彼女に貯金がない…同じ経験を持つ男性100人が実践した対処法12選

彼女 貯金 なし

「彼女に貯金がない…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「気にしない・放置する」や「一緒に貯金する」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女に貯金がない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法12選をご紹介しています。

彼女に貯金がない時の対処法ランキング

順位 割合 彼女に貯金がない時の対処法
1位 25% 気にしない・放置する
2位 17% 一緒に貯金する
3位 16% 助言する・管理する
4位 15% 別れる
5位 7% お金が貯まるまでデートしない
6位 6% 安くて楽しいデートをする
7位 6% 正確な収支を把握する・させる
その他 8% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に貯金がない時の対処法アンケート』によると、1位は『気にしない・放置する』、2位は『一緒に貯金する』、3位は『助言する・管理する』という結果に。

割合で見てみると、1位の『気にしない・放置する』が約25%、2位の『一緒に貯金する』が約17%、3位の『助言する・管理する』が約16%となっており、1~3位で約58%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女に貯金がない時の対処法12選をご紹介していきましょう。

【1位】気にしない・放置する

気にしない・放置する

生活できているなら気にしない

昔付き合っていた彼女が、全く貯金ができないと言っていました。給料日前に、今の全財産はいくらか聞いたら、「3000円くらい」と言っていました。

正直、驚きましたが、別に借金をしているわけでもないし、無駄遣いをしているわけでもなくて、一人暮らしで月給14万円だから仕方ないと思っていました。

彼女は貯金が無くても不満そうでもないし、他人にも迷惑をかけずに生きているので、私は何も考えずに付き合っていく事にしていました。

30代後半/公務員・教育系/男性

浪費をしていないなら大丈夫

たとえ彼女に金銭的な余裕、貯金がなくても、こちらにあれば大丈夫だと思います。それが夫婦間であれば少し話は変わってきますが・・・。

旅行に行く時に貯金がないのなら、出してあげればいいと思います。もし出せるお金がなければ、もっと工夫して行けるところに行けばいいと思います。

共に身の丈にあった行動をすれば苦しくもないし、無理せずとも幸せだと思います。

実際に彼女に貯金がない状況でも、浪費などしないならうまく人生を楽しめている気がします。

40代前半/自営業/男性

サポートにとどめ、経済的に自立させる

恋人に貯金が無い時は、できるだけお金がかからない過ごし方を選びます。

こちらに余裕があって一時的に貸すことが出来る時でも、貸すことはしません。「彼女が恋人にお金を借りることに慣れてしまうこと」が怖いからです。

彼女に緊急事態が発生した場合でも、彼女を信頼できる場合しか貸しません。そもそも信頼できる人なら「貯金がない」という事態にはならないと思います。

彼女自身の収入で貯金が出来るようにサポートはします。しばらく様子を見て変わらないようであれば、お別れも込みで話し合います。

40代後半/メーカー系/男性

【2位】一緒に貯金する

一緒に貯金する

目標を決めて貯金し、貯まったら実行する

私が20歳の時に付き合っていた女性は24歳の社会人でした。気前よく奢ってくれるところも魅力の一つでしたが、彼女の会社の同僚や友人たちに話を聞くと、普段から飲むと金遣いが荒くなるタイプだとのことで気になっていました。

当時は結婚など全く考えていませんでしたが、旅行などのある程度まとまった金額が必要なこともあるので、二人で目標を作って貯金をして、それが貯まったら実行に移すことにしていました。その後、ゴールデンウィークに4泊5日で台湾旅行に行きましたが、その時は二人で30万円貯金しました。

貯金は目に見える物なので、何か共同の目的を持つようになれば貯められる人が多いと思います。

ただ注意点として、自分の普段の貯金は必ずそれと別にして、できるだけ秘密にしておいた方が良いです。「相手にこれだけ貯金があるなら自分はもっと楽してもいいや」という考えになる人も多いので気を付けてください。

40代後半/医療・福祉系/男性

二人で貯金する

私は何となく「女の人は貯金しているだろう」という先入観があったのですが、蓋を開けてみたらビックリ!彼女は全く貯金をしていませんでした。

「何でそんなにお金無いの?」と聞いたら、ギャンブルに使ったりブランド品を買ったりしていて、とにかくお金使いが荒かったです。

社会人になると自分で稼いだお金を好きなだけ使えるので、金銭感覚が狂ったりしがちなんですよね。ちゃんとした使い方をしないと、お互いが後悔すると知りました。

そこで「さすがに少しはしろよ」と伝え、二人で貯金することにしました。今ではある程度の貯金も出来、とても良好な関係になっています。

20代前半/法律系/男性

【3位】助言する・管理する

助言する・管理する

必要な金額を細かく計算して、具体的に教える

結婚前、彼女のご両親に挨拶に伺った時、初めて彼女の貯金がほとんどないことを知りました。

結婚なども控えており、引っ越し、必要な家電の購入費用、これから必要になるであろう費用など、必要な金額を細かく計算して、「これぐらいはないと生活できないよ」と話し合いをしました。

これを聞いて彼女は深く反省したようで、それまで自分の娯楽や我欲に使っていたのを少しずつ抑えるようになりました。

ただ手元にあると使う恐れもあって危ないので、口座に入れるようにさせました。

40代前半/自営業/男性

毎月決まった金額を積み立てするよう助言する

毎月決まった金額を積み立てするよう助言しました。

当時の恋人はブランド服やカバンなどが好きで、全然お金が貯まらなかったのですが、毎月積み立てを行って1年で50万円貯まりました。

お金が貯まるようになってから恋人は段々と物を購入しなくなり、「買い物しないだけで意外と貯まるんだね」と満足そうに言っていました。

積み立てる金額にもよるとは思いますが、貯金がない時には積み立てがおすすめです。

30代後半/流通・小売系/男性

【4位】別れる

別れる

ある程度は渡すが、続くなら別れる

大学二年の夏、初めて出来た彼女はバイトをせず、親からの仕送りで毎日を過ごしており、貯金をするなど考えられない人でした。

反対に僕は親からの仕送りは無く、週5日、大学が終わってから19:00~24:00まで働いて生活している苦学生です。

そんな中、彼女が「親から仕送り止められちゃった」と言い出しました。貯金などさらさらない彼女は「このままじゃ生活できないから、お金ちょうだい」と懇願してくる始末。

当時の僕は「この子と別れたら一生独り身だ」と考えていたので、生活費を切り崩してお金を渡していましたが、馬鹿馬鹿しくなって別れました。

20代後半/サービス系/男性

今後の話をし、歩み寄れないなら別れる

結婚を考えていた彼女と将来のことについて話していた時に、なんとなく貯金の話になり、彼女の貯金がほとんどないことがわかりました。

生活がそんなに派手でもなかったので驚いたのですが、なんとその使い道が好きな俳優さんの舞台を見に行くことでした。

舞台のチケットがそんなに高額であることは知らなかったのですが、舞台が始まると全ての公演に行こうとするので、そりゃお金もなくなるな・・・と思いました。

そこを除けばそんなに問題のない彼女だったのですが、色々なことで価値観が合わないような気がして結局別れることになりました。

30代前半/マスコミ系/男性

【5位】お金が貯まるまでデートしない

お金が貯まるまでデートしない

お金が貯まるまで、会う回数を減らす

彼女に貯金がないことは構いませんが、毎回のデートの際にあまりにもお金を持っていないと普段の生活が心配になるので、彼女に金銭面で依存されないように、ある程度の貯金ができるまではデートの回数を減らします。

貯金がないと恋人間での金銭面のトラブルも起きやすくなり、交際中だけでなく、破局後にも問題が継続されることも考えられるため、デートの回数を減らすだけでなく、できるだけ貯金ができるようにサポートをします。

20代後半/学生/男性

【6位】安くて楽しいデートをする

安くて楽しいデートをする

安くデートができる方法を探す

高校卒業後、地方の大学に進学した彼女とは遠距離恋愛になってしまいました。休みが合った時には会うようにしていましたが、新幹線代などの交通費が高かったため、お互いの貯金がなくなってきました。

そこで、会う頻度を減らさないようにするためにも、デートの際にはあまりお金を使わないプランを考えるようにしました。例えば、一日家で映画を見たり、カフェで長居して過ごしたりしていました。

また、外で食事をする際にはランチにして、お酒を飲む時は買ってきたものを家で飲むようにしました。

20代前半/学生/男性

【7位】正確な収支を把握する・させる

正確な収支を把握する・させる

まずは何に使っているのかを把握する!

お金で愛は買えないかもしれませんが、お金がなくては愛が支えられないのも一つの事実だと思います。

そのためハッキリと彼女に「貯金がない理由」を聞いておくのはとても大切なことだと思います。

ギャンブルに使ってお金がないのは些か問題ですが、「資格取得のための勉強に使っていて貯金がない」というのは肯定的に捉えて良いと思います。

なかなか貯金のことは聞きづらいとは思いますが、これからの将来に関わってくることですから、勇気を出して何に使っているのかを把握しておくことは大事なことだと思います。

30代前半/専門コンサル系/男性

彼女に貯金がない時の対処法まとめ

この記事では、彼女に貯金がない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼女に貯金がない時の対処法アンケートでは、1位は『気にしない・放置する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼女に貯金がない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼女に貯金がない時の対処法を回答
調査期間 2023年01月25日~02月09日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼女に貯金がない時の対処法
1位 25票 気にしない・放置する
2位 17票 一緒に貯金する
3位 16票 助言する・管理する
4位 15票 別れる
5位 7票 お金が貯まるまでデートしない
6位 6票 安くて楽しいデートをする
7位 6票 正確な収支を把握する・させる
その他 8票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年01月25日~02月09日
回答者数:100人