「喧嘩した彼女と仲直りしたのに気まずい…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「なるべく普段通りに過ごす」や「しばらく距離を置く」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた喧嘩した彼女と仲直りしたのに気まずい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法8選をご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
喧嘩した彼女と仲直りしたのに気まずい時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 喧嘩した彼女と仲直りしたのに気まずい時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 35% | なるべく普段通りに過ごす |
2位 | 14% | しばらく距離を置く |
3位 | 13% | プレゼントする |
4位 | 12% | 一緒に美味しい物を食べる |
5位 | 11% | 胸襟を開く・改めて話し合う |
6位 | 10% | 笑わせる |
その他 | 5% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた喧嘩した彼女と仲直りしたのに気まずい時の対処法アンケート』によると、1位は『なるべく普段通りに過ごす』、2位は『しばらく距離を置く』、3位は『プレゼントする』という結果に。
割合で見てみると、1位の『なるべく普段通りに過ごす』が約35%、2位の『しばらく距離を置く』が約14%、3位の『プレゼントする』が約13%となっており、1~3位で約62%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に喧嘩した彼女と仲直りしたのに気まずい時の対処法8選をご紹介していきましょう。
【1位】なるべく普段通りに過ごす
自然に直るからあまり気にしない
彼女と喧嘩後に仲直りしても、なんか気まずいことがありました。気を使っているような感じや、本音で言ってないなと思うこと、なんか距離を置かれている感じがありました。
その後、しばらくはお互いに気を使ったり、相手の様子をうかがったような反応が続きました。
しかしながら、それは自然に直っていきますので、あまり気にすることはないと思います。
一番早いのは電話したり実際に会ったりすること。声を聞き合うことで、素になっていくんですよね。
30代後半/公務員・教育系/男性
多少ぎこちなくはなっても普段通り接する!
以前付き合っていた彼女と旅行に行った際の出来事です。旅行の日程やスケジュールなど一緒に決めるはずが、私に任せっきりにしていた彼女に多少不満はありましたが、いざ当日を迎えると楽しみな気持ちだけになっていました。
一日目が終了し、二日目もランチのお店を予約していたのですが、彼女が「眠い」と言い出し、キャンセルになりました。また急に「今日はホテルでダラダラしたい」と言い出し、結局二日目に予定していたことは何もできませんでした。
これが原因で喧嘩となりましたが、旅行中にギクシャクが続くのも嫌だったので、早めに仲直りすることにしました。
頑張って考えたプランが台無しになってしまったので、私は正直、仲直りした後もイライラしていましたが、なるべく普段通りに接していました。
20代前半/IT・通信系/男性
諦めずにいつもの雰囲気を作っていく
喧嘩した後に気まずい時は、結構あることだと思います。実際の状況にもよりますが、喧嘩した後に仲直りができていない場合は、どちらかにまだ不満があるのではないかと考えております。
その内容を話し合って改善する方法もありますが、まずは自分から相手に寄り添うことが大事だと思います。
最初は気まずいと思いますが、諦めずにいつもの雰囲気を作っていくと、相手も自然と心を開いてくれて、いつもと同じ状況に持っていけるのではないかと考えております。
20代後半/メーカー系/男性
【2位】しばらく距離を置く
落ち着くまで一度お互いに連絡を控える
付き合い始めた当初からお互いに結構ぶつかることがあり、たびたび喧嘩していたのですが、彼女側がヒステリーを起こし気味になるので、仲直りに時間がかかります。当然、普段通りの雰囲気に戻るにはさらに長い時間が必要です。
そこで一度落ち着いて風呂に入ったり、水を飲んだりした後にもう一度話し合うことにし、「何が嫌だったのか、どうしてほしいのか」を文字にしてもらいます。
それを見ながら話してもらい、お互いに1~2時間は話さないようにします。
お互いに冷静さを取り戻した状態で話すと、「あの時、ああしていればよかったな」くらいの軽い感じでやり過ごせるのでお勧めです。
20代後半/金融・保険系/男性