「彼女がハグをすると長い…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「別の方法で気を逸らす」や「お互いの希望について話し合う」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女がハグをすると長い時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法12選をご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
彼女がハグをすると長い時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女がハグをすると長い時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 38% | 別の方法で気を逸らす |
2位 | 17% | お互いの希望について話し合う |
3位 | 16% | さり気なく合図する・距離を取る |
4位 | 15% | 離れられるように誘導する |
5位 | 7% | それだけ愛されていると捉える |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女がハグをすると長い時の対処法アンケート』によると、1位は『別の方法で気を逸らす』、2位は『お互いの希望について話し合う』、3位は『さり気なく合図する・距離を取る』という結果に。
割合で見てみると、1位の『別の方法で気を逸らす』が約38%、2位の『お互いの希望について話し合う』が約17%、3位の『さり気なく合図する・距離を取る』が約16%となっており、1~3位で約71%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女がハグをすると長い時の対処法12選をご紹介していきましょう。
【1位】別の方法で気を逸らす
相手が苦しくなるほど抱きしめる
彼女が甘えてきたりハグして邪魔してきたりする時は、相手が苦しくなるほど抱きしめるようにしました!
彼女の方も強く抱きしめてきて力比べみたいな状態になり、最終的にはお互いに疲れて笑い合うという感じになりました(笑)
ケガしないような力加減も必要かと思いますが、お互いの力の強さも分かるし、疲れるぐらいハグすると少し充実感が込み上げて来て、幸せだな!と感じられました。
最後はお互い笑顔になりましたので、彼女も同じ気持ちだったのかな?と思います。
30代前半/IT・通信系/男性
ちょっとくすぐる
ハグ自体は私も大好きなのですが、確かに長いなぁと感じる時はあります。
長いと感じた時は、少し彼女の体をくすぐります。そうすると「あはは、やめて(笑)」みたいな雰囲気になるので、そのタイミングでサッとハグをやめようとしていました。あとはちょっとキスしてみるとか。
それでもハグし続けてくる時もたまにありました。彼女に何か嫌なことがあった時は必ず向こうからしてきたので、そういう時はなるべく付き合ってあげるようにはしていました。
20代後半/学生/男性
他に愛情を表現する方法を見つける
彼女のハグが長すぎる場合、まずはその感覚を受け入れることが重要です。そして、お互いにハグの時間を制限することで調整することができます。
また、ハグ以外にもお互いに愛情を表現する方法を見つけることも有効です。 例えば、手を繋いで歩く、背中を押すなど。相手の気持ちを尊重しながら調整することが大切です。
あと、私は普段、ハグしながらいろいろな話をしますが、話の流れで身振り手振りで説明が必要な話題になり、必然的にハグが強制終了になったこともあります(笑)
50代前半/商社系/男性
キスする事で、ハグをやめてもらう
彼女のハグの時間が長いと、それ以外の事が何も出来なくなるので、私は彼女にキスをする事でやめてもらいます。
彼女がハグをしてくる時はとても甘えたい時なので、ハグを拒否するのではなく、さらに彼女が求めているキスをする事で納得してもらいます。
彼女とのスキンシップの時間をとても大切にしているサインとして私はキスを用いているので、彼女も受け入れてくれます。
40代後半/流通・小売系/男性
一旦離れてキスをする
恋人とのハグは、愛情表現としてはかなり重要なスキンシップの一つです。しかし、確かにちょっと長いなと感じる時もあったりします。
恋人関係は小さな事でも揉めてしまう原因となりうるので、このような事象でもちゃんと考える事は大切です。
ハグが長いからといって、突き放してしまってはいけません。相手に不快感を与えてしまいます。
そう言う時の対処法としては、ハグしている時に一旦少し離れて、軽くキスをしてから完全に離れる事がベストかなと思います。
30代前半/専門コンサル系/男性
【2位】お互いの希望について話し合う
相手の気持ちも理解しながら、自分の気持ちを伝える
恋人のハグが長すぎる場合、まずはコミュニケーションを取ることが重要です。ハグに対して、「これは気持ちいいけど、もう少し短くしてもいいかな?」と話しかけることで、相手の気持ちも理解しながら、自分の気持ちを伝えることができます。また、ハグをする前に、「今、ハグしましょうか?」と聞くことで、相手にハグするタイミングを聞くこともできます。
もし、コミュニケーションを取っても改善されない場合は、自分がハグをしないことも選択肢になります。ハグは感情の表現の一つであり、自分がハグをしたくないと感じる場合は、それを尊重することも大切です。
また、自分がハグをしたくないと感じる理由を考えることも有効です。ハグが長すぎるだけでなく、時間や場所、人が多いといった理由も考えられます。それらを明確にすることで、自分がハグをしたくない理由を共有し、相手と話し合うことができるようになります。
30代後半/金融・保険系/男性
理由をしっかり伝える
やはりハグは一つの愛情表現だから、蔑ろにはしたくないと思っています。ただ、長すぎると少し汗っぽくなってきてじめっとしてくるので、そういった理由をしっかり伝えるようにしました。
長さで好き嫌いが変わるわけではないこともしっかりと伝えることで、相手も理解を示してくれました。
時間の長さではなく、回数で愛情を表現することを伝えることで、彼女の不満や不安を取り除くことができました。
30代前半/不動産・建設系/男性