面白くない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼女が面白くない時の対処法を回答
調査期間 2022年12月29日~01月13日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼女が面白くない時の対処法
1位 31票 自分がリードする・盛り上げる
2位 30票 相手に合わせる・歩み寄る
3位 16票 一緒に出来る楽しみを見つける
4位 8票 一度、きちんと話し合う
5位 7票 新しいことに挑戦する
その他 8票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年12月29日~01月13日
回答者数:100人