「彼氏に放置される…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「何かに夢中になって気にしない!」や「適度に絡みに行く・気を引く」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人に聞いた彼氏に放置される時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法18選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏に放置される時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼氏に放置される時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | 何かに夢中になって気にしない! |
2位 | 21% | 適度に絡みに行く・気を引く |
3位 | 20% | 様子を見る・時間を置く |
4位 | 10% | 自分の気持ちを伝える |
5位 | 9% | 理由を訊く |
その他 | 9% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏に放置される時の対処法アンケート』によると、1位は『何かに夢中になって気にしない!』、2位は『適度に絡みに行く・気を引く』、3位は『様子を見る・時間を置く』という結果に。
割合で見てみると、1位の『何かに夢中になって気にしない!』が約31%、2位の『適度に絡みに行く・気を引く』が約21%、3位の『様子を見る・時間を置く』が約20%となっており、1~3位で約72%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼氏に放置される時の対処法18選をご紹介していきましょう。
【1位】何かに夢中になって気にしない!
恋愛以外に楽しめるものを見つける
元彼とは仕事が忙しい時期がずれており、あまり会えない時期が一定期間ありました。
私は冬にヒマになりがちだったので、学生時代にやっていたスノーボードを引っ張り出してきて、会社の同僚と滑りに行っていました。
恋愛ばかりが人生では無いので、彼が忙しいならそちらはほどほどにして、他を楽しむ時間に充てれば良いだけです。
鬱陶しく無い程度には連絡を取って、時間が合えば会いに行くようにしていれば十分でした。
40代後半/メーカー系/女性
自分の趣味や仕事に邁進する!
仕事がお休みな時は一日中、彼とSkypeで映像を共有していたい私と、自分の趣味に没頭して彼女どころではない彼。そんな彼に、私は常に苛立ちを感じていました。
それでも文句を言わずに我慢して交際していたのですが、彼があまりにも私を放置して構ってくれないので、ついにキレてしまい「寂しいから、もっと構ってよ! 私に時間を使って!」と迫りました。すると彼から、「俺はお前を信じてるから、趣味に時間を使うことができる。いつまでも一緒にいたいから、自分の時間を大切にするんだ」と言われたのです。
その言葉は衝撃的で、私は改めて彼と一生一緒にいる人生を想像してみました。そうしたら、むしろ自分の趣味や仕事を育てた方がいいという考えに至ったので、それ以降、彼に放置されても構わずに、自分の時間を大切にするようにしました。
今では、自分の人生をよりよいものにしようと方向性を変えることが出来て、とても満足しています。
40代前半/自営業/女性
空いたひとり時間を満喫できるようにしよう!
彼は甘えん坊でかまってちゃんタイプなのですが、ゲームをしていたりパソコンで動画を見ていたりすると、話しかけても無反応だったり反応が薄かったりすることがあります。それもこっちがかまってほしい時に限って放置されてしまうんです…。
そのことで悲しく落ち込んでしまう時もありました。しかし「彼は仕事で忙しく、なかなか自分の時間を作ることも出来ないのだから、彼の時間は奪わないであげよう」と思い直すことができ、私は私で空いたひとり時間を満喫できるようにしようと考えました。
今では、二人の時間も一人の時間もバランスよく充実させることができていて、二人の関係にも満足しています。
30代後半/専業主婦/女性
趣味などを見つけて、そちらに夢中になる
彼氏に放置されて寂しい思いをした時、彼氏にもっとかまってほしいと思った時・・・私はあえて自分の趣味などを見つけて、そちらに夢中になります。
「寂しい!」「かまって!」という気持ちはグッと堪えて、表には出しません。そうすると大体、男性の方から連絡をくれるようになります。
それでも全くこちらに興味がないようであれば、そもそも私に対してそんなに興味がないということもわかるので、その人との交際に終止符を打つきっかけにもなるし、夢中になるものは自分の為にもなるしで、一石三鳥です!
30代前半/専業主婦/女性
外出して気分転換を図る
彼にラインをしても電話をしても繋がらない時、一人で家にいると悪い方向に考えすぎてしまいます。
なので、友達の家におじゃまして話をしたり、遠い所まで買い物に行ったりして、彼氏の事をあまり考えないようにすることで、自分の気持ちを保つようにしています。
どうしてもコントロールできない時は、一人でカラオケに行き、とにかく大きな声で叫べるような曲を選び、ただただ大きな声で歌います。ストレス発散になっておすすめです!
40代後半/サービス系/女性
自分磨きや趣味の時間に没頭する
彼の仕事が忙しくて、放置状態になったことがありました。
原因が仕事である以上、我儘を言っても余計にケンカになったり悪化すると思ったので、連絡を一切取らないようにし、自分磨きや趣味の時間に没頭するようにしました。
そうすると向こうの忙しい期間が終わった後に、「綺麗になった?」と普段褒めてくれないのに褒めてくれるようになりました。
自分の時間に集中することで、いいこともあると思います。
20代前半/マスコミ系/女性
【2位】適度に絡みに行く・気を引く
興味を持ちそうな事で気を引いてみる!
彼は時たま仕事モードになる人で、仕事モードになると休みの日も出勤してしまうので、会える日が少なくなったり、連絡が減ってしまう時があります。
仕事モードが長く放置気味だなと感じた時には、彼が興味を持ちそうなイベントや映画の情報などを調べて、LINEに送っています。彼の場合はそれで放置気味だったことを分かってくれます。
他の男性でも、彼女がわざわざ自分の好きな事を調べてアクションを起こせば、反応してくれると思います。
30代後半/医療・福祉系/女性
放置されないように自分から迫る!
今お付き合いしている彼はゲームやアニメが好きで、一度始めてしまうと長い時間没頭してしまいます。
この時、私が何もしないとますます放置されてしまうので、引っ付きに行ったり、構ってほしいアピールをしたりしています。
そうすると「今はちょっと待って」と言われることが多いですが、しつこくアピールし、最後の最後で離れると「ごめんね」と言って寄って来ます。
最初はしつこくし、良いタイミングで少し離れてみると、あっちから寄ってくるのでおすすめです。
20代前半/法律系/女性
相手の体の一部に触れた状態で好きなことをする
自宅デートなどをすると、彼はベッドで寝転がったまま携帯ばかりを見て、全く構ってくれないことが多々ありました。
どんなに話しかけても上の空で相手をしてくれないので、そんな時は同じようにベッドに入り、背中を合わせたり足を絡めたりして私も携帯を見ていました。構ってはもらえませんでしたが、相手から伝わる温もりと拒絶がないことへの安心感がありました。
初めの頃は構ってもらえないことに悲しさを感じることもありましたが、勝手に期待し、応えてもらえないと感じて落ち込むのは損だと気付きました。
浮気などの心配がない限りは、お互いの時間を過ごしつつ、一方的であったとしても拒否されないスキンシップを欠かさないようすることで、心が落ち着き、安心して過ごせました。
30代後半/専業主婦/女性
とりあえず会話は続けておく
付き合い初めは仲良く過ごしていましたが、数か月も経つと喧嘩が増えてきました。一緒にいても会話が途切れたり、彼がテレビに夢中で会話してくれないこともあったりしました。
付き合って一週間目には、この人と結婚するのだろうなと思い始め、一か月後には同棲するに至っていたので、こんなことになるとは思っていませんでした。しかしどうしても別れる実感が湧かず、なんとなく日常会話を続けていました。
彼の返事は「うん」「そうだね」だけで心が折れそうになりましたが、一週間もするとお互いに歩み寄って、いつものように会話していました。
その後、彼と結婚し25年連れ添っています。ここまでに来るのに、「距離を置く」、「仲直りをする」を何度繰り返したかしれません。
40代前半/IT・通信系/女性
【3位】様子を見る・時間を置く
ひとまず様子を窺う感じでこちらからも放置
恋人に放置される度合いにもよりますが、連絡をして来ない、LINEが既読にならない等の物理的な放置の場合は、こちらからアクションを起こしても放置状態でしょうから、ひとまず様子を窺う感じでこちらからも放置してみます。
私に対する心の放置であれば、無理に気持ちを確かめようとしても心を開いてくれないかもしれないので、とにかく平常心で日常会話から話しかけます。
『私はあなたと一緒にいたい』という気持ちを素直に話すことが出来れば、仲良くなれます。
50代後半/メーカー系/女性
押してダメなら引いてみる
放置されている状況にもよるかと思うのですが、携帯に夢中でかまってくれない場合は彼氏に近付き、「かまって」と伝えたり、座っている彼氏の腕の隙間に入り込んでみたり、抱きついてみたりと、いつも以上にスキンシップを取るようにします。そうすることで、よっぽどのことが無い限り、男の人は可愛いと思ってかまってくれるようになると思います。
仕事をしている場合や何かしらの理由でかまえない場合に上記のことをすると、嫌われてしまいかねないので、まずは少し抑えて実施してみるとか、彼氏の反応を見てうざがられたかもしれないと思ったら一旦引いてみる(拗ねてみる)ことも大事だと思います。
やりすぎて逆に嫌われてしまっては元も子もないので、加減を考えることがとても重要です。
その時々の状況によって臨機応変に対応することで、いい女に近づけると私は思っています。笑
20代前半/商社系/女性
ひたすら待つしかない
私はひたすら連絡を待ちます。何故なら、連絡を催促しても最初だけで続かないからです。
元彼もよく私を放置していましたが、「気分が乗らないと彼女にさえ連絡もしたくない。する気が起きないから仕方がない」との事。どうやら気まぐれな性格ゆえで、悪気はないようです。
私からすると理解不能ですが、嫌いになったからではないとわかっているので、ひたすら耐えて待っていました。
50代後半/専業主婦/女性
健気に耐え続けて待つ
今まさにそんな感じなんです。ここ最近、彼はLINEも未読で、連絡もあまりありません。先月は一回会っただけです。
忙しい忙しいと言っているので、仕方ないと思って諦めています。
この前、「タバコ吸う暇があるなら、LINEの返事くらい出来ると思うタイプだよ、私」と言ったら、「俺もそう思う」と言っていました。
放置されるのは嫌いだし、時間の無駄なような気がして次第に腹も立ってきますけど、仕事の波が落ち着いたら連絡してくる事を信じて待っています。
40代前半/専門コンサル系/女性
【4位】自分の気持ちを伝える
我慢の限界が来たら怒っていることを伝える
以前付き合っていた元カレの話ですが、LINEなどの連絡がなくなり、放置されたことがありました。おそらく1ヵ月半ぐらいだったと思いますが、彼から仕事や親のことで大変だと言うのは聞いていたので、私も彼の負担になりたくなくて放置していました。
しかし、どれだけ待っても連絡はなく、彼と私の自宅の場所も車で15分ぐらいで近かったので、こんなに近くにいるのに連絡も顔を見ることもできないのかと不満が募り、我慢の限界が来ました。
私からLINEし、返事が返ってきたところで電話をし、怒っていることと、なぜ連絡をくれないのか話を聞いたのですが、彼の状況は改善していなくて大変な状況が続いていたようです。「今は本当に大変で、〇〇に気を遣う余裕も時間も正直ない」と言われ、そのまま別れ話になりました。
私自身も怒っていたし、彼の大変な状況は理解するけど、これ以上は耐えられなかったため、その電話でお付き合いを終えることになりました。
30代後半/金融・保険系/女性
本人にそのことをきちんと伝える
恋人に放置されることを辛く思っている場合は、本人にそのことをきちんと伝えるのが一番いいと思います。
恋人があなたのことを好きだったら、伝えたあと放置しないように気をつけるはずだし、伝えた上でも放置される場合は、あなたへの愛情が冷めているかもしれません。
そんな人と付き合って辛い思いをするのは時間の無駄だと思うので、その時はきっぱり別れて別の相手を探しましょう。
もし恋人が反省した場合は、また戻ってくるはずです。
40代前半/不動産・建設系/女性
【5位】理由を訊く
なぜ放置するのか理由をやんわりと聞いてみる
私も夫と学生時代に付き合っている時、連絡が途絶えたり会おうと言ってくれないことが多々ありました。
付き合った当初は重いと思われるのが怖くて我慢していたのですが、ある時、こんなに会えないのなら付き合っている意味がないと思い、聞いてみることにしました。
「最近忙しいのかな?なかなか会えないね」と言うと、どうやら大学のテストが重なっていてかなり忙しい毎日を送っていたようです。
理由を聞かずにモヤモヤしたまま日々過ごすのは時間が勿体無いので、喧嘩腰ではなく、やんわりと聞いてみるのがいいと思います。
30代後半/サービス系/女性
理由をきちんと尋ねる
数年付き合った彼に放っておかれた時はさすがに落ち込みました。特にラブラブの期間中に放置されると、ショックすぎて立ち直れないことも。
そんな時はまず、「どうして相手が自分のことを相手してくれないのか、放置するのか」を分析します。もしかするとこちらに理由があるのかもしれないからです。
心当たりがないのであれば、理由をきちんと尋ねるようにしています。
それでも解決しないのであれば、「ちゃんとかまってほしい」と正直に訴えて、相手にこちらの気持ちを理解してもらうようにしています。
30代前半/専業主婦/女性
彼氏に放置される時の対処法まとめ
この記事では、彼氏に放置される時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼氏に放置される時の対処法アンケートでは、1位は『何かに夢中になって気にしない!』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼氏に放置される時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼氏に放置される時の対処法を回答
調査期間
2023年01月21日~02月05日
回答者数
女性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼氏に放置される時の対処法
1位
31票
何かに夢中になって気にしない!
2位
21票
適度に絡みに行く・気を引く
3位
20票
様子を見る・時間を置く
4位
10票
自分の気持ちを伝える
5位
9票
理由を訊く
その他
9票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月21日~02月05日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼氏に放置される時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年01月21日~02月05日 |
回答者数 | 女性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼氏に放置される時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31票 | 何かに夢中になって気にしない! |
2位 | 21票 | 適度に絡みに行く・気を引く |
3位 | 20票 | 様子を見る・時間を置く |
4位 | 10票 | 自分の気持ちを伝える |
5位 | 9票 | 理由を訊く |
その他 | 9票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月21日~02月05日回答者数:100人