「彼女に結婚する気がないと言われた…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「結婚に縛られないこと」や「見切りをつける」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法7選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 27% | 結婚に縛られないこと |
2位 | 26% | 見切りをつける |
3位 | 14% | タイミングを計る・しばらく待つ |
4位 | 13% | 今後の付き合いについて熟慮する |
5位 | 12% | 理由を聞く・しっかり話し合う |
その他 | 8% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法アンケート』によると、1位は『結婚に縛られないこと』、2位は『見切りをつける』、3位は『タイミングを計る・しばらく待つ』という結果に。
割合で見てみると、1位の『結婚に縛られないこと』が約27%、2位の『見切りをつける』が約26%、3位の『タイミングを計る・しばらく待つ』が約14%となっており、1~3位で約67%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法7選をご紹介していきましょう。
【1位】結婚に縛られないこと
恋人をやめて友達になる!
恋人に結婚する気がないと言われたら、恋人をやめ、普通の友達に戻ります。
自分自身の主観になりますが、恋人なら結婚も考えるのが普通であって、絶対にその人と結婚出来ないなら、恋人は諦めて、話したり遊んだりする友達でいた方が良いと思います。
「結婚できないから別れよう」と言って絶縁してしまうと、友達がどんどん減って行く要因にもなりますし、相手側も必ずしも結婚したくて付き合ってはいないと思うからです。
恋愛の目的は人それぞれですから、いきなり別れるというのはおかしいと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
結婚が全てではないと考えるようにする
彼女とは仲は良かったものの、付き合って2年くらい経った時に、結婚する気はないと伝えられました。でも別れようと言う話にもなりません。
私は結婚を考えていたので悩みましたが、よくよく考えてみれば、結婚なんてただの形式的なものであり、役所へ行って手続きをするだけです。そんな事はあまり重要ではなく、お互いに一緒に居たいなと思える人と一緒にいることが出来るだけで充分だと思えました。
結果的に彼女とは別れましたが、理由もなく、何となく結婚にこだわっていた自分は少し変だったなと感じました。
30代後半/医療・福祉系/男性
【2位】見切りをつける
原因をしっかりと聞いた上で、見切りをつける
まず原因は何か聞いて、時と場合によっては見切りをつけた方がいいと思います。
結婚する気がないのにズルズルと付き合っていても、時間がもったいないので後から後悔します。
でしたら、最初からちゃんと結婚する考えを持った人とお付き合いしていたほうが安心できるでしょう。
もし相手が結婚する気がないのであれば、原因をしっかりと聞いた上で、見切りをつけることも大事だと思いました。
30代前半/法律系/男性
早めにわかって良かった!と気持ちを切り替える
「相手にはこの先、一緒にいる気持ちがない」ということが早めにわかって良かった!と切り替えたほうが良いと思います。
そしてそれからは逆に利用するだけ利用して、他の恋人でも探してみてはいかがでしょうか?
利用方法としては、ダメもとで「なぜその気がないのか」などと聞いて今後の参考にしたり、思い切って高いプレゼントなどをおねだりしてもいいと思います。
どうせその先はないから、いいんじゃないでしょうか。
40代後半/公務員・教育系/男性
【3位】タイミングを計る・しばらく待つ
ひとまず落ち着くまで待って欲しいと伝える
付き合って5年目の時に仕事の関係で夜勤となりました。すると彼女から転職を勧められました。
仕事はきつかったですが嫌いではなく、給料もよく気に入っていたので、「転職する予定がない」と伝えると、彼女から「じゃあ結婚する気はない」と言われました。
夜勤になってから土日だけ会うようにしていて、基本的に土曜日は彼女の家で泊まって、日曜日の朝に帰る週末を過ごしていました。確かに今の状態での結婚は考えられないと思い、ひとまず落ち着くまで待って欲しいと伝えました。
その2年後に彼女と結婚しました。
30代後半/金融・保険系/男性
【4位】今後の付き合いについて熟慮する
「この人と今後どのように付き合っていくのがベストなのか」を改めて考える
彼女とそれなりに付き合ってきて、そろそろ結婚も…なんて考えていたら突然、「結婚する気はないから」と言われてしまったら、かなりショックですよね。
そう言う時は、今の彼女と一緒にいたいのかどうか、自問自答してみましょう。例えば、一生一緒に添い遂げたいのか、友達になってもいい距離感でいられそうなのか等、今の彼女が自分にとってどう言う存在なのかを確かめるのです。
もし「一生一緒にいたい!」と思うのなら、事実婚なんてこともあるでしょうし、「身体だけの関係を続けられたらいいや!」と割り切れるかもしれないし、「人として尊敬できるから親友として今後は接していけるんじゃないか」なんて改めて考えてみるといいと思います。
何も結婚だけが全てじゃない世の中になってきました。絶対に結婚!!と言う人はものすごく説得するか、他の人と結婚するかしかないと思いますが、今のご時世、結婚のみが愛の形じゃなくなっています。
考え方の向きを変えて、「この人と今後どのように付き合っていくのがベストなのか」を改めて考えるいい機会になるのではないでしょうか?
40代前半/IT・通信系/男性
【5位】理由を聞く・しっかり話し合う
理由を聞き、自分の気持ちも伝える
付き合って2年が過ぎ、そろそろ結婚を視野に入れていました。当時の僕は、この彼女と結婚したいと思い、必死に仕事をして結婚資金を貯めていました。
そして、クリスマスに満を期して彼女にプロポーズをしたのですが、「あなたと結婚する気はない」と断られてしまいました。理由を尋ねると「私、仕事ばかりしている人嫌いなの。家庭を蔑ろにしそうだから」と言われました。
僕が彼女のためと思っていた事は、彼女にとっては価値のないものでした。
その後、きちんと経緯を話して何とか納得してくれましたが、もっと相手のことを理解して行動すべきだと学びました。
20代後半/メーカー系/男性
彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法まとめ
この記事では、彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法アンケートでは、1位は『結婚に縛られないこと』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法を回答
調査期間
2023年01月21日~02月05日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法
1位
27票
結婚に縛られないこと
2位
26票
見切りをつける
3位
14票
タイミングを計る・しばらく待つ
4位
13票
今後の付き合いについて熟慮する
5位
12票
理由を聞く・しっかり話し合う
その他
8票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月21日~02月05日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年01月21日~02月05日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女に結婚する気がないと言われた時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 27票 | 結婚に縛られないこと |
2位 | 26票 | 見切りをつける |
3位 | 14票 | タイミングを計る・しばらく待つ |
4位 | 13票 | 今後の付き合いについて熟慮する |
5位 | 12票 | 理由を聞く・しっかり話し合う |
その他 | 8票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月21日~02月05日回答者数:100人