「彼女に借金があった…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「間接的なサポートをする」や「条件をつけて管理する」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女に借金があった時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法11選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女に借金があった時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女に借金があった時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 26% | 間接的なサポートをする |
2位 | 18% | 条件をつけて管理する |
3位 | 17% | 弁護士に相談する |
4位 | 16% | 理由や経緯から総合的に判断する |
5位 | 8% | 一緒に向き合う・いくらか背負う |
6位 | 7% | 相手に問題がある場合は別れる |
その他 | 8% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に借金があった時の対処法アンケート』によると、1位は『間接的なサポートをする』、2位は『条件をつけて管理する』、3位は『弁護士に相談する』という結果に。
割合で見てみると、1位の『間接的なサポートをする』が約26%、2位の『条件をつけて管理する』が約18%、3位の『弁護士に相談する』が約17%となっており、1~3位で約61%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女に借金があった時の対処法11選をご紹介していきましょう。
【1位】間接的なサポートをする
お金は貸さず、自力で借金を返せるように支える
恋人に借金があるとわかった時は、まず理由を訊きます。それがギャンブルで借金したものなのか、病気や生活費なんかで仕方なく借金したかにもよると思います。
ギャンブルなどで作った借金ならば、まずギャンブルをやめなければずっと借金はなくなりませんので、ギャンブルをやめさせることが一番だと思います。
しかし、恋人にお金を貸して借金を返すのはいけないので、ちゃんと自分で借金を返すようにするのがいいと思います。
30代後半/医療・福祉系/男性
同棲をし、生活費のカットを行う
彼女が24才の頃、歯科矯正の為50万円の借金をしていました。私は知らされておらず、彼女も当然言いづらかったそうです。
しかし、正直に打ち明けてくれたこと、両親には内緒にしたいという彼女の意思もよく分かりましたので(彼女は長女でしっかり者です。また、プライドも高く両親への甘え方がよく分からなかったみたいです)、私は何とか返す手立てを一緒に考えていきました。
具体的には同棲をし、生活費のカットを行い、半年で50万円を貯めることができました。
20代前半/法律系/男性
返済方法を一緒に考える
以前お付き合いしていた女性は、ホストクラブにのめり込み、消費者金融から100万円ほどのお金を借りていました。しかしながら、当時の私は彼女をそれでも愛そうと考え、金利や返済計画を一緒に考えました。
自分の貯金を渡して返済することも考えましたが、それではまた同じことの繰り返しになる気がしたので、あくまで自分の力で返済してもらうと言う話し合いをしました。
ここまではスムーズに進みましたが、実際に実行していくとなると苦しい日々が続きました。当時の彼女は「お金がない」と嘆き、喧嘩の日々が続きましたが、無事に完済しました。
ところがその3ヶ月後に彼女の浮気が発覚し、別れました。
20代後半/公務員・教育系/男性
【2位】条件をつけて管理する
腹を割って会話し、きちんとこちらで金銭管理を行う
当時結婚を前提とした彼女がいましたが、借金がある事に気づきました。額は大したことがなかったものの、最初に知った時はやはりマイナスなイメージを受けました。お金にだらしないことが発覚したためです。
ただ起きてしまったことは仕方がない為、結婚も考えていたので丁度お金に向き合う良い機会だと考え直しました。
それから、まずは返済計画を一緒に考え、次に今後のお金の使い方について話しました。いきなりお金の使い方が良くなるとは思わなかったので、きちんとこちらで金銭管理を行い、今は借金などありません。
一度、腹を割って会話し、二人で良い解決策を見つけると良いと思います。
20代前半/IT・通信系/男性
支払い計画を立て、約束を守ってもらう
好きな人とは一緒にいたいと思うので、協力して解決していく方法を模索していきたいなと思います。
まずは、支払い計画を立てます。彼女の財政状況を把握して、できる範囲で支払いスケジュールを組みます。約束を守ってもらうことが大事です。
次に、貯蓄をするように求めます。支出金から余分なお金を切り出して貯蓄してもらいます。
借金を返すことも大事ですが、突然の問題に備えることも大事です。可能であれば、借金先への説明もできると良いです。
20代後半/メーカー系/男性
【3位】弁護士に相談する
無料相談の手続きをし、債務整理を行う
小学校の同級生と30歳手前で再会し、結婚前提でお付き合いをしていました。
ある日、彼女から「カードのリボ払いで200万ほど借金をしてしまった。困っているから力を貸して欲しい」と相談されました。
私は以前、叔父から「リボ払いに関して弁護士に相談したところ、60万程返金になった」という話を聞いた経験があったので、その時の話をし、無料相談の手続きをしました。
彼女も喜んでくれましたし、私もこれで安心して結婚に踏み出せると思っていたのですが、その後、彼女が恋愛の問題(しかも不倫)を抱えていることが発覚したため、将来を考えられなくなり、お別れをしました。
30代後半/流通・小売系/男性
弁護士に相談してみる
彼女がABO(アムウェイという米国の企業から購入した製品を消費者に販売して小売り利益を得たり、アムウェイ・ビジネスを紹介することで報酬を得たりすることができる仕組み)を始めたみたいなのですが、人に勧める前に自分で大量に物を購入して金融会社からお金を借り、それが返せなくなって困っていると相談されました。
僕自身もお金に余裕があるわけでは無いので、彼女には「まずは両親に相談した方がいい」と伝えました。結果、彼女はご両親からかなり怒られて反省していました。
しかし両親にも全額返済することができなかったので、弁護士に相談しました。すると「借金救済制度」を使って今は返済が全て終わり、普通の生活に戻れたので安心しました。
40代前半/専門コンサル系/男性
【4位】理由や経緯から総合的に判断する
金額と理由を確認
金額と理由を確認します。少額であれば気にしませんが、高額だったら引くかもしれません。
生活や仕事に必要な物を買った場合や奨学金だった場合は何も言いません。ただし、趣味や嗜好品、高級ブランド品を購入していた場合は分相応の物を買うように言います。
そして、少しでも早く借金が返済できるように協力します。例えば、二人で会う時はなるべくお金がかからないようにします。誕生日プレゼントも安価な物をもらいます。
こちらが気を使っていることがばれると彼女も気を使うので、さり気なく行います。
40代後半/サービス系/男性
不幸な背景での物なら一緒になって返してあげる
額にもよると思いますが、本当に好きで将来の事を考えているのなら、払える額なら払ってあげるようにします。もしくは、協力して返済してあげるのが良いんじゃないかと思います。
また、借金の理由が単なる遊びであれば、返済を完了してもまた同じ事を繰り返す可能性が高いので、注意が必要です。
本人が作った借金であれば、本人が返済する必要があると思いますが、何か不幸な背景での物なら一緒になって返してあげるのも良いんじゃないかと思います。
40代前半/自営業/男性
【5位】一緒に向き合う・いくらか背負う
結婚を考えているなら、一括で返済を立て替える
彼女はけっこう高い金額のものでも、必ず現金払いでした。その時は現金主義なのかな、そういう人もいるよなと思っていました。
ある日、仲間内でスノボ旅行に行こうという話になった時、ボード一式で八万円近くの出費が発生することに。彼女から「持ち合わせがないので立て替えておいてくれない?」と聞かれたので、「来月ボーナスだし(同じ会社に勤めていて社内恋愛だった)クレジットカードで支払えばいいんじゃない?」と返したところ、彼女は口ごもってしまいました。
これは何かあるのではないかと思い、「クレジットカードを持っていないのか?それとも持てない事情があるのか?君とはいつか結婚したいと思っているから、悩みや問題があるのなら教えてほしい」と言ったところ、「過去にクレジットカードを利用した際にリボ払いを滞納してしまい、クレジットが使えなくなってしまった。すぐに払ったので一括請求は勘弁してもらえたが、それでも30万ほど残っている」と打ち明けられました。
滞納という言葉に非常にルーズな印象を受け、金銭面でルーズな彼女と今後も付き合っていっていいのか考えましたが、現在滞納はないことと、借金があることを涙ながらに打ち明けてくれたことで、その涙にかけてみようと思い、私が一括で返済を立て替えました。
あれから月日が流れ、彼女も再びクレジットカードが使えるようになりましたが、今でもクレジットカードは使っていません。あの時、自分の違和感を信じて問い詰めてよかったと思っています。
30代前半/不動産・建設系/男性
【6位】相手に問題がある場合は別れる
先が思いやられるので結婚はしない
看護学校を卒業して看護師になった当時の彼女。その病院に就職することを条件に、在学中に授業料相当額を貸与される「奨学生」として就職しました。これは「指定期間勤務すれば返済の義務がなくなる」といった、病院の看護師確保のための制度です。ところが本人いわく、多忙と人間関係で悩み、指定期間勤められず転職しました。その結果、病院側に借金が出来る形となってしまい、毎月3万円程度返済している状況になります。
金銭感覚が乱れてできた借金ではないのですが、返済の義務が生じると理解した上で転職しているので、私は軽率だったのではないかと思いました。ただ看護師の給与は比較的高額なので、散財しなければ大きな問題ではないだろうと思いましたし、個人の支払いに口を挟むのもどうかと思い、気にしないようにしました。
また、お金がないことを理由に何かをねだられたりする訳ではないので、口を出さないようにしていました。
しかし結婚するとなると躊躇います。彼女は貯蓄もほぼゼロの状態で、お金があれば使ってしまうような性格です。結婚したいと切り出されましたが、先が思いやられるのが想像できたので指摘して断りました。
30代前半/商社系/男性
彼女に借金があった時の対処法まとめ
この記事では、彼女に借金があった時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女に借金があった時の対処法アンケートでは、1位は『間接的なサポートをする』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女に借金があった時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女に借金があった時の対処法を回答
調査期間
2023年02月07日~02月22日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女に借金があった時の対処法
1位
26票
間接的なサポートをする
2位
18票
条件をつけて管理する
3位
17票
弁護士に相談する
4位
16票
理由や経緯から総合的に判断する
5位
8票
一緒に向き合う・いくらか背負う
6位
7票
相手に問題がある場合は別れる
その他
8票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年02月07日~02月22日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女に借金があった時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年02月07日~02月22日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女に借金があった時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 26票 | 間接的なサポートをする |
2位 | 18票 | 条件をつけて管理する |
3位 | 17票 | 弁護士に相談する |
4位 | 16票 | 理由や経緯から総合的に判断する |
5位 | 8票 | 一緒に向き合う・いくらか背負う |
6位 | 7票 | 相手に問題がある場合は別れる |
その他 | 8票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年02月07日~02月22日回答者数:100人