「彼女がめんどくさくて別れたい…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「自分の気持ちを伝える・話し合う」や「連絡を疎かにする・距離を置く」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法13選をご紹介しています。
彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 23% | 自分の気持ちを伝える・話し合う |
2位 | 22% | 連絡を疎かにする・距離を置く |
3位 | 15% | 別れる好機と捉える |
4位 | 8% | わざと嫌われるように仕向ける |
5位 | 7% | 一方的に拒絶する |
6位 | 6% | 好きな人が出来たことにする |
7位 | 6% | 不快な所を指摘しきっぱり別れる |
8位 | 6% | 冷静に状況を整理し考察してみる |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法アンケート』によると、1位は『自分の気持ちを伝える・話し合う』、2位は『連絡を疎かにする・距離を置く』、3位は『別れる好機と捉える』という結果に。
割合で見てみると、1位の『自分の気持ちを伝える・話し合う』が約23%、2位の『連絡を疎かにする・距離を置く』が約22%、3位の『別れる好機と捉える』が約15%となっており、1~3位で約60%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法13選をご紹介していきましょう。
【1位】自分の気持ちを伝える・話し合う
嫌な事ははっきりと伝える
付き合った当初は、彼女のことを人懐っこくてかわいいと思っていました。ただ、付き合ってしばらく経つと嫉妬深さが表れてきて、私が知り合いの女の子と軽く話すだけで文句を言われるようになり、プライベートにも干渉するようになってきたため、だんだんと相手することが面倒になりました。
私は仕事柄、性別問わずさまざまな人と話をするため、いちいち彼女に絡まれることで仕事にも影響が出てきてしまったので、「誰かと話すことまで文句を言わないでほしい」とはっきり伝えました。
そこからしっかりと話し合って、私がかなり苦労していることを分かってもらったので、嫌な事ははっきりと伝える事が大切だと思っています。
20代後半/サービス系/男性
諦めずに自分の想いを伝える
仕事が忙しくてなかなか彼女に構ってあげられない時が続いていました。連絡も会う回数も減っていたんですが、それでも自分なりにガンバって相手に合わせていました。
ですが、色々と言われたり、「しばらく連絡取れない」と言っても連絡をしてくる彼女を面倒に感じてしまい、もう別れたいと思っていました。
でも、それは自分の勝手なので、「今は仕事で大事な時期だから、彼女の事が嫌いとかそんな気持ちは全くないけど、しばらく大切に出来ないと思う」と真剣な気持ちを伝えました。そしたら、彼女はちゃんと理解してくれました。
無理だと諦めずに自分の想いを伝えるのは大切なんだなと実感しました。
30代前半/不動産・建設系/男性
原因を模索し、二人で解決可能かどうかを話し合う
元カノはとにかく寂しがりやで、LINEでも「会いたい」を毎日のように送ってきました。ある程度、自分の時間が必要な私にとって、それはかなり負担でした。
そこで彼女がなぜ「寂しい」と思うのか、直接聞いてみました。すると、もともと家族関係が悪く、それを相談できる友人もいなかったことがわかりました。
また、彼女は少々自己中心的なところがあったので、それに愛想を尽かして、周りがどんどん離れていったのではないかと考えました。試しに、そのことについて心当たりがあるか聞いてみましたが、本人は自覚がありませんでした。
自分はあくまで被害者で周りが悪いと責め立てる彼女の姿に、このままだと振り回されるだけだと見切りをつけ、さようならしました。今思えば、別れて大正解でした。
20代後半/医療・福祉系/男性
【2位】連絡を疎かにする・距離を置く
返信を疎かにし、共通の友人に愚痴る
最初はラブラブでしたが、徐々に激しくなる彼女の束縛や心理的DVに嫌気がさしてきました。
別れようと決意してからは、まずLINEをワザと未読にしました。3日に1回くらいの返信が良いかもしれません。
次に共通の友人に、恋人に嫌気がさしていることを愚痴ります。これにより、友人から遠回しに恋人に伝わることになります。
そうすると彼女からの攻撃的なLINEがいつの間にか優しい感じの「やり直したい」的なLINEに変わって来ます。このタイミングで「変わるならもっと早く変わって欲しかった、もう遅いよ」と伝えて終了です。別れた後の虚しさもありませんでした。
30代後半/商社系/男性
連絡をわざと遅らせて相手に気づかせる
元カノは私にとって初めての彼女だったので、嬉しくて最初はラインが来たらすぐ既読をつけていました。これにより、何となく上下関係のような物が出来上がってしまったように思います。
その当時、同棲の話が出ていたので、「二人でお金を貯めようね」と話していました。少しでも出費を減らして将来に備えたかったのですが、彼女が友達と飲みに行く頻度が高くなりました。心配だし、少しでも節約したかった私は、やめてほしいと何度もお願いしましたが、やめてくれませんでした。それなのに、私が友達と飲みに行きたいと話すと、彼女は猛烈に怒ります。明らかに言動が矛盾していて、私の中に不満が溜まっていきました。
いろいろとめんどくさくなった私が友達に「彼女と別れたいんだけど、こういう性格だから難しい気がする…」と相談したところ、「とりあえず彼女からきたラインにすぐ返信するのをやめて、数時間かけて返せ」と言われました。
私はその意図に気づかず、言われた通りにしていました。すると一ヶ月経った頃、相手の方から「別れたい」と切り出されました。友達のアドバイスの狙いは「自分が相手に興味を持っていないと気づかせる」ということだったのだと気づきました。
20代前半/IT・通信系/男性
ラインの返信を既読スルーする
彼女とは全く気が合わないわけではないのですが、少し空気が読めないところがあり困っていました。
例えば、会話の中で少し意見が合わなかったりすると「なんでそう思うのか?」と何度もしつこく聞いてきます。こちら側としては、別に多少意見が合わなくてもそれでいいと思っていましたが、彼女は少しのズレが気になる性格のようです。そのため、何か意見の違いが生じた際には、彼女が納得するまで話してきました。
しかし毎回それをしているときりがないので、特にラインなどでのやり取りで意見の違いが出た時は返信するのを止め、放置してみました。最初はこちらが返信するまでどんどん送ってきましたが、こちらがスルーを続けていくとだんだん彼女も理解してくれたのか、以前ほど質問攻めをしなくなりました。
恋人からの連絡を無視するのは勇気が必要ですが、今後も関係を続けたいのならあえてスルーをするというのも大事ではないかと思います。
30代前半/自営業/男性
【3位】別れる好機と捉える
良い機会だと思って別れる
仮に、本当に好きな相手だったら、めんどくさいくらいでは別れたくならないし、些細なことなど我慢できるものです。相手の嫌なところも許容できるものです。
でも、少しのことで別れたくなるなら、そもそもそれほどの思いを相手に対して持っていなかったのではないでしょうか。関係の解消を考えたほうがよいと思います。むしろ良いきっかけだと思えばよいのでは。
少し冷静になっても、別れたい気持ちが変わらないのであれば、それこそ行動あるのみです。新たな恋に踏み出し、簡単には揺るがない気持ちを持てる相手を探すべきではないかと思います。
30代後半/自営業/男性
迷わず別れれば良いだけ
既に彼女がめんどくさくて別れたいと思っているのですから、迷わず別れれば良いだけです。むしろ、なぜそんな状況なのに別れず交際を続けているのか理解出来ません。
察するに、愛情は無いけど情があるので別れに踏み切れないのであろうと思いますが、愛情が無いまま交際していても互いに人生の時間を無駄にするだけなので、スグに別れましょう。
女性は他にも大勢いますので、彼女と別れても他の女性をスグに見つければ良いのです。
最低な言い方と感じるかも知れませんが、恋人に対し「情」などは必要ありませんので、スグに別れて他の女性にチェンジしましょう。
40代前半/不動産・建設系/男性
【4位】わざと嫌われるように仕向ける
塩対応を続け、相手から離れるように仕向ける
交際期間2年(同棲期間1年)での話です。付き合い始めがコロナ禍というのもあり、基本はLINEでのやりとりで1ヶ月に1回会うペースでした。
交際1年後に同棲することになったのですが、彼女のめんどくさい面が多々見受けられるように。同棲前は月に1回程度しか会わなかったため、一緒にいても気付かなかったのですが、同棲して彼女の過干渉(構ってちゃん)な面が見えてきました。最初は、なんでも一緒がいいってかわいいと思っていましたが、日を重ねるごとにストレスになっていきました。
このまま同棲していても結婚は無いなと思った私は、別れる決意を決めました。そこから相手に対してリアクションせず、塩対応をし、結局相手が家を出ていくと言う形で別れました。
後味のいい別れ方ではないですが、直接別れを切り出せない方には1番いいのではないでしょうか?
20代後半/メーカー系/男性
【5位】一方的に拒絶する
電話番号を変えて連絡不能にする
十数年前に付き合っていた彼女は、本当に何をやるにも束縛する人でした。最初はそこも含めて可愛いと思っていたのですが、束縛がひどい事で嫌いになってしまいました。
当時は本当に嫌気がさしていて、大学の夏休み中に帰郷した際、つい浮気をしてしまいました。この浮気相手の女の子とも連絡を取りつつ、大学卒業まで束縛のひどい彼女と付き合っていました。
卒業後、私は地元に戻り、彼女はもう一年学校に通わなくてはいけなかったので、遠距離で付き合うこととしました。ですが地元に戻ったら彼女より地元の女の子といる方が良くなったので、思い切って電話で別れ話を切り出しました。すると彼女はヒステリックな感じで怒鳴ってきて、収拾がつかなくなりました。
この一件で、彼女のことが心底嫌になってしまった私は、人としてどうかと思いますが、その後電話番号を変えました。今でもたまに思い出しますが、当時はそれが精一杯でした。
30代後半/不動産・建設系/男性
【6位】好きな人が出来たことにする
他の女性にお願いして新しい彼女に成りすましてもらう
付き合い始めは問題なく仲良くしていましたが、しばらくすると彼女の束縛の凄さを知りました。女友達は言語道断で、男友達と遊ぶことさえ許されないような状況です。あまりにも酷くて、彼女に引き止められるのを振り払って男友達のところにいく日も度々ありました。
困り果てて男友達に相談したところ、「好きな人が出来たってことにして、誰かに成りすましてもらうほうが、今の彼女も諦めがつくのではないか?」ということで、知人女性に協力してもらうことにしました。その女性が「私が直接、彼女さんと話すね」と言うので、お願いすることにしました。
後日、彼女と知人女性が対面したのですが、話し合いはたったの10分程度で終了。詳しい内容は「女同士の話し合いだから」ということで教えてはもらえませんでした。
でもその日のうちに、「別れることを納得した」と彼女から連絡をもらえたので、知人女性にお願いしたことはかなり効果があったのだなぁと実感しました。
40代後半/専業主婦/男性
【7位】不快な所を指摘しきっぱり別れる
面倒くさいところを伝え、きっぱりと別れる
まずは理由を伝えて、面倒くさいところについて話し合います。それでも改善しないなら「そう言うところが面倒くさいから別れたい!」と告げて別れを切り出します。あとは、話をしながらこれを繰り返すようにします。
相手の心が折れた頃を見極めて、後腐れが無いように別れる理由を最後にもう一度伝えた後に、自分の番号を目の前で消させ、自分も相手の番号を目の前で消して「二度と会わないし、話さない」と約束を交わします。
そして別れてからは、お互いどこかでばったり遭遇しても一切話さず、他人のフリをする事も約束します。
後は別々の道を歩んで行くことを願いながら、気持ちよく別れるようにします。
30代後半/自営業/男性
【8位】冷静に状況を整理し考察してみる
まず別れた後のことを考えてみる
恋人からライン連絡を頻繁にされたり、1日のスケジュールを何度も確認されると、誰だって「めんどくさい」という印象を持つと思います。
これは一種の束縛ですからね。この様な日々が続くと、「もう別れようか?」という考えが頭をよぎる時があるはずです。
こんな時は、まず別れた後のことを考えてください。そしてもし自分が辛くなるかもしれないという可能性が見えたなら、素直にめんどくさい行為は控えてもらう様に相手を説得するべきです。
しかし、別れた後の方が自分は幸せになれると思えるのなら、いっそ別れを告げましょう。めんどくさい相手ですから、素直に受け入れないかもしれませんが、ここは忍耐で押し切るしかないと思います。
50代後半/公務員・教育系/男性
彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法まとめ
この記事では、彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法アンケートでは、1位は『自分の気持ちを伝える・話し合う』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法を回答
調査期間
2022年09月13日~09月28日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法
1位
23票
自分の気持ちを伝える・話し合う
2位
22票
連絡を疎かにする・距離を置く
3位
15票
別れる好機と捉える
4位
8票
わざと嫌われるように仕向ける
5位
7票
一方的に拒絶する
6位
6票
好きな人が出来たことにする
7位
6票
不快な所を指摘しきっぱり別れる
8位
6票
冷静に状況を整理し考察してみる
その他
7票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年09月13日~09月28日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年09月13日~09月28日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女がめんどくさくて別れたい時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 23票 | 自分の気持ちを伝える・話し合う |
2位 | 22票 | 連絡を疎かにする・距離を置く |
3位 | 15票 | 別れる好機と捉える |
4位 | 8票 | わざと嫌われるように仕向ける |
5位 | 7票 | 一方的に拒絶する |
6位 | 6票 | 好きな人が出来たことにする |
7位 | 6票 | 不快な所を指摘しきっぱり別れる |
8位 | 6票 | 冷静に状況を整理し考察してみる |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年09月13日~09月28日回答者数:100人