彼女のスキンシップがしつこい…男性100人が実践した対処法12選

彼女 スキン シップ しつこい

「彼女のスキンシップがしつこい…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「やんわり断る・スルーする」や「はっきり断る・嫌だと伝える」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女のスキンシップがしつこい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法12選をご紹介しています。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。

彼女のスキンシップがしつこい時の対処法ランキング

順位 割合 彼女のスキンシップがしつこい時の対処法
1位 31% やんわり断る・スルーする
2位 17% はっきり断る・嫌だと伝える
3位 16% 相手を納得させること
4位 15% 物理的に離れる・距離を置く
5位 7% しつこくする背景を考えてみる
6位 6% 他に気を逸らす
その他 8% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女のスキンシップがしつこい時の対処法アンケート』によると、1位は『やんわり断る・スルーする』、2位は『はっきり断る・嫌だと伝える』、3位は『相手を納得させること』という結果に。

割合で見てみると、1位の『やんわり断る・スルーする』が約31%、2位の『はっきり断る・嫌だと伝える』が約17%、3位の『相手を納得させること』が約16%となっており、1~3位で約64%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女のスキンシップがしつこい時の対処法12選をご紹介していきましょう。

【1位】やんわり断る・スルーする

やんわり断る・スルーする

相手が嫌な気持ちにならない程度に断る

出会った当初、彼女はクールで、公の場でスキンシップをする人を冷たい目で見るような印象がありました。ところがいざ付き合い始めると、私にべったりで所かまわずスキンシップを取るようになりました。

家の中だったらいいのですが、外でも激しくなってきたので、恥ずかしい思いをしていました。それでも正直に恥ずかしいと言えないまま過ごしていました。

ですがある日、僕の友達と一緒の時まで彼女が激しくスキンシップをしてきたので、「さすがに恥ずかしいからやめてくれ」と言いました。そしたら彼女は機嫌を損ね、喧嘩になってしまいました。

今にして思えば、前々からちょっとずつ「外では控えて欲しい」と言っておけば拗れることもなかっただろうし、友達の前で拒絶したことで彼女の面目も丸つぶれになってしまったのだと思います。その場では気持ちを抑えて後日話せばよかったと少し後悔しています。

20代前半/大学生/男性

優しくTPOを考えて欲しいと伝える

スキンシップが恋人同士にとって重要であるということはわかりますが、しつこいと興醒めする時があります。特に他人の目が多い場所や、酷く疲れている時などにされると嫌になってしまいます。

彼女と付き合い始めの頃、知り合いが多く遊びに来ることがわかっているショッピングモールで、相手からしつこくスキンシップをされて困ったことがあります。

しかし相手が久しぶりの外デートでテンションが上がっていたことを知っていたので、デートの雰囲気を盛り下げないように優しく「TPOを考えて欲しい」と伝えました。その代わり、「この後二人っきりになったらスキンシップをしても構わない」ということも付け加え、この場はうまく納得してもらえました。

50代後半/公務員・教育系/男性

近所のコンビニに行くから待っててと伝えて逃げる

普段は特に問題ないのですが、仕事で疲れている時や気分が落ちている時には、スキンシップがしんどいので、なるべく彼女を傷つけないように逃げようと考えていました。

近所にコンビニがあることが多かったので、「ちょっとコーヒー買ってくるから、待っててほしい。何か欲しいものあったらついでに買ってくるよ」と伝えて逃げていました。

彼女がついて来ようとする時は、「すぐ戻るから全然大丈夫」と伝えたり、「どっち道、仕事の電話をしたかったのもあるから、外に出るんだ」と伝えて、なんとか1人の時間を確保していました。

30代後半/流通・小売系/男性

寝たふりをしてやり過ごす

彼女とは以前、同じ会社の上司と部下といった関係でした。

彼女は大人しく控えめだったので、当初は自分が主導権を握れると思っていました。現に、休日はアクティブに外出したい私の言いなりで出かけていました。

しかしコロナが流行り出して家にいることが多くなってから、彼女はすぐにイチャイチャを求めてくるようになりました。

私は昼間からスキンシップをとってイチャイチャするのがあまり好きではないのですが、無下に断ると彼女の機嫌が悪くなるので、寝たふりをしたり、お腹が痛いふりをしてやり過ごしています。ただ時間を無駄にしてしまっている気がして、それが残念です。

30代後半/IT・通信系/男性

【2位】はっきり断る・嫌だと伝える

はっきり断る・嫌だと伝える

はっきりと言葉で伝える

初めの頃はスキンシップがあっても何も気にならなかったのですが、付き合って1年、2年と経つと、だんだん煩わしくなってきました。

2人だけの空間にいる時はいいのですが、不特定多数の人がいる前で過度なスキンシップをされると周りの目が気になるので、少し距離をとって歩くようになりました。

それでもしつこくしてきて、行動で表しても気づいてもらえない時は、はっきりと言葉で伝えるようにしています。

どんなに仲良くしていても、ある程度の距離感は必要だと思います。

30代前半/メーカー系/男性

面と向かってハッキリと拒否する

一番良い対処法は、面と向かってハッキリと拒否する事です。「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが、恋人同士でも相手が不快に感じたり嫌だと感じたりする事はしてはなりません。

貴方は彼女からのスキンシップを不快と感じているわけですから、「スキンシップがしつこくて不快だから、止めて欲しい」とハッキリ拒否しましょう。

大抵の人間はストレートに言われたら行動を控えたり見直して改善に努めるので、是非一度実践してみて下さい。

それでも聞き入れてもらえない場合、別のアプローチが必要になってきますが、まずはハッキリとこちらの意思を示すところから始めてみましょう。

40代前半/不動産・建設系/男性