「彼女の仕事が忙しくてLINEがこない…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「相手を信頼する・落ち着いて待つ」や「充実した余暇を過ごす」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女の仕事が忙しくてLINEがこない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法10選をご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
彼女の仕事が忙しくてLINEがこない時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女の仕事が忙しくてLINEがこない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 37% | 相手を信頼する・落ち着いて待つ |
2位 | 20% | 充実した余暇を過ごす |
3位 | 19% | 送る内容や時間を工夫する |
4位 | 10% | こちらから積極的に絡んでいく |
5位 | 9% | 期待するのをやめる |
その他 | 5% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女の仕事が忙しくてLINEがこない時の対処法アンケート』によると、1位は『相手を信頼する・落ち着いて待つ』、2位は『充実した余暇を過ごす』、3位は『送る内容や時間を工夫する』という結果に。
割合で見てみると、1位の『相手を信頼する・落ち着いて待つ』が約37%、2位の『充実した余暇を過ごす』が約20%、3位の『送る内容や時間を工夫する』が約19%となっており、1~3位で約76%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女の仕事が忙しくてLINEがこない時の対処法10選をご紹介していきましょう。
【1位】相手を信頼する・落ち着いて待つ
返事が来るのを待つのが一番
本当に仕事が忙しい時、恋人からLINEの通知が何件も来ているのを見ると、萎えて返す気が失せます。
私は基本的に、自分がされて嫌なことは相手にもしたくないので、相手からLINEが来ない時も返事が来るのを待つのが一番だと思っています。
返事がないからと言って浮気を疑ったりするのは、大抵自分の方に問題があります。日頃の恋人に対する接し方に自信がなかったり、信頼関係が築けていない証拠です。
多忙な恋人に対しては、相手の気持ちを考えて待つ選択をした方がいいと思います。ただ、事前におおよその終業時間や休日の把握をしておき、その時間や日程に合わせて労いのLINEを送るくらいなら良いとは思います。
30代後半/メーカー系/男性
基本、連絡が来るまで待つ
恋人は「多忙を理由にLINEをしない」と言うより、そもそも忙しくて連絡出来ないケースが多々あるかと思います。
その場合は、おとなしく連絡が来るのを待ちます。
私も本当に忙しい時、恋人から何度も何度もLINEが送られてくると正直、鬱陶しいですし、ロック画面に通知が溜まっていると、何かあったのかと驚いてしまいます。
お互いを尊重して信頼し合える関係が理想だと、大人になって思いました。
40代前半/商社系/男性
お互いを思い遣って励まし合える関係を作る
彼女の仕事の関係上、連絡が取りづらくなる事は珍しくありません。でもそんな時に「何で返さないんだ、浮気してるんじゃないか?」などと思ってしまうのは、とてももったいない事だと思います。
なので、お互いにまずは理解し合う事が大事だと思います。理解し合う事で信頼が生まれ、返信が返ってこないだけで不安になったり、喧嘩したりする事は無くなるんじゃないかと思います。
お互いを思い遣って励まし合える関係を作り上げていきましょう。
20代後半/流通・小売系/男性
会った時に想いを込める
彼女と付き合いだした頃は、普通のカップルのように四六時中連絡をとっていましたが、彼女の職場が変わり仕事量も責任も増えたことで、今までのような頻度では連絡を取ることができなくなりました。
だからといって、彼女が好きでやっている仕事を邪魔したくはないし、私はこれまでの経験から「最初のラブラブモードは長くは続かない」と理解しています。
大人になってからの恋愛では、お互いに時間を作って会えた時に普段以上に思いを込めて、限られた時間の中で彼女と楽しく過ごすことがとても大切なことだと思います。お互いに信頼関係さえ構築されていれば、頻繁に連絡が取れなくなったからといって心配することではないと思います。
連絡を取る頻度ではなく、その瞬間にどれだけ思いを込められるかが肝心だと思いますので、逆にこの距離感がお互い成長し合えるとても大切な時間になったんだと思うのが得策です。
30代前半/自営業/男性
【2位】充実した余暇を過ごす
焦らずに安心して他のことを考えた方が良い
若い時に経験があります。メールの返信が遅いと「何かあったんじゃないか?」とか最悪な想像をしてしまいますが、大抵は何もありません。
彼女は彼女の時間を過ごしているので、自分の都合で心配しないようにするのがコツだと思います。
また、歳を取るにつれ、メッセージや電話も億劫になってくるもんです。なので、焦らずに安心して他のことを考えた方が良いと思います。
40代後半/自営業/男性
違うことに気をむける
恋人の仕事が忙しくてLINEが来ない時は、気を紛らすと良いと思います。
連絡が来ないと少し寂しくなるとは思いますが、仕事なら仕方ないので、何か趣味や買い物、友達と遊ぶなどして気を紛らわせたらいいと思います。
仕事なのに「何で連絡くれないの?」と言われても、相手だって困って喧嘩になるだけですので、相手の立場に立って考えてあげると良いと思います。
30代前半/IT・通信系/男性