「彼氏に借金があった…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「理由や経緯から総合的に判断する」や「条件をつけて管理する」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人に聞いた彼氏に借金があった時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法18選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏に借金があった時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼氏に借金があった時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 27% | 理由や経緯から総合的に判断する |
2位 | 21% | 条件をつけて管理する |
3位 | 16% | 一緒に向き合う・いくらか背負う |
4位 | 15% | 間接的なサポートをする |
5位 | 14% | 相手に問題がある場合は別れる |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏に借金があった時の対処法アンケート』によると、1位は『理由や経緯から総合的に判断する』、2位は『条件をつけて管理する』、3位は『一緒に向き合う・いくらか背負う』という結果に。
割合で見てみると、1位の『理由や経緯から総合的に判断する』が約27%、2位の『条件をつけて管理する』が約21%、3位の『一緒に向き合う・いくらか背負う』が約16%となっており、1~3位で約64%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼氏に借金があった時の対処法18選をご紹介していきましょう。
【1位】理由や経緯から総合的に判断する
どのような経緯でお金を借りたのかまずは聞いてみる
大好きで結婚も考えている彼に借金があった時は、ショックを受けて本当に落ち込みました。
その結果、きちんと話をしないまま別れてしまったのですが、今にして思えば、その借金は彼だけの問題なのかをちゃんと聞いたほうがよかったと後悔しています。
ただ遊んでいて借金をしたとは限らず、何かやむを得ない事情があったのかもしれません。どういった経緯でお金を借りたのか聞いて、早く返せるよう一緒に努力すればよかったと思っています。
結婚を考えていた相手なので、もう少し一緒になって考えて、将来のことを決めればよかったです…。
30代後半/専業主婦/女性
まず借金の理由を聞いてみる
彼氏の家に数日お泊まりしていた時、暇だったので彼氏が仕事に行っている間に掃除をしていたのですが、その時に借金の明細書を見つけてしまいました。
黙っておこうか、かなり悩んだのですが、気になって仕方なかったので、彼が帰宅してから借金の理由を聞いてみました。
そしたら仕方がない借金だったし、毎月節約すれば払えそうな金額だと思ったので、支払いを遅れないように助言だけして、あとは黙っていました。
50代前半/専業主婦/女性
返済目処とその後の態度を見てみる
借金があるのは決して良いことではないですが、理由などによっては致し方ない時もあると思います。
しっかりと毎月の返済が出来ているのであれば、あまり文句は言わないですが、浪費癖による慢性的な借金なのであれば、一生借金に付き纏われる生活になることが想定できるので、その後のお付き合いをどうするかについても慎重に考えた方がいいかな…。
返済プランとあわせて、その後の生活態度を見極めた上で、しっかりとしているのであれば返済に協力するかもしれないです。
30代後半/流通・小売系/女性
なぜ借金をしたか理由を聞く
彼氏になぜ借金をしたのか、まず理由を聞いてみます。何か納得できる理由があって借金したのであれば、次に今後の返済プランはどうなっているのかを聞きます。
きちんと働いていて、返済プランが決まっているのであれば、まだ結婚している訳ではないのでそれ以上は口出しするべきではないと思います。
しかし、もしギャンブル等の自業自得の理由で借金をしたのなら、また繰り返してしまう恐れもありますし、計画性がない上、後先考えない行動と判断できますので、別れた方がいいのではないかと思います。
30代前半/専門コンサル系/女性
おおよその金額や借りた目的を確認する
彼氏彼女という関係であれば、極端な話、借金があろうとなかろうとどうでもいいと思います。また、知る必要もないかもしれません。
しかし、結婚を意識したり、今後も長く良い付き合いを考えているなら、借金の内容について少し聞いてもいいと思います。遊び目的、特にギャンブルや夜のお店で使うために借りたお金と、事業や住宅購入のために借りたお金では訳が違います。
前者の場合、相手は後ろめたく感じるので、「君には関係ない、個人情報だ」などと言われて隠されるかもしれませんが、後者であればある程度教えてくれるかと思います。
要注意なのは、ギャンブル目的で借りている場合です。この場合、正直に話してくれる可能性は限りなく低いので、日々の行動や性格から慎重に考える必要があります。そして、ギャンブル目的で借りているのが分かった場合、すぐに別れる事をおすすめします。
30代後半/専業主婦/女性
【2位】条件をつけて管理する
条件を付けて買い物を許す
ある日、彼に「今の仕事でどうやってやりくりしてるの?」という質問をしたところ、「実は全てローン」という驚愕の返答が返ってきました。ちょうどお付き合いしたてだったので、「借金がある人とはお付き合い出来ない」と話しました。でも彼のことは好きだったし、別れたくないと食い下がられたので、「借金が終わるまで物を買わない、なるべく早く返却する」を条件に再度付き合うことにしました。
それから二年間付き合い、全ての支払いが終わった頃、彼が再度「車が欲しい」と言ってきました。しかしここで甘い顔をすると同じことの繰り返しだと思ったので、「買うのはいい。ただ条件として、買うなら一括で支払うこと。または私が買ってあげる代わりに、名義を全部私にして欲しい」と条件を言いました。
大の車好きである彼は、私名義の車に乗ることが我慢できなかったようで、その後きちんと両親に相談し、お金を揃えた上で、全国のディーラーと交渉して一括で買ったそうです。
結婚した今は、趣味の出費が五万円以上になる際は相談してくれるようになりました。
20代前半/マスコミ系/女性
自分に頼らないことを条件に付き合う
3年付き合って同棲している彼氏宛に、よくわからない聞いたこともない会社名からのハガキが届きました。保険か何か契約したのかなと思いつつも、相談がなかったので会社名で検索をかけると、よくCMで聞く消費者金融からのハガキのようでした。
後からじっくり調べてわかったことですが、こういった消費者金融会社などは「借金している」と特定されるような名前でハガキを送ってこないそうです。
帰ってきた彼に問い詰めると、やっぱり借金をしていて、その支払いが滞ったことによる督促だったようです。
彼のことを好きな気持ちは変わらなかったので、「彼のお金で借金を返すこと、私に頼らないこと」を条件に今も付き合い続けています。ただ、将来のことを考えると悪い要素でしかないので、結婚願望が出たらお別れになるんだろうなと思っています。
20代後半/金融・保険系/女性
借金を返し終わるまでデートしない
彼の借金は多額ではなかったのですが、ギャンブルに負けて作ったものでした。
私はそもそもギャンブルをする人が苦手なので、借金が分かった時点で別れようと思いましたが、「ギャンブルはやめるから別れたくない」と引き止められたので一度は信じてみようと思いました。
その時はまずデートに行くのをやめました。借金がある人にお金を出してもらうのは申し訳ないし、かと言って私が常に出すのも嫌だったからです。
デートは借金返済後までしませんでした。
20代前半/専業主婦/女性
お金の管理を任せてもらう
将来を考えている彼氏であるならば、借金を返済するまでは絶対に結婚をしません。あまりに巨額であり、返済できないようであれば、お付き合いもやめた方がいいと思います。
しかし一年ほどで返せる額であれば、こちらにお金の管理をさせてもらって、借金返済に向けて一緒に取り組みます。
一度通帳なども預けてもらって、決められた額だけお小遣いとして使えるようにします。
結婚後もお金とは生涯向き合っていかなければならないので、それで渋るような相手なら未来はありません。
30代後半/専業主婦/女性
【3位】一緒に向き合う・いくらか背負う
理由を聞いて、納得できるなら一緒に支払う
私の彼は親に借金をしています。高校に入学してすぐに病気になり、学校を休んでいたため、出席日数が足りずにやめてしまいました。その時の入学金や授業料などを返してほしいとお母さんに言われているんです。
初め「借金がある」と言われた時は、この人、大丈夫かなと思ったのですが、理由を聞くと仕方ないことがわかり、同棲の話も既に出ていたので、一緒に支払いをすることにしました。
結婚も考えているので、一緒に苦労することは苦にならないです。
20代前半/IT・通信系/女性
一緒にどうやって返していくか考える
まずは何で借金したのかを詳しく聞いて、その対処法を考えます。どうやって返済していくかなど2人で話し合ったり、まわりに詳しい方がいたら相談したり。
また、これから借金が増えないように今後の生活の仕方を彼氏に改めてもらって、なにかプラスでできることがあれば、副業とかでお金を稼いで返していけたらいいと思います。
それと、彼氏が無駄遣いしないように自分がお金を管理するのもポイントです。
20代後半/メーカー系/女性
念書を書いた上で肩代わり
どこからお金を借りているかにもよると思いますが、消費者金融などは18%ほど金利を取られると思います。
適当に付き合うくらいの関係性の相手ならそのまま放っておいてもいいと思いますが、将来を真剣に考えている相手ならば、肩代わりするのもありだと思います。
将来結婚するならば、今払っている金利は無駄でしかないと思うので、それであれば念書を書いた上で肩代わりし、少しでも早く借金がなくなるようにした方がいいと思います。
20代前半/自営業/女性
【4位】間接的なサポートをする
節約のアドバイスをするなどして優しくサポートする
もう二度と借金をしないと誓わせてから、返済のお手伝いをします。とは言っても、私のお金を返済に充ててもらうということではなく、光熱費や食費などの節約のアドバイスをしたり、節約弁当を作ってあげたり、求められればお金の管理をしてあげたりと、間接的なサポートに終始します。
なるべくお金がかからないように公園などでの散歩デートにしたりして、彼氏がストレスを溜めることなく、そして真面目に返済できるように全力で応援し、明るく優しくサポートしました。
後に聞いたところによると、彼女である私が真剣にサポートすることが彼氏にとってとても大きな意味を持ったそうで、改めて『責任』や『反省』の気持ちが生まれたとのこと。私がサポートを始める前とは別人のように真面目に借金を返してくれるようになりました。自炊を始めたり、ギャンブルもきっぱりとやめて、空いた時間はアルバイトまでして必死に返済し、無事一年で完済。それからはもう借金はしておらず、私よりもお金を大切にするようになり、今では私に節約のアドバイスをするまでになりました。
きっと人は変われます。なので、彼氏に借金がある時には『彼氏が前向きな気持ちで借金を返済できるように、優しくサポートすること』が大事だと思います。
30代後半/流通・小売系/女性
お金の代わりに知恵を貸す
彼の借金は父親の問題だったため、私も協力できる事はないか考えました。お金を出そうかとも思いましたが、私は元カレに騙された事があるので、法的な知恵をできるだけ出すようにしました。
まず金融会社の取り立てが違法にあたるかどうかを調べようと思い、すぐレコーダーを二つ買いました。そして取り立てが脅迫に当たると客観的に思える瞬間まで、とにかく録音を続けました。できるだけ画像を入れられるように、スマホは動画にしてカメラ部分だけ出るようにポケットに固定させました。それを法テラスに報告したところ、警察への相談を勧められたため、確実に被害届を受理してもらうための術を調べました。事前に「こういう被害を受けているのでお時間を下さい」と電話をしてから、被害届を出しに行きました。交番ではなくちゃんとした警察署です。
結果として、脅迫や恐喝だけでなく暴行傷害も加算され、取り立ての人間を逮捕する方向になりました。ただ、それは逆恨みが怖いので、第三者がいるところ…つまりレストランの店内で金融会社の担当者と話し合いを行いました(本当は弁護士を入れたかったのですが、とにかく金欠だったのでこの形になりました)。その場で向こうからの「利子分は要らない。ただ借りたものだけ返してくれれば書類も返すし、二度と関わらない」という言質を取る事に成功しました。
私は達成感に包まれ、これで安心して彼との未来を考えられると思っていたのですが、彼には私の行動力が怖いと言われて振られてしまいました。誰のおかげでここまでこれたん?と思いましたが、むかつくので思い出さないようにしています。
ただ、確実に言える事は、法律は学んでいて損はしないです、絶対に。
30代前半/専業主婦/女性
会わない日を作ったり、格安のデートプランを提案する
彼は毎月のお金の使い道を自分で把握出来ていませんでした。月に何万円もの洋服を私にプレゼントしてくれていたのですが、それらの多くが借金で賄われていたことがわかり、衝撃を受けました。それ以外は誠実で気のいい人ですが、その態度は少なからず私に不信を抱かせました。
ある日、「いい大人が、そんなどんぶり勘定で物を買っては駄目だよ。貯金どころか借金までして、私に物を買う理由はないでしょう?」と言ってやりました。しかし本人はあっけらかんとしていて、まったく響いていないようでした。どうすれば普通の金銭感覚を持ってくれるのだろう、と悩んだものです。
いくら言ってもわからない彼と、私は少しずつ距離を置くことに決めました。お金が目当てで付き合った訳ではないからです。会わない日を作ったり、わざとお金のかからないデートプランを提案したりしました。
以前は借金で首が回らない様子でしたが、今ではそれなりの生活を送っているようで、私への高額な贈り物もなくなりました。ただ、借金が返済されたのかは、恐ろしくて聞けていません。
30代後半/サービス系/女性
【5位】相手に問題がある場合は別れる
無心されたらきっぱり断り、別れる
どんな経緯で借金をしているのか、どのくらいの額なのか様々だとは思いますが、ちょっと警戒した方がよいかもしれません。
ともかく、お付き合いしながら恋人をじっくり観察しましょう。お金の使い方が荒かったり、ギャンブル好きだったり、支払いに無頓着すぎたりするのであれば、付き合い方を考えて直してください。
時々会って遊ぶくらいなら良いですが、ずるずる続けるよりは別れた方がよい場合もあります。
もし、無心されるようであれば、きっぱり断り、お付き合いを解消しましょう。
40代前半/法律系/女性
今後の信用問題に関わるから即お別れ
お付き合いして間もない時に恋人の借金が発覚したら、今後のことも考えてお別れします。
ただ、理由を聞いて相手に非がない場合は、金額を聞いて可能な範囲で支えてあげると思います。
長く付き合っていて発覚した場合は、借金を長らく隠されていたことになるので、今後の信用問題に関わるから即お別れします。
借金を隠す人は他にも何か隠していると思うし、信用できません。そういう人と一緒にいると常に疑心暗鬼になって辛いし、相手も私にそんな態度を取られ続けるのも辛いだろうと思うので、お別れ一択ですね。
20代後半/専業主婦/女性
ふざけた理由なら別れる
交際期間1年を過ぎ、お互いの年齢も考えてそろそろ結婚をという雰囲気になった頃、彼の借金が発覚しました。きっかけは、一緒にいた時に見た海外挙式の映像。「海外で、家族だけでなんていうのも気兼ねなくていいよね」なんて目を輝かせる私に、何か気まずそうな彼。私が「〇〇(彼)はどんな結婚式したいとかある?」と話を振ったら、ポツリポツリと話し始めました。
彼には消費者金融で作った借金が300万あり、少しずつ返済して減ってきてはいるものの、完済まであと数年はかかるから結婚は難しいと思うとのこと。私は幸せな気持ちから、一気に奈落の底に突き落とされました。
おそるおそる詳細を聞くと、どうやら今の仕事に転職する前の有給休暇消化期間と就業までの3週間ほどの休みの間に、フラッとパチンコに行き作った借金のようでした。勝ったらすぐ返せる!と思って軽い気持ちで借りたキャッシングが、ここまで膨れ上がったとのことです。
借金している事実より1年間黙っていた事がショックでしたし、私はギャンブルする人は嫌いなので、その場で彼には別れを告げました。
40代前半/IT・通信系/女性
彼氏に借金があった時の対処法まとめ
この記事では、彼氏に借金があった時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼氏に借金があった時の対処法アンケートでは、1位は『理由や経緯から総合的に判断する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼氏に借金があった時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼氏に借金があった時の対処法を回答
調査期間
2023年02月07日~02月22日
回答者数
女性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼氏に借金があった時の対処法
1位
27票
理由や経緯から総合的に判断する
2位
21票
条件をつけて管理する
3位
16票
一緒に向き合う・いくらか背負う
4位
15票
間接的なサポートをする
5位
14票
相手に問題がある場合は別れる
その他
7票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年02月07日~02月22日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼氏に借金があった時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年02月07日~02月22日 |
回答者数 | 女性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼氏に借金があった時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 27票 | 理由や経緯から総合的に判断する |
2位 | 21票 | 条件をつけて管理する |
3位 | 16票 | 一緒に向き合う・いくらか背負う |
4位 | 15票 | 間接的なサポートをする |
5位 | 14票 | 相手に問題がある場合は別れる |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年02月07日~02月22日回答者数:100人