彼氏が出不精…同じ経験を持つ女性100人が実践した対処法18選

出不精 彼氏

「彼氏が出不精な…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「興味や好物で前向きにさせる」や「事前に計画を立てる・企画説明」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、女性100人に聞いた彼氏が出不精な時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法18選をご紹介しています。

彼氏が出不精な時の対処法ランキング

順位 割合 彼氏が出不精な時の対処法
1位 36% 興味や好物で前向きにさせる
2位 21% 事前に計画を立てる・企画説明
3位 11% 気楽に出かけられる方法を提案
4位 10% 無理に誘わず、自分の時間にする
5位 5% インドアで楽しめる事を見つける
6位 4% 外出せざるを得ない状況作り
7位 4% 協力を仰ぐスタンスで誘う
その他 9% 上記以外の回答

famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏が出不精な時の対処法アンケート』によると、1位は『興味や好物で前向きにさせる』、2位は『事前に計画を立てる・企画説明』、3位は『気楽に出かけられる方法を提案』という結果に。

割合で見てみると、1位の『興味や好物で前向きにさせる』が約36%、2位の『事前に計画を立てる・企画説明』が約21%、3位の『気楽に出かけられる方法を提案』が約11%となっており、1~3位で約68%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼氏が出不精な時の対処法18選をご紹介していきましょう。

【1位】興味や好物で前向きにさせる

興味や好物で前向きにさせる

外に出た時に楽しさを教えてあげる

出不精な彼は、あまり外で楽しめることを知らないのかもしれませんね。また、今のご時世、よほど楽しいことのためでなければ、外出が面倒という気持ちもよくわかります。

私の夫も交際を始めた頃はかなりの出不精でした。しかし外に出た時に楽しさを教えてあげるようにしたところ、視界が開けたようです。

今は外に楽しいことがあれば積極的に出掛けるようになりましたし、「出掛けよう!」と誘ってくるようになりました。

女性側が楽しむメインの買い物などはさっと済ませるようにし、彼が楽しめることを見つけられると良いと思います。

30代後半/専業主婦/女性

好物で釣る

私もパートナーも元々インドア派なので、休日でも家で過ごすことが好きなのですが、パートナーはひどければ何日でも家から出なかったりします。

さすがにそれでは健康にも良くないし、運動することは大事なので、どうにか外へ出ようと誘うようにしています。

何をしてもあまり効果がなかったのですが、食べ物で釣ると比較的簡単に出てくれることを知りました。

パートナーの好物のお蕎麦を食べに誘うと、ほぼ出不精は解消されます。

40代前半/自営業/女性

美味しいもので誘う

彼氏が好きそうな美味しいもののお店を探して、まずはご飯で外に出るように誘い出します。

昔、出不精な彼氏と付き合っていた時、彼は何かと理由をつけて家から出ようとしませんでした。春は「眠いから出たくない」、夏になれば「暑くて出たくない」、秋冬は「寒いから出たくない」と言い出す始末です。一年中、言い訳を使い分けていました(笑)

でも、彼氏は美味しいものに目がないので、彼氏が好きな食べ物で釣って、とりあえず外出するように仕向けていました。

50代後半/専業主婦/女性

おしゃれをして一緒に出かけたいとアピールする

私の彼氏も出不精なのですが、とてもおしゃれな人で、身の回りのものにこだわりを持っています。

最初の頃は家に籠りきりだったのですが、仕事以外外に出ない彼のために、自分もオシャレをして「一緒に出かけたい」と誘ってみました。すると効果があったのか、先日も初詣に一緒に出かけてくれました。

アピールというと難しく考えがちですが、声をかけてみるとそんなに嫌そうでもない?というより観念してる?という印象でした。笑

今では一緒におしゃれして外出を楽しんでいます。

20代前半/不動産・建設系/女性

自分から会いに行き、段階を踏んで楽しいと思わせる

付き合い初めの頃は、二人でどこへでも行きましたし、旅行やテーマパークにも行きました。ですが、彼の仕事が忙しくなったタイミングでほとんどデートには行かなくなりました。

私としても仕事が忙しい時は十分にお休みしてほしいのですが、仕事が落ち着いてからも出不精のままになってしまい、デートはほとんどなくなりました。

この件について追及したかったのですが、彼の機嫌を損ねてしまうので、自分から会いに行くようにしました。自分から彼の家に行き、そのままどこかへ連れ出します。

初めは近い街から、ふらっと行ける居酒屋などへ出かけ、楽しくなったところにすかさず次回の約束を立てます。彼が「外も楽しい」と思うタイミングを見計らうのがポイントでした。

20代後半/医療・福祉系/女性

行きたいと思う場所の出てくるシーンのあるドラマを見せる!

私の彼氏はとても良い人柄で、一緒に過ごしていて苦痛はないのですが、とにかく出不精で困ってしまいます。平日は仕事をしていて、休みの日はとにかく寝るのがいいそうで、私が「近場でもいいからお出かけしたい」と言ってもすぐにベッドに戻ってしまいます。

そこで、私が行きたいなと思う場所が出てくるドラマや映画を見せることにしました。

私はディズニーランドや雰囲気の良いカフェなど、彼氏と一緒にお出かけして思い出を増やしていきたいと思っているので、ディズニーリゾートやおしゃれなスポットが印象的な作品を主に観賞させました。

そのうち彼も作品の雰囲気に魅了され、ロケ地にも興味を持ったようで、今ではこの方法でお出かけの機会も増えました。ぜひ、使ってみてください。

30代前半/法律系/女性

興味のある事と外出する事を絡ませる

彼が出不精というのは少し残念な気もしますが、まずは彼がどういう事に興味があるのか探ってみましょう。

例えば、ゲームや漫画、フィギュアなどが好きであれば、その興味のある事と外出する事を絡ませるのはどうでしょうか?ゲーセンをエサに買い物に付き合ってもらうとか。

それでも渋るようであれば、もう諦めてお家時間を満喫するのもいいでしょう。

二人でいる時はお家でまったり一緒の時間を充実させて、一人の時は友達と出かけたり、自分の自由な時間を思いっきり楽しむのはいかがでしょうか?

40代後半/公務員・教育系/女性

【2位】事前に計画を立てる・企画説明

事前に計画を立てる・企画説明

自分が積極的になったり家で一緒に楽しめる趣味を見つける

彼は家に引きこもりがちだったので、「この人はそういうタイプの人だ」と割り切って(諦めて)こちらから連絡して積極的に会ったり、連れ出したりしていました。

会う際は行く場所もしたいことも自分で下調べをしてプランを練り、彼にプレゼンしてから出かける必要がありますが、割り切っているので特に苦痛に思うことも無くなりました。

また苦痛に感じ始めた時のため、自宅でできる趣味を見つけてあるので、一緒に引きこもる時期もありますし、引きこもっている間に共通の趣味を見つけることも出来ました。

付き合っている時は出不精な彼にイライラしていましたが、結婚後は真っ直ぐ自宅に帰ってきてくれるので、とても良い旦那さんになりました。

30代前半/専業主婦/女性

場所選びから一緒に楽しむ

出不精な彼が行きたくなりそうなところをリサーチして、何ヶ所か候補を挙げ、その中から選んでもらうことにしました。あとは行き方や当日何をするかを一緒に調べて、まず行くまでの過程を楽しみました。

当日は下調べの甲斐もあり、とても楽しめました。

何度か同じことをしていると、彼も私が行きたい場所について同じように調べたり、一緒に行ってくれるようになりました。

お互い自分の行きたいところだけでなく、相手の好きな場所にも興味を持って行ってみると、新たな発見もあり、一緒に楽しめると思います。

30代後半/メーカー系/女性

事前に日程をしっかり決めておく

実は私自身が出不精です。外出が嫌いなわけではないのですが、その日に突然「〇〇に行こう!」と言われると、メイクもしなきゃいけないし、服も決まってないしで、行く前から凄く疲れてしまいます。

なので急なお出かけの場合はスッピンでも行けそうな近所のスーパーや飲食店、お散歩くらいなら行く気になります。

あとはやはり外出すると少なからずお金がかかるので、給料日前や出費が多い月などはお家で過ごす事を許して欲しいと思います。

テーマパークやショッピングなど、しっかりお出かけしたい場合は前もって日程をしっかり決めて、事前に準備ができたら気持ちよくお出かけする事ができます。

30代前半/専業主婦/女性

前もってここに行きたいと伝えておく

彼は、その日に突然「ここへ行きたい!」と言われるのが苦手なようです。何も心構えが出来ていないのに「これからここに行こう!」とか、「明日、高速を使って〇〇へ行こう!」などと言われるのが許せないみたいで、精神的に疲れてしまうとのことでした。

そこで前もって「この日はここに行きたい」、「来週、ここへ行かない?」と言っておくと、ギリギリで言うよりもスムーズにお出かけができます。

私が行きたいところを押し付けるのではなく、彼の行きたいところを前もって聞いておき、相手も行きたいと思っているところへ一緒に出かけるようにすると、丸くおさまると思います。

おそらく彼も「この前、自分の行きたいところに一緒に行ってもらったから、次は自分が付き合ってあげようかな」という気持ちになってくれているんだと思います。

20代後半/流通・小売系/女性

【3位】気楽に出かけられる方法を提案

気楽に出かけられる方法を提案

普段着で軽く出かけられる場所をチョイス

付き合って5年の彼は、同棲生活が始まってから出不精になりました。本人曰く、「自分は元々インドア派で、気候の変化に対応しきれず疲れるから」という事でした。

そこで、彼の興味のありそうな事や、人が多くないスポット、ドライブなど2人の空間になれるところをリサーチして提案しました。出不精の人は、人混みやガヤガヤした場所、オシャレ過ぎて息が詰まりそうなところは苦手のように感じます。そこで普段着で軽く出かけられる場所をチョイスしてみました。マイナーな夜景スポットにしたり、土日の公園などは賑わうので、早朝に散歩してみたりしました。

すると、少しずつ日課になっていき、散歩をする時間が増えていきました。その散歩の中で場所を変えてみたり、少し気になる場所に立ち寄ってみたりすると、会話も増えていきました。

早朝に散歩をする事で、人混みも避けられて朝日も浴びることが出来ます。健康にもなれるし、メリットだらけなのでとてもおすすめです。

30代前半/商社系/女性

お互い譲りあいながら折衷案を見出すこと

当初はいわゆるデートスポットに毎週でかけておりました。ただ3ヶ月を過ぎると、彼が毎回お家デートをしたがるようになりました。

最初は気にしていませんでしたが、だんだん出かけたいという気持ちになってきたので、「そろそろ外でデートしたい」と話したところ、彼の口から「実は人混みが苦手で、外に出ることがあまり好きではなかった」との話が出ました。当初は無理をして私に付き合っていたとのことでした。

無理をしていたと言われた時は悲しかったですが、私に寄り添ってくれていたんだなと思い、嬉しさもありました。

お互いの気持ちがあるので、出かけるのは毎週ではなく、隔週にし、出かける時は人がいない時間や短時間にするようにしたところ、彼から感謝されました。今ではお互い譲りあいながら、長時間の外デートにも付き合ってくれるようになりました。

30代後半/流通・小売系/女性

【4位】無理に誘わず、自分の時間にする

無理に誘わず、自分の時間にする

自分の好きなことをする!

彼氏はとにかく寝ることが好きで、一度寝てしまうと起きてくれません。

最初は約束していたのにすっぽかされ、悔しく寂しかったですが、その時間が無駄に思えてきたので、自分のやりたいことをやろうと思うようになりました。

今は何度か声をかけ、彼が起きなければ放置します!その時間に好きな映画を観たり本を読んだり、お茶したりと自分時間を楽しんでいます。

そうしているうちに、彼は起こしてもらえなくなったことに気づいたのか、ほどほどで起きてくるようになりました。お互い嫌な気持ちにならず自分時間を楽しめるようになり、2人の時間を有意義に過ごすことができるようになりました。

40代前半/専門コンサル系/女性

友人と積極的に出かけて、恋人が嫉妬するようになるのを待つ

付き合う前まではよくデートのお誘いをしてくれていた彼でしたが、いざ付き合い始めたらだんだん出不精になり、ほとんどがお家デートになっていきました。私はお出かけが大好きなので、たまに彼を外デートに誘いましたが、3回に1回ほどしか誘いに乗ってくれません。

付き合ってしばらくした時に彼から「実は人混みが苦手」「本当は車の運転が嫌い」と聞かされていたので、「私が車を出すから〇〇くんが気になってたあの映画を観にいこうよ」「電車に乗って〇〇神社に行ってみない?」「お散歩のついでにこのカフェに行こうよ!〇〇くんが好きな抹茶のメニューが多いんだよ?」など、彼が苦痛を感じず、できるだけ楽しめるように工夫して誘うようにしていましたが、その頃同棲を始めていたので、外出はゼロになってしまいました。私がメイクをする日も減り、彼は毎日仕事かゲームだけ。

そこで私は彼の代わりに友人を誘って出かけるようにし始めました。一旦彼を誘って、断られたらそのまま友人を誘い、休みの日はほとんど一日中、友人と出かけるようにしていました。彼は最初、浮気を疑いましたが、LINEなどのトーク履歴や通話履歴など全てを開示し、友人を家に連れていくなどして説明したところ納得してくれました。

しかし、私が彼との時間よりも他の親しい人との時間を優先していることに嫉妬したようで、そのうちデートに誘うと必ず行くと言うようになりました!私がわざと「行きたくないなら無理しなくていいよ?」と言うと、「だって放っておいたら〇〇ちゃん、どこかに行っちゃいそうなんだもん。一緒にいたいから行くの!」と答えてくれました!

20代後半/サービス系/女性

【5位】インドアで楽しめる事を見つける

インドアで楽しめる事を見つける

家の中で出来る趣味を考える!

出不精な彼をアウトドア派にする手もありますが、もともと外に出るのが嫌いな人を無理やり連れ出すのもあまり良くないのでは…と思います。

それよりも自分が苦でないのであれば、インドアで出来る楽しい趣味を一緒に見つけるのも一つだと思います!

ゲームなどを一緒に楽しめれば、一日中家にいても楽しい時間が過ごせると思いますし、コロナ禍でおでかけせずに家で出来ることを探すのは感染対策にもうってつけだと思います!

デリバリーなどを一緒に楽しむのもいいですよね!

30代前半/IT・通信系/女性

【6位】外出せざるを得ない状況作り

外出せざるを得ない状況作り

〇時まで立ち入り禁止!と伝えて外に出す

夫婦揃ってインドアな私たち。特に夫が外に出ません。彼は「ドラクエウォーク(位置情報RPG)」が好きでずっとやっていますが、歩くことが目的のゲームなのに歩きに行かず、外には車で出かけるという徹底ぶり。

ある日、息子と夫がずっとゲーム三昧で、仕事の傍ら家事をする私は我慢の限界!そして「この家は私が占拠します。今すぐ出かけてください。〇時まで立ち入り禁止です。例外は体調不良以外聞きません。ゲームばっかだめ!家を出て外で遊びなさい!」と声高らかに言いました。

するとこの声掛けが新鮮だったのか、二人は重い腰を上げ、うだうだ言いながらも出かけていきました(笑)

これだけ言えば改善するかと思いきや、夫は同じことを繰り返しています。もうずっと懲りない夫に毎回この宣言をするのもしんどいですが…別の方法を思い付くまでは続けて行こうと思っています。何もせずに認めていると、ますます付け上がる気がするので…(笑)

30代後半/専業主婦/女性

【7位】協力を仰ぐスタンスで誘う

協力を仰ぐスタンスで誘う

買い物したいけど荷物が重いからついてきてと頼む

夫は基本的には外へ遊びに行きたいタイプなんですが、仕事が忙しい時は家でぐったりしたいこともあるようです。

私も夫もフルタイムで仕事をしているので、日曜日ぐらいしか2人でいる時間がありません。日曜日に家で過ごすのはもったいないなあ、と感じて「出かけようよ」と誘うことが多いです。

しかし夫は行ったところがないところへ行きたいタイプで、私は気に入ったところに繰り返し行きたいタイプ。なので意見が合わず、夫が「もうそこ飽きた」と言って乗って来ないことがあります。

どこでもいいから出かけたい時は「あ、野菜が足りないから買い物したい。重いから買い物手伝って!」と言うと、大抵ついてきてくれますよ。

40代前半/専門コンサル系/女性

彼氏が出不精な時の対処法まとめ

この記事では、彼氏が出不精な時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼氏が出不精な時の対処法アンケートでは、1位は『興味や好物で前向きにさせる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼氏が出不精な時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼氏が出不精な時の対処法を回答
調査期間 2023年01月03日~01月18日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼氏が出不精な時の対処法
1位 36票 興味や好物で前向きにさせる
2位 21票 事前に計画を立てる・企画説明
3位 11票 気楽に出かけられる方法を提案
4位 10票 無理に誘わず、自分の時間にする
5位 5票 インドアで楽しめる事を見つける
6位 4票 外出せざるを得ない状況作り
7位 4票 協力を仰ぐスタンスで誘う
その他 9票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年01月03日~01月18日
回答者数:100人