自分が悪いけど彼女と別れたい…男性100人が実践した対処法10選

彼女 別れ たい 自分 が 悪い

「自分が悪いけど彼女と別れたい…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「相手を傷つけないように配慮する」や「包み隠さず、本心を伝える」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法10選をご紹介しています。

自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法ランキング

順位 割合 自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法
1位 29% 相手を傷つけないように配慮する
2位 28% 包み隠さず、本心を伝える
3位 19% 一人になって冷静に考える
4位 10% 距離を置こうと話す
5位 9% 連絡を避ける・遠ざかる
その他 5% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法アンケート』によると、1位は『相手を傷つけないように配慮する』、2位は『包み隠さず、本心を伝える』、3位は『一人になって冷静に考える』という結果に。

割合で見てみると、1位の『相手を傷つけないように配慮する』が約29%、2位の『包み隠さず、本心を伝える』が約28%、3位の『一人になって冷静に考える』が約19%となっており、1~3位で約76%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法10選をご紹介していきましょう。

【1位】相手を傷つけないように配慮する

相手を傷つけないように配慮する

自分の問題であることを強調した言い方をして離れる

彼女のせいにするのは申し訳ないし、自分のわがままだと言うことも良く分かっているので、とにかく自分の問題であることを強調した言い方をして離れることにします。

例えば「自分自身を見つめ直して、人生をもう一度リセットして考えたいから、お付き合いはしばらく誰ともしたくない」というような表現をします。

彼女としては納得できる回答ではないと思うのですが、そうやって話して、あとは謝るしかないという感じです。

時間は多少かかりますが、彼女が諦めて受け入れるまではそれでいきます。

40代前半/自営業/男性

君は自分といても幸せにはなれない。

以前はお互い同じ職場に勤めていましたが、ある理由から私が辞めることになりました。

その後、新しい職場で気になる女性と出会いました。その女性と今の彼女を比べるようになり、今の彼女を少し違うのではないかと思い始めました。

ただ、彼女とは結婚も視野に入れて付き合っていたため、なかなか別れを言い出せないでいました。

でもこんな自分と付き合うのは彼女のために良くないと思い、素直に「こんな自分といても幸せにはなれない」と言って、それ以降、連絡を取らなくなりました。

50代後半/自営業/男性

「申し訳ないから別れよう」と連呼

私がうっかり記念日を忘れて何も祝う気配を見せなかったところ、彼女が激怒しました。大事な記念日を忘れていた私が悪いのですが、以前から彼女に対して嫌だと思うところが多々あったので、この際別れようと思いました。

そこで「自分が悪いから、これ以上迷惑を掛けたくない」と言って別れる作戦に出ました。

彼女が許すと言っても、「このまま付き合っていると、自分は同じようなことを繰り返すよ」と言い続けて、ひたすら「申し訳ないから別れよう」と連呼しました。

会うたび会うたび言っていたら、相手も熱が冷めたようでうまく別れることができました。

30代前半/IT・通信系/男性

【2位】包み隠さず、本心を伝える

包み隠さず、本心を伝える

正直に言う

恋人と付き合ってあまり時間が経たないうちに、他に好きな人ができたことがありました。

その時は相手の家でデートだったのですが、遊びに行ってすぐに本題を切り出しました。相手としてはいつも通りのデートのつもりでウキウキだったと思います。なので当たり前ですが、急激にテンションが下がっていったのが手に取るように分かりました。

その後はゆっくり時間を取って説明し、なんとか理解してもらい別れました。

当時は結構大変でしたが、今思うと相手にも悪い事をしたなと思います。

30代後半/自営業/男性

正直に根気よく話す

後腐れなく別れたいのであれば、話し合った上でお互いが納得して別れるしかないと思います。

相手に未練があればこちら側の様子を気にかけて探りを入れるので、下手に小細工をしてばれた日には、非常に揉めると思います。

私も他に気になる相手ができた時、適当な理由を考えて別れようかと思いましたが、やはり取り繕った言い訳では言葉が薄っぺらかったので、正直に根気よく話しました。

そうしたらもちろん数日は揉めましたが、自分が真剣だということを理解してもらうことができて、その後は何事もなく別れることができました。

40代前半/商社系/男性

自分の気持ちを素直に話し、それでもダメなら喧嘩する

自分の気持ちを素直に恋人に話します。電話やLINEではなく、会って話します。こちらに非があるならその点は謝罪します。内容によっては後々、悪評が立つかもしれませんが、そこは覚悟します。

その日のうちに別れることができたら良いですが、恋人が「一旦、考えたい」と言ったら、次回会う約束をして解散します。

約束の日が来たら、再び恋人と話し合いを行います。ここで受け入れてもらえない場合は、言葉で突き放すしかないです。これ以上、我慢する必要はないと思うからです。

もしかしたら真正面からぶつかった方が衝撃も大きく、恋人に嫌われるかもしれないです。別れたいなら喧嘩するのが手っ取り早いかもしれないです。

40代後半/流通・小売系/男性

【3位】一人になって冷静に考える

一人になって冷静に考える

少し距離をおいてよく考える

学生の時に引っ越しが決まり、付き合っていた彼女と遠距離恋愛になりました。私は引っ越しが決まった時点で、学生だから遠距離は無理があると思い、別れようとしていました。ですが彼女に拒否され、自分も心の中では別れたくなかったので、付き合い続けることにしました。

その後もこまめに連絡を取り続けたのですが、勉強や部活、バイト等、やることがたくさんで、連絡がほとんどできない日が続いていました。徐々に彼女のことも頭から離れていき、このまま自然消滅するのではないかと思いました。しかしそう思うと寂しい気持ちが込み上げて来て、自分はまだ彼女のことを思っているんだと気づきました。

そこで、長期休みの間に一度会おうと決めました。やはり会えるとなると嬉しいもので、恋しさが別れたいという気持ちを上回っていました。

幸い、その後も仲良くさせてもらっています。自分には遠距離恋愛など到底無理だと思っていましたが、多少の距離はもう関係ないと思っています。

20代後半/金融・保険系/男性

時間を置き、冷静に自分の言動を振り返る

私が酔って帰る度に、同棲中の彼女から「酔っ払いは嫌いだ」と何度も言われました。

ある日、お酒で興奮していたこともあり、「うるさい!」と怒鳴ってしまいました。相手はもちろん「意味が分からない」と怒り、口を利いてくれなくなりました。

その時は自分が悪いとわかっているにも関わらず、別れた方がいいかも…と思ってしまいました。

時間が経ち、冷静になった時、確かに酔った時のテンションが高い自分は鬱陶しかっただろうなと反省し、彼女が好きなポテトチップスを買って帰って一緒に食べました。美味しいものが全てを解決してくれました。

30代前半/不動産・建設系/男性

【4位】距離を置こうと話す

距離を置こうと話す

一旦お互い距離を置いてみようと提案する

高校から付き合っていた彼女がいましたが、違う大学に進学後、サークル活動で出会った他の女性のことが好きになってしまいました。そして、彼女への気持ちは徐々に離れてしまいました。

とても優しく明るい彼女を傷つけたくない気持ちと、新たに好きになった人に対する感情とが交差し合い、彼女との関係に徐々に溝が出来ていきました。

でもやはりこのままではいけないと思い、今のぎこちない関係の事を切り出し、彼女へ「一旦、お互いに距離を置こう」と提案しました。彼女も受け入れる覚悟がどこかであったようで、あっさり聞き入れてくれました。でも涙を浮かべながら無理して微笑み、「分かってる」と一言だけ発して、笑顔のまま溢れる涙を拭っていました。それを見た瞬間から、私の気持ちは決まりました。

少ししてから彼女を迎えに行き、「これからはずっと一緒にいて欲しい」とお願いしました。今でも子供が引くくらいラブラブ夫婦です(笑)

40代後半/医療・福祉系/男性

【5位】連絡を避ける・遠ざかる

連絡を避ける・遠ざかる

とにかく接触を避けること

少々、本題からはズレるのですが、私が付き合っていた彼女からフラれた時のことを書こうと思います。自分の話ではありませんが、状況は一緒なので参考になるかと思います。

フラれた理由は、彼女の浮気(別に彼氏が出来た)です。

そういう時はまず、相手と会わないことです。相手は自分に未練があれば、必ず会おうとします(私もそうでした)。なので携帯に連絡があっても無視するようにし、家に電話があった時は他の家族に出てもらい居留守を使うなど、とにかく接触を避けることです。

ただし、相手がストーカーに豹変してしまう可能性があるので、その点は気を付ける必要があります。でも相手がまともであれば、いずれ諦めます。私も彼女からそのようにされて諦めました。

60代前半/専門コンサル系/男性

自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法まとめ

この記事では、自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法アンケートでは、1位は『相手を傷つけないように配慮する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法を回答
調査期間 2023年01月07日~01月22日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 自分が悪いけど彼女と別れたい時の対処法
1位 29票 相手を傷つけないように配慮する
2位 28票 包み隠さず、本心を伝える
3位 19票 一人になって冷静に考える
4位 10票 距離を置こうと話す
5位 9票 連絡を避ける・遠ざかる
その他 5票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年01月07日~01月22日
回答者数:100人