彼氏を嫉妬させたい…女性100人が実践した対処法17選

彼氏 嫉妬 させ たい

「彼氏を嫉妬させたい…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「ライバルの影をちらつかせる」や「即レスしない・連絡を控える」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、女性100人に聞いた彼氏を嫉妬させたい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法17選をご紹介しています。

彼氏を嫉妬させたい時の対処法ランキング

順位 割合 彼氏を嫉妬させたい時の対処法
1位 33% ライバルの影をちらつかせる
2位 18% 即レスしない・連絡を控える
3位 17% 他の人を褒める
4位 11% 魅力的になり衆目を集める
5位 10% 友人や異性と積極的に遊ぶ
6位 4% 忙しくしてあまり恋人を構わない
その他 7% 上記以外の回答

famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏を嫉妬させたい時の対処法アンケート』によると、1位は『ライバルの影をちらつかせる』、2位は『即レスしない・連絡を控える』、3位は『他の人を褒める』という結果に。

割合で見てみると、1位の『ライバルの影をちらつかせる』が約33%、2位の『即レスしない・連絡を控える』が約18%、3位の『他の人を褒める』が約17%となっており、1~3位で約68%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼氏を嫉妬させたい時の対処法17選をご紹介していきましょう。

【1位】ライバルの影をちらつかせる

ライバルの影をちらつかせる

友達にキスマースをつけてもらう

マッチングアプリで知り合った彼と付き合い初めて半年くらいが過ぎた頃、私たちはまだラブラブで周りから見たらバカップルだったと思います。遠距離でしたが、お互いに溺愛していました。

ある時、私が友達と一緒に彼氏の住む土地に旅行に行くことになりました。せっかくなので彼氏と一泊、友達と一泊することにしました。先に彼氏と一緒に遊び、翌日は友達と合流して観光を楽しみました。この友達とは高校の時からの付き合いで、おふざけでキスマークなどをつけ合う仲でした。その事は彼氏に話していたし、笑って流していたので気にしないんだと思っていました。

その夜、友達とおふざけでキスマークを付け合って遊び、後日それを彼氏に報告しました。ちょっと嫉妬してくれたらいいな程度の軽い気持ちでしたことでしたが、次の日、彼からLINEの返信が来なくなり、かなり怒っている様子でした。

たくさん謝って許してもらいましたが、ここまで嫌な事だったとは思いませんでした。

20代後半/学生/女性

あえて困り事として相談する

彼を嫉妬させたいからといって「男友達と二人で飲みに行く」などと言ってしまうと、喧嘩から別れに繋がる可能性もあるので、程よい嫉妬をさせるのがいいと思います。

例えば、彼に「男の人から迫られてて困っている」と相談し、嫉妬させていくのが効果的だと感じます。

この時、あえて困り事として相談するのがポイントです。「仲良しの男性がいる」というアピールだと思われると、相手が嫉妬し過ぎて大ごとに発展する恐れがあるからです。

かわいく「困っている」と相談することで、彼に嫉妬してもらえるのはもちろん「自分は彼を頼りにしている」というアピールにもなるでしょう。

20代前半/商社系/女性

今日ナンパされちゃったよと可愛く報告してみる

マンネリ気味だった元彼との話です。当時、連絡頻度も減ってきたので少し寂しくなり、髪の毛のお手入れを念入りにし、ダイエットも頑張りました。

それでも彼は私よりゲームに夢中だったので、「最近あんまり遊んでくれないね」と言ったら、「お前、俺から離れないしなー。安心感?」と言われました。

その言葉にショックを受け、繁華街で可愛い服でも買おう!とフラフラしていたら、なんとナンパされたのです。お断りはしましたが、まだ女として見られているのだと思うと嬉しくなりました。

帰宅後、彼に焼きもちを焼いてもらうために、「今日、繁華街でナンパされちゃったよ」と可愛く報告してみました。するとヤバいと思ったのか、彼のゲームの時間が減り、私への連絡が増えて来たので良かったです!

30代後半/流通・小売系/女性

他の異性に可愛いと言われちゃったと伝える

一緒に家にいる時に、彼がスマホゲームばかりやっていて寂しかったので、「今日バイト先の男の子から可愛いって言われちゃった」と言ったところ、すぐにスマホを見るのをやめて抱きついてきました。

彼いわく、私が他の異性から可愛いと言われると「彼女が狙われているのではないか」と思って嫉妬してしまうらしいです。

ちなみに私が嬉しそうにそれを話すと効果倍増です。悪い気はしない=これ以上、放っておくと向こうに行っちゃうよ?というアピールになるんです。

それ以来、私が異性と関わった日には、彼が「今日、可愛いとか言われてない?」と毎回言ってくるようになりました。

20代前半/学生/女性

他の人に食事に誘われたと言う

彼は普段から感情に波がなく、何を考えているのかわからないのが不安でした。なので、私のことを本当に好きなのか分からないと感じました。

私は彼の本音を知りたいと思い、笑いを交えてではありましたが、他の人にご飯に誘われたことや容姿を褒められたことを話しました。

すると、彼は「俺の〇〇(彼女)なのに」と言って、少しすねている表情でした。

それ以外、特に変わった様子はありませんでしたが、その一言があるだけで嬉しかったです。

30代後半/サービス系/女性

恋人の知らない人から好かれていると思わせる

嫉妬させたい時は、あなたが彼氏の知らない人から狙われているのではないか、と思わせるのが良いと思います。

共通の知人などを引き合いに出すより、知らない人の方がどういう人なのかわからないので、彼に不安を感じさせることができます。

例えば、「職場の人にゴルフに誘われたんだけど、ゴルフって難しいのかな?」などと言ってみましょう。ここで重要なのは、彼氏との関係を悪化させてしまわないようにするため、自分はその人に好意を抱いている様子を出さないことです。

あくまでも、「相手から声を掛けられた(好かれている)」というアピールをすることが大事です。

30代前半/マスコミ系/女性

【2位】即レスしない・連絡を控える

即レスしない・連絡を控える

自分から連絡しない

彼氏を嫉妬させたい時は、『自分から連絡しない』、『自分から遊びに誘わない』、『友達とたくさん遊ぶ』の三つを意識します。

私はいつも自分から連絡したり、遊びに誘うことが多かったですが、それだと彼氏が安心しきってしまうので、それが嫌で駆け引きしたことがあります。

たまには引いてみるのも大事だと思います。そうすると彼氏も『あれ?』と思い、連絡して来てくれるようになりました。

自分から連絡したくなっても少し我慢すると、嫉妬させる効果はあると思います。

30代後半/専業主婦/女性

わざと連絡を返さない

当時の彼はかなり鈍感でした。嫉妬とはほぼ無関係です。さらに誰に対しても優しいので、逆に私が嫉妬させられていました。

そんな彼に嫉妬してもらいたくて、わざと連絡を返さないようにしました。

私は割と即レスしてしまうタイプで電話も毎日かけていたのですが、電話をやめてメールも一日一通程度にしたり、あとは会う日数を減らしたりもしました。

すると彼が嫉妬しだしたので、本当のことを伝えて嫉妬する気持ちを知ってもらったことがあります。

20代前半/不動産・建設系/女性

詳しい情報を伏せたまま急に連絡をおろそかにする

彼氏とは毎日メッセージや電話で連絡を取り合っていました。しかし最近、彼がよく友達と遊びに行くようになり、外食した時の話や二次会でスナックに行った時の報告をしてきたりするので、少し嫉妬していました。

彼は全く私の気持ちに気づかないので、私の存在を意識して欲しいと思い、毎日取っていた連絡を徐々に減らしていきました。また、連絡を取った時も「これから外食するからまたね」などと言って、途中で切っていました。

誰と何処に行く等の情報も伏せたままだったので、彼がだんだん気になり始めたようで、「外食って、誰と何処に行ってたの?」と聞いてきました。そこで「仲の良い女友達とボーイズバーだよ」などと答えると、かなり嫉妬していました。

それから彼はスナックに行かなくなりました。私の気持ちが伝わったみたいです(笑)

30代後半/専業主婦/女性

【3位】他の人を褒める

他の人を褒める

素敵な人を褒める

あなたが求めているのは、「恋人にもっと自分のことをかけがえのない存在だと思って欲しい」ということだと思うので、やり方を考えないといけないと思います。

恋人に嫉妬して欲しいあまりに、他の異性の影をちらつかせすぎると「浮気をする節操無し」として見られてしまい、相手が嫉妬の炎を燃やす前に気持ちが離れてしまう可能性が高まります。

そこで、「彼氏」というポジションを脅かすのではなくて、能力的に秀でた人(異性同性問わず)のことを誉めるようにするのがおすすめ!そうしていると、彼氏としても嫉妬して、さらに良い男になろうとしてくれます。

30代前半/専業主婦/女性

友達の恋人や配偶者を褒める

彼に嫉妬させるために、不安にさせたり、自信をなくさせたりしたら意味がないので、何気ない会話の中で友達の彼氏や旦那のことを褒めます。

ただ、嫌味っぽさやわざとらしさが感じられないように、さりげなくがポイントです。

「〇〇ちゃんの旦那さんがすごく優しくて、こういうことしてくれるんだって」とか「〇〇の彼、料理が上手でこんなの作れるらしいよ」等、それとなく「いいなぁ」と思ったことが伝わる程度にしましょう。

あくまで褒めた対象には相手がいるので、別に狙っているとか気持ちを持っていかれたとかではないのですが、「異性として魅力がある」ということだけは伝えます。そうすると彼も、嫉妬してくれるように思います。

40代後半/公務員・教育系/女性

他の異性のことを定期的に褒める

前に付き合っていた彼は、全く嫉妬してくれない人でした。私は嫉妬深かったので、自分だけが彼を好きでいるような気がして、ちょっと物足りないなと感じていました。

そこで彼氏を嫉妬させるために、定期的に同じ職場の同僚のことを褒めたり、他の異性をかっこいいとか優しいと褒めたりしていました。

最初は「ふーん」と言っていた彼でしたが、ある時から「もうその話は聞きたくない。〇〇は俺の彼女なんだから」と嫉妬する発言をしてきました。

どうやら彼は、どこにも行かないと思っていた私が他の異性を褒めたことにショックを受け、嫉妬したようです。

30代前半/IT・通信系/女性

【4位】魅力的になり衆目を集める

魅力的になり衆目を集める

おしゃれをして「飲み会に行ってくる」と煽る

彼は私の事を信用しきっているのか、あまり心配もしてくれません。焼きもちや嫉妬もないので何だか寂しくて、本当に私を大切に思ってくれているのか?私を好きなのか?と心配になりました。

そこで少しでも彼に焼きもちを焼いて欲しくて、お洒落をしたり髪型やメイクを変えて「飲み会に出かけて来る」と言って外出してみました。

そうしたら、後から携帯に電話が来たり、「何処に居るの?何人で居るの?」などと嫉妬した様子でした。彼が私を気にしてくれていることが嬉しくて、勝ったな!と思いました(笑)

40代前半/専業主婦/女性

自分を磨きまくり、他の人からの注目を集める

私はまず自分の髪型やメイクをガラッと変えて自分磨きに努めて、自分に自信を持てるようにしました。

そしてちょっと目立つ格好をして、歩いている人や恋人の友達、先輩に見てもらうようにします。

そうすると、街を歩いていても知らない人の視線を集めることが出来、彼氏が「今みんなお前のこと見てたよ」と少しやきもちを焼いてくれたので、嬉しくて美容に目覚めました。

恋人からやきもちを焼かれるほどのいい女になれば、問題解決だと思います。

20代後半/流通・小売系/女性

【5位】友人や異性と積極的に遊ぶ

友人や異性と積極的に遊ぶ

いろんな人と遊びに行く

会っている時以外は、彼の知らないようなグループの人たちと遊びに行きます。知っているグループだと、異性がいようが彼はあまり嫉妬してきません。参加者の戦力分析をし、ライバルになり得る相手がいないと踏んでいるからだと思います。

しかし知らないグループの人たちと頻繁に遊んでいると話せば、それがどういうグループなのかわからないので少し不安になり、嫉妬してくれるようになります。

女性だけのグループだったとしても、恋人が自分の知らない人たちと仲良くしているのを知ると、嫉妬してくれることもあります。

20代前半/専門コンサル系/女性

異性の友達と遊びに出かける

彼氏が私にあまりかまってくれなくなって、嫉妬してほしいと考えるようになりました。

自分磨きもしたのですがイマイチ響いていないようだったので、男友達を含めたグループ何人かで出かけて彼氏を放置しました。

すると、彼氏が私のあげたSNSの写真を見て「これ、誰?」、「なんで最近、連絡そっけないの?」などと聞いて来るようになりました。

後日、彼氏に聞くと「とても嫌な気持ちだった」とのことで、嫉妬作戦は大成功!…だったのですが、彼の心痛を思うと私も少し心が痛みました。

30代後半/サービス系/女性

【6位】忙しくしてあまり恋人を構わない

忙しくしてあまり恋人を構わない

恋人と一緒にいない時間を充実させる!

彼氏は付き合い始めた時から嫉妬しない性格で、私が男性の友人と遊ぶと言っても快く送り出してくれていました。彼は優しく、私を信頼してくれているからだと思っていたのですが、少しは嫉妬もしてほしいと思っていました。

そこで、男女関係なく友人と過ごす時間や一人で過ごす時間を充実させようと思い、予定を詰め込んで忙しい毎日を送るようにしていました。

すると彼が『最近忙しそうだけど、もしかして他に好きな人いるの?』と嫉妬してきたのです。

私は変わらず彼に大好きな気持ちを伝えると、嫉妬したことを恥ずかしがっていて、その姿にますます愛情が増しました。

30代後半/メーカー系/女性

彼氏を嫉妬させたい時の対処法まとめ

この記事では、彼氏を嫉妬させたい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼氏を嫉妬させたい時の対処法アンケートでは、1位は『ライバルの影をちらつかせる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼氏を嫉妬させたい時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼氏を嫉妬させたい時の対処法を回答
調査期間 2023年02月15日~03月02日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼氏を嫉妬させたい時の対処法
1位 33票 ライバルの影をちらつかせる
2位 18票 即レスしない・連絡を控える
3位 17票 他の人を褒める
4位 11票 魅力的になり衆目を集める
5位 10票 友人や異性と積極的に遊ぶ
6位 4票 忙しくしてあまり恋人を構わない
その他 7票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年02月15日~03月02日
回答者数:100人