「彼女が嫉妬させてくる…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「距離を置く・無視を決め込む」や「逆に嫉妬させる」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女が嫉妬させてくる時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法6選をご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
彼女が嫉妬させてくる時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女が嫉妬させてくる時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | 距離を置く・無視を決め込む |
2位 | 17% | 逆に嫉妬させる |
3位 | 16% | 今後の付き合いを考える |
4位 | 15% | 相手の意図を考える |
5位 | 14% | 相手の思惑に乗ってあげる |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が嫉妬させてくる時の対処法アンケート』によると、1位は『距離を置く・無視を決め込む』、2位は『逆に嫉妬させる』、3位は『今後の付き合いを考える』という結果に。
割合で見てみると、1位の『距離を置く・無視を決め込む』が約31%、2位の『逆に嫉妬させる』が約17%、3位の『今後の付き合いを考える』が約16%となっており、1~3位で約64%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女が嫉妬させてくる時の対処法6選をご紹介していきましょう。
【1位】距離を置く・無視を決め込む
意図的に時間や距離を作り、自分のことを意識させる
「相手にとって自分がどういう存在か」を再認識させることが肝心です。
手段はたくさんありますが、一例として距離をとったり返信を遅くして、意図的に自分のことを考えさせる時間を作るなどは効果的と言えるでしょう。
逆に相手に尽くす、問い詰めるなどといった行為は、相手の鈍った判断を助長するのでやめておきましょう。
また、相手が冷静になった際に、嫉妬した原因の行動についてや自分がいい気持ちをしなかった旨を伝えるといいかもしれません。
20代前半/マスコミ系/男性
完全にスルーして好きなことをする
何が嬉しいのか、彼女はしょっちゅう構ってくれと言わんばかりに私を煽ってきます。もちろん一緒にいるのは相手のことが好きだからだし、それなりに独占欲もあります。
嫉妬させることで愛情を確認したいのはわかるんですが、度が過ぎるといい加減、腹が立ってきます。しかし、いちいち腹を立てるのもそろそろうんざりしてきました。
そこで「もう知りません」と言わんばかりにスルーしてやることを決意しました。相手に私を煽る暇がないくらいに、私は私で好きなことをすることにしています。
いつか相手が私と同じ感情を持ったら、「私が感じてた苛立ちがわかったか?」と言ってやるつもりです。
30代後半/金融・保険系/男性
【2位】逆に嫉妬させる
思い切って逆に嫉妬させてみる
彼女が嫉妬させてくることに疲れている方への対処法として、「思い切って逆に嫉妬させてみる」という方法があります。
私の彼女もちょくちょく私を嫉妬させてきますが、そういう時は「ものすごい好きになってしまったアイドルがいる」などとちょっとからかってみます。
ポイントとしては、本気で喧嘩にならないようにするという点です。身近な人物だと揉める可能性が高まりますが、アイドルなどであればこの方法が失敗する可能性も低くできると思います。
少し嫉妬してしまった彼女は、可愛い素振りを見せたり、献身的な態度を取ったり、ちょっと拗ねてみたりして、こちらの気を引こうとしてきます。なので、嫉妬させるような真似は控えてくれるのではないかと思います。
40代後半/自営業/男性