「彼氏の過去に嫉妬する…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「過去は過去、今は今と割り切る」や「自分磨きをして自信をつける」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人に聞いた彼氏の過去に嫉妬する時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法14選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏の過去に嫉妬する時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼氏の過去に嫉妬する時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 33% | 過去は過去、今は今と割り切る |
2位 | 15% | 自分磨きをして自信をつける |
3位 | 14% | 落ち着いて素直な気持ちを話す |
4位 | 13% | 冷静に状況を受け止め考察する |
5位 | 12% | 恋人に愛されている事を思い出す |
6位 | 5% | 上書き作戦! |
その他 | 8% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏の過去に嫉妬する時の対処法アンケート』によると、1位は『過去は過去、今は今と割り切る』、2位は『自分磨きをして自信をつける』、3位は『落ち着いて素直な気持ちを話す』という結果に。
割合で見てみると、1位の『過去は過去、今は今と割り切る』が約33%、2位の『自分磨きをして自信をつける』が約15%、3位の『落ち着いて素直な気持ちを話す』が約14%となっており、1~3位で約62%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼氏の過去に嫉妬する時の対処法14選をご紹介していきましょう。
【1位】過去は過去、今は今と割り切る
今隣にいるのは私
パートナーとは20代後半に知り合いました。私はそんなに恋愛経験が多い方ではなかったですが、全ての相手に対して真面目にお付き合いしてきました。パートナーもそうで、お互いいくつかの恋愛を経験してきた大人です。
それでもふとしたことがきっかけで、以前の彼女に嫉妬してしまうことはあります。私の知らないパートナーがそこにはいたのかな?とか、妄想だけが膨らんでしまいます。
そんな時は、「今、彼の隣にいるのは私だ」と自分に言い聞かせます。
40代前半/自営業/女性
過去に何があれ、相手は私を選んだと胸を張ること!
付き合った当初、私が興味本位で彼に元カノの話を聞いてしまい、それから元カノのことが気になり始めてしまいました。名前を知っていたのでSNSを探してみたら、見事ヒット。それが尚更、嫉妬心に火を付けてしまい、彼氏に八つ当たりして喧嘩することも。
そんなことが何回かあった時に、彼氏から「しんどい」と言われて、ようやくこのままではダメだと気づきました。
今の彼は私を選び、好きと言ってくれている。それをこんなくだらない嫉妬心で壊してしまうなんて、馬鹿馬鹿しいと思いました。
そこからは彼を完全に信じることができ、自分に自信を持ってお付き合いできるようになりました。
20代後半/専業主婦/女性
今選ばれているのは自分なので、全力で楽しむ!
そういう時は、「同じ経験をすることで彼の思い出を上書きすること」と、「今の彼女は自分だと理解し、優越感を感じること」が一番の対処法だと思います。
彼氏が元カノと一緒に行った場所に出かけたりして、楽しい気持ちを共有することで、思い出を上書きすることが出来ます。
また元カノと比べられたり、自分が勝手に比較して悲しくなってしまう時は、「でも、今一緒にいるのは私だし、元カノは過去の人だから美化されているんだな」と思うことで、優越感を感じることが出来ます。
そういった事を積み重ねることで、だんだんと過去にも嫉妬することは無くなってきました。
30代前半/専業主婦/女性
自分にも過去はあると割り切る
彼から私への好意を感じるようになった頃、彼のSNSには元カノとの写真が残ったままでした。なぜ私も見るSNSの写真を消していないのかは不思議でしたが、私自身はその時彼に好意があったわけではなかったので、特に気にしてはいませんでした。
ですが、その後に付き合うことになったため、「そういえばあの時は見たくないものを見てしまった…」という気持ちでいっぱいになりました。
見てしまったものは仕方がないので、「私にも過去はあるんだ」と割り切るようにしました。
20代後半/金融・保険系/女性
過去があるから今のこの人がいると自分に言い聞かせる
10代の頃、遠距離恋愛をしていました。ある日、彼からのメールがいつもと違ったので、何かあったのかと聞いたところ、「元カノと会ったんだけど、〇〇(私)が怒ると思って黙っていた」とのこと。
私は短気なので、その話を聞いた瞬間、怒り狂うかと思いましたが、「過去があるから今の彼がいる」と心の中で自分に言い聞かせ、怒りを抑えました。そのおかげで落ち着いて「会っていたことより黙っていたことの方が嫌だ」という気持ちを伝えられました。
その後、なんでも話すことができるようになって、より絆が深まりました。
40代前半/専業主婦/女性
【2位】自分磨きをして自信をつける
自己肯定感をあげるチャンス!
彼に、私との付き合いよりずっと長く続いた恋人がいた過去を知った時に、とても妬いてしまいました。過去はどうにもならないと分かっていても、比べられているんじゃないかと不安になっていました。
当時は自分にも自信を失ってしまい、悲観的になってしまったので、彼に対しても余裕がなくなり、優しくできませんでした。
このままじゃフラれてしまうと焦りましたが、嫉妬をするのは自分と相手を比べてしまっているからだと気付き、そこから自分磨きに励みました。ダイエットをしたり、美容院に行ったり、ネイルをしてみたりと美容にお金をかけてみました。中でもウォーキングがとても良かったです。身体を動かすことで気分転換にもなり、形から入ろうと思ってウェアを買ったりと、自分のテンションを上げることにつながりました。
自分に自信がつくことで、彼に対しても優しく接することができて、過去のことは気にならないようになりました。結局は自分の気持ちの持ちようだなと思っています。自己肯定感を上げて、彼から愛される女性になれました。
30代後半/医療・福祉系/女性
自分に自信を持てるよう努力する
以前の彼氏が恋愛経験豊富で、その中にとても美人な方がいたり、外国人女性がいたりしたことから、嫉妬してしまった経験があります。
嫉妬の原因を考えると、彼の過去の女性より自分が劣っていると感じていることが大きな原因だと気付きました。
私は至って平凡で、美人と呼べるような外見でもなく、自分で自分をそのように評価してしまっていることが大きかったと思います。
その後、自分に自信を持てるようになったことで、恋人の過去に嫉妬することが減りました。
30代前半/専業主婦/女性
【3位】落ち着いて素直な気持ちを話す
嫉妬した事を素直に話す
大学生の時、友だちカップルと遊園地にダブルデートに行きました。
その際、女友だちが冗談で「昔付き合っていた人のことを、まだ思い出すことある?」と聞いてきました。私は今の彼が好きだったので「それはない」と断言したのですが、彼は少し黙って「あるな」と言いました。すごく仲が良かったのでなんだか裏切られた気分になり、嫉妬心に火が着きました。
さらに女友だちの彼氏は、私の彼が前に付き合っていた子の事を知っていたので、「〇〇(元カノ)はスタイル良いし、クールだからな…結局お前フラれたしなー」と拍車を掛けてきて、私は軽く落ち込みました。
その後、彼と二人きりで乗り物に乗った時、私が「さっきの話なんだけど、妬いちゃったな…」と素直に話したら、彼も「俺、元カノに気持ちはないんだけど、何でフラれたか分からなかったから気になっちゃったんだと思う。〇〇(私)に嘘吐きたくなかったし…心配したよね?ごめん」と言って抱き締めてくれました。
30代前半/専業主婦/女性
気持ちが落ち着いた頃、冷静に話す
彼とは毎日のように連絡を取り合っていましたが、彼の仕事が忙しくなると構ってもらえなくなり、つい追いLINEを送ってしまっていました。彼はその事を重いと捉えており、元カノに相談していたようで、噂として私の所にも話が届きました。
私に直接伝えずに、元カノに相談していることにモヤモヤを感じました。しかし、このまま勢いで気持ちをぶつけると喧嘩に発展していきそうだったので、一旦親友に相談をし、冷静に考えることにしました。
気持ちが落ち着いた頃、彼に「元カノと連絡を取っているのが嫌であること」、「私に直接伝えずに、元カノに相談されたことが嫌だったこと」を冷静に伝えました。すると彼は、元カノと連絡を取っていたことを謝罪してくれ、私と仲良くやっていくために伝え方を間違えたくなかったことを打ち明けてくれました。
その後、元カノとの連絡はしないことを約束し、どうしても連絡が必要な場合には、私に言ってから連絡をする約束を守ってくれています。時には喧嘩も大切といいますが、冷静に話し合いをしてお互いを受け入れていくことが大切だと実感しました。
20代後半/メーカー系/女性
【4位】冷静に状況を受け止め考察する
なぜ別れたのか原因を考察して対策を考える
付き合い初めの恒例トーク内容としてあがるのが、過去の恋愛経験です。私と彼も過去に付き合った人や人数、どんなことをしてどういった別れ方をしたのかなど、様々な事について話しました。
私はそこまで取っかえ引っ変えしたりする方ではないのですが、彼は私の想像以上に多くの人と付き合っていたことがわかり、少しショックを受けました。
ですが、別れの原因になったのは一貫して女性側の問題だったようなので、「私が問題を起こさないで彼への気持ちを強く持ち続けていればいいだけだ」と割り切ることが出来ました。
なので、彼の過去を知ってマイナスな事を考えるより、なぜ別れたのか原因を考察して対策を考える方が、より良好な関係を築けると思います。
20代前半/学生/女性
まずは自分の状態を客観的に受け止める
彼氏から元カノの話を聞いていた時、過去のエピソードは事実として聞けましたが、過去の元カノの姿や振る舞い、人間性を褒めるような言葉が出てくるとモヤモヤしてしまいました。
だけど過去に起こったことは変えようがないですし、彼氏に伝えたところで、ただ不満をぶつけるだけになってしまいます。
そこで自分の感情を整理することにしました。「好きな人が他の異性を素敵だと言っていた。しかもその相手は元カノだったのだから、モヤモヤするのは当然だな」と、まずは自分の状態を客観的に受け止めました。
それから、「変えられないことに縛られていても仕方ないな」と理解し、今自分が彼氏からしてもらっていることを思い出して、「十分愛されているじゃない!」と、自分を納得させました。
20代後半/流通・小売系/女性
【5位】恋人に愛されている事を思い出す
恋人が自分を大事に思っていることを思い出す!
私と彼が付き合い始めて3ヶ月くらい経った頃、彼と一緒に彼のTwitterを遡って見ていました。
「昔、こんな髪型だった」みたいな話題だったのですが、その中の一枚に彼が当時の彼女と肩を組んで写っている写真がありました。仲が良さそうな様子に、「私とはあまり写真を撮らないのに」と嫉妬してしまいました。
ですが、それを伝えると面倒くさがられるかも…と思った私は、「現在の彼女は自分だし」と考えて、一旦スルーしました。そして、彼が今、自分のためにしてくれていることを振り返ってみることに。
デートの場所を選んでくれること、私の好きそうなお菓子を買って来てくれることなどを考えていた結果、「今は私を大事にしてくれているな」と思うことができ、喧嘩などにもならずに過ごすことが出来ています。
20代前半/専門コンサル系/女性
今どれだけ自分が愛されているか実感する
婚約中の彼は、ものすごくハイスペックなビジュアルをしています。顔がカッコ良くて背が高いことに加え、性格が柔らかくて優しげな声をしています。
さらに彼は人当たりが良いため、男女問わず色々な方にモテます。仕事先でもプライベートの遊びの時間でも、なんなら私とデートしている時でも、彼が一人になるとナンパされます。
そんな彼が私を最後の恋人に選んでくれたことに、大きな感謝と愛を抱いていますが、過去の恋人達に対しての嫉妬心も芽生えてしまいました。
私はそんな時、「自分が彼にどれだけ愛されているか」を確認するため、恋人に私への愛の大きさについて尋ねたり、ツーショット写真を見返したりするようにして凌いでいます!
20代後半/サービス系/女性
【6位】上書き作戦!
自分色に染める
交際開始から2〜3か月ほど経過した頃、ゲームを借りようと彼の家のテレビ台を物色したところ、奥の方から元カノとのプリクラが出てきました。場所が場所だったので本人も完全に忘れていたようで、その場でプリクラは処分してくれましたが、それ以降、彼の部屋に置きっぱなしになっていた数々の元カノ関連グッズが気になってきました。
さすがに「それ捨ててよ」とストレートには言えないため、まずは「これってどこで買ったの?かわいい〜前の彼女さんとのやつ?」と話題にするところから始めました。プリクラの件から少し経った頃だったので、彼氏も「元カノの物=ここにあるとまずい」という自意識が芽生え、リビングにある目につくものは処分してくれました。
それでも意識の範疇にないものはそのままだったため、上書き作戦ということで外出の際に新しく購入し、元々あったものは処分する流れをスムーズに作りました。あくまでも「このデザインの方が部屋に合っている」もしくは「私が好きだから買うし、遊びに行った時に使うから家に置いておいて」という理由で置き換えます。途中で「これまだ使えるじゃん」と若干の反発はありましたが、「こっちがいい〜!私のじゃだめ?」とわがままで強行突破したこともあります。
半年ほどかけて物を一新できたため、うまく誘導できたな〜と、嫉妬心よりもはや達成感の方がすごかったです笑
20代後半/公務員・教育系/女性
彼氏の過去に嫉妬する時の対処法まとめ
この記事では、彼氏の過去に嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼氏の過去に嫉妬する時の対処法アンケートでは、1位は『過去は過去、今は今と割り切る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼氏の過去に嫉妬する時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼氏の過去に嫉妬する時の対処法を回答
調査期間
2023年01月03日~01月18日
回答者数
女性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼氏の過去に嫉妬する時の対処法
1位
33票
過去は過去、今は今と割り切る
2位
15票
自分磨きをして自信をつける
3位
14票
落ち着いて素直な気持ちを話す
4位
13票
冷静に状況を受け止め考察する
5位
12票
恋人に愛されている事を思い出す
6位
5票
上書き作戦!
その他
8票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月03日~01月18日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼氏の過去に嫉妬する時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年01月03日~01月18日 |
回答者数 | 女性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼氏の過去に嫉妬する時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 33票 | 過去は過去、今は今と割り切る |
2位 | 15票 | 自分磨きをして自信をつける |
3位 | 14票 | 落ち着いて素直な気持ちを話す |
4位 | 13票 | 冷静に状況を受け止め考察する |
5位 | 12票 | 恋人に愛されている事を思い出す |
6位 | 5票 | 上書き作戦! |
その他 | 8票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月03日~01月18日回答者数:100人