彼氏が急に優しくなった…女性100人が実践した対処法18選

彼氏 優しくなった

「彼氏が急に優しくなった…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「前向きに受け止める」や「理由を聞く・鎌をかける」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、女性100人に聞いた彼氏が急に優しくなった時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法18選をご紹介しています。

彼氏が急に優しくなった時の対処法ランキング

順位 割合 彼氏が急に優しくなった時の対処法
1位 27% 前向きに受け止める
2位 21% 理由を聞く・鎌をかける
3位 16% 特に態度を変えず冷静に接する
4位 15% 様子を見る・証拠を集める
5位 9% コミュニケーションを密にする
6位 4% 少し距離を置く
その他 8% 上記以外の回答

famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏が急に優しくなった時の対処法アンケート』によると、1位は『前向きに受け止める』、2位は『理由を聞く・鎌をかける』、3位は『特に態度を変えず冷静に接する』という結果に。

割合で見てみると、1位の『前向きに受け止める』が約27%、2位の『理由を聞く・鎌をかける』が約21%、3位の『特に態度を変えず冷静に接する』が約16%となっており、1~3位で約64%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼氏が急に優しくなった時の対処法18選をご紹介していきましょう。

【1位】前向きに受け止める

前向きに受け止める

前向きで愛嬌ある言葉をかける

急に優しくなったと気づくほどいつもと様子が違うのは不自然なので、気になって仕方なくなります。当然、放ってはおけません。

ですが、「やましい事でもあるのか?」とストレートな質問をしては、二人の信頼関係の面でマイナスになる可能性があるので控えます。

代わりに「今日は優しいのね。なにか嬉しいことでもあったの?」とか「いつも今みたいに優しいと嬉しいなあ」、もしくは「いつもそんな優しい〇〇君だと最高」といった、前向きで愛嬌ある言葉をかけてみます。

50代後半/専業主婦/女性

結果的に良しとする

同棲してすぐ彼氏の仕事が忙しくなり、すれ違う時間が多くなりました。話す時間も減ってしまって、一度忙しい彼氏と喧嘩っぽくなって気まずくなりました。その時からずっと相手の様子を窺うように過ごしており、どうしたらいいのか悩んでいました。

そんな時、夏休みにお互い実家に帰ることになりました。このまま自然消滅かな…などと不安に思いながら過ごし、同棲している家に帰ってきたのですが、再会してから彼の対応が優しくなり、同棲する前のような状態に戻りました。

実家に帰って両親と話をしたんだろうか・・・?と思っておりましたが、結局確かめることはできませんでした。でも結果的に優しくなったのでよかったです。

忙しい時はやはり気まずくなったりもしましたが、以前よりは気をつかってくれたのか、マシになりました。

30代前半/専門コンサル系/女性

反省したのだろうと考える

付き合った当初は仲良くしていたのですが、付き合いが長くなるにつれて少し私の扱いが雑だと思うことも増えてきました。

ある時、彼はイライラしていたのか、とても機嫌が悪くて八つ当たりされたことがありました。

私はとても傷つき、怒っていることと自分の思いを伝えました。

その日は逆ギレされてしまいましたが、数日経つと急に態度が変わって優しくなりました。どういう風の吹き回しかわかりませんが、本人なりに少しは反省したようです。

30代後半/専業主婦/女性

相手を信じて素直に受け入れる

いつも鈍感で自由に暮らしている彼氏なので、いきなり優しくなると何かあったのかな?浮気してるのかな?と疑問に思います。

しかし、彼氏が優しくなったのは自分にとって悪いことではないので、相手を信じて素直にその行動を受け入れた方がハッピーだと私は思います。

優しくしたいなと思う気持ちにはおそらく偽りはないので、優しくしてくれた時は素直に甘えて、もっと優しくしてもらえるようにした方がいいと思います。

20代前半/マスコミ系/女性

恋人が優しいに越したことはない

急に恋人が優しくなった時の怪しさといったら…本当に心配になります。でも相手に直接尋ねたとしても正直に答えてくれるかわからず、余計に不安になるだけです。

ただ、「大好きな人が優しくしてくれる」ということ自体は、とても幸せなことだと思います。

恋人が優しいに越したことはないので、「謹厳な彼氏に冷たくきつく当たられるより、たとえ裏があっても優しくしてくれる彼の方がよっぱどいいや」と思って開き直ります。

また、彼に後ろめたいことが何もなくて、本当に心の底から優しくしてくれているだけだとすれば、疑うのは申し訳ないことです。なので、彼の優しさを素直に受け入れるようにしています。

30代後半/専業主婦/女性

【2位】理由を聞く・鎌をかける

理由を聞く・鎌をかける

何か隠し事をしていないか探る!

いつもは素っ気ない態度の彼でしたが、急に優しくなったことがあり、何か怪しい!と女の勘が働きました。さり気なく「何かいいことでもあった?」と聞いてみましたが、「えっ?何もないよ?」とごまかす彼。

彼がお風呂に入っている間にスマホにLINEの通知が入り、チラッと見てみると知らない女性から「昨日はありがとう!」と連絡が入っていました。

上がってきた彼にスマホの画面を見せて、「ねえ、これどういうこと?」と聞くと「あ…実は昨日サークルで飲みに行って、女の先輩が酔っちゃって友達と家まで送っていったんだよね。終電逃したから、友達も一緒にそのまま家に泊まらせてもらって…」と素直に答えました。

正直に答えたので家に泊まったことは許すことにしましたが、それからは彼も隠していたことを反省したのか、本当に優しくなってくれました。

30代前半/専業主婦/女性

単刀直入に理由を聞く

私の彼は元々優しく、周りからの評判もいいのですが、家事はあまり得意でなく私任せでした。

しかしある時、急に食器洗いをすると言い出し、いつもの三日坊主かと思いきや、それから今でもしてくれています。

あまりにも急だったので浮気などを疑ったものの、怪しい部分が見つからず、直接聞くことに。すると、彼の友達が全く家事をしない恋人のことを愚痴っており、話を聞いているとその恋人の言動が自分に似ていたので、このまま何もしなければ私に嫌われるのではないかと心配になったとの事です。

色々見当違いの事を考えて悩むより、シンプルに聞くのが一番だなと思いました。

20代後半/流通・小売系/女性

逃げ道を塞いでとことん聞く

私のパートナーが急に優しくなるのは、何か大きな買い物をした時であることが多いです。どうしても欲しくなって、かなり高額なのに私には相談せずに購入してしまい、後ろめたさを隠すために優しくなっている可能性が高いです。

罪の意識があるから変に優しくし始めて、許してもらおうという魂胆が見え見えです。

こうなると問い詰めるしかありません。ここで流してしまうと、「機嫌を取れば許される」という悪しき前例を作ることになってしまうので、逃げ道を塞いでとことん聞きます。

40代前半/自営業/女性

「優しくなったね。何かあった?」と言ってみる

急に優しくなった時、本当に私のことをより好きになって優しくしてくれている場合と、浮気などの後ろめたい気持ちを隠そうとしている場合があると思います。

しかし優しくなったという態度だけでは、何の証拠にもなりません。

私なら、「いつもありがとう。最近、今までよりいっそう優しくなったね。何かあった?」と言ってみます。もし彼に後ろめたい気持ちがあった場合は、ドキッとして表情に出るかもしれません。

相手の表情を見極めて、怪しい場合は今後、彼の行動をチェックしていくのがいいと思います。

30代後半/サービス系/女性

【3位】特に態度を変えず冷静に接する

特に態度を変えず冷静に接する

なるべく気にしないようにする

普段の彼は特に優しいという感じではなかったのですが、ちょくちょく男友達と飲みに行くようになり、ある程度してからいきなり優しくなりました。

違和感を覚え、直接確認すると「何もない」と言っていたので、気にしないようにしました。

ところが共通の友達から「彼がさっき、知らない女の子と一緒にいるのを見た」と連絡があり、急いで見に行ってみたら、浮気をしていたことがありました。

私に浮気現場を押さえられてからは優しくなったのですが、また同じことを繰り返したので別れてしまいました。

30代前半/不動産・建設系/女性

自分はその波に乗らず冷静に対処する!

彼が「小学校の幼馴染たち(男女グループ)と飲み会があるから行ってくる」と言って出かけ、翌日の朝「昨日は長くなって夜遅くに帰ってきた」という連絡をしてきました。

私は飲み会の話はあまり聞きたくなかったので、こちらからは何も質問しなかったのですが、相当楽しかったのか、彼はその日の話をたくさんしてきました。

その後から、私が地元での集まりや飲み会に参加する時は、彼がやたらと心配している旨の連絡を寄越すようになりました。「〇〇のことが大事で心配だから」などと言っていましたが、それまでほとんど連絡をくれなかった彼の急な変化が怪し過ぎて、私はあの日の飲み会を疑うばかりでした。

でも自分はその波に乗らず、冷静に対処するようにしていました。

20代後半/医療・福祉系/女性

今まで通りの態度で平静を保つこと

優しくなったからと言ってわがままを言うのではなく、今まで通りの関係を続けることが大事です。

隠し事や失敗を隠そうとして優しくしているのかもしれませんし、周りの友達の影響から改心したのかもしれません。

彼の本心がどこにあるのかは別にして、あまり疑い深くみるのも関係が悪化する可能性があります。

彼の態度の変化に動じることなく、今まで通りの態度で平静を保つことが必要です。そうしていれば、何があったのか原因はきっと後々わかります。

30代前半/専業主婦/女性

【4位】様子を見る・証拠を集める

様子を見る・証拠を集める

自分も優しくして相手の様子を窺う

彼が急に優しくなると怪しいですよね。すぐに「何かいい事あった?」と聞いてみるのもありですが、私の場合はあえて自分も優しくしてみます。

経験上、やましい事がある人は何か言いたげな眼差しを送ってきますが、何も言ってきません。なぜなら自分が隠し事をしているので、「あなたも優しくなったよね」と聞かれる事を恐れるからです。

その数日は彼の行動を要チェックです。同棲している場合は出かける頻度が増える・携帯の使い方が変わったなど、必ず悪い方向に変化があります。

やましい事はなく、嬉しい事があった人は、友達と遊んだ際に面白かった事や給料が上がったなどと理由を話してくれるパターンが多いです。

20代後半/専業主婦/女性

何か裏があるのではないかと探る

当時付き合っていた彼氏が突然優しくなりました。いつもは俺様タイプで高圧的な感じだったのに、急にお菓子を買ってきたり、まめに連絡をくれるようになったりと人が変わりました。

不審に思った私は、夜中にこっそり彼の携帯を見ました。すると、他の女性と「明日、〇〇で待ち合わせしよう」と約束をしていました。

私は怒りに震えました。なぜかというと、待ち合わせの日は私の誕生日だったからです。しかも彼は「〇〇(私)の誕生日はバイトが入ってしまって、一緒にお祝いできなくなった。ごめん」と言っていたのです。最近優しかった理由はこれだったのかと、イライラがとまりませんでした。

その後、彼を問い詰め、他の女との約束は破棄させましたが、それ以来、私は彼氏が急に優しくなった時は何か裏があると思っています。よい教訓になりました。

30代前半/IT・通信系/女性

きっちりと証拠をつかんでから、相手を追い詰める

彼氏が急に優しくなった時というのは、大抵疚しいことがある時です。真の優しい男は最初から最後まで優しいもの。

普段そっけない彼氏が過剰に優しさを出してくる時は、隠し事などがある時が多いので、まずはにっこり笑って優しさを受け止め、感謝しましょう。

そのあとはきっちりと証拠をつかんでから、相手を追い詰めることをお勧めします。何も見つからなければ、それでいいんです。

しかし何かがあった場合は、逃げることのできないような決定的な証拠を集め、言い訳のできない状況を作った上で審判を下してください。

30代後半/メーカー系/女性

【5位】コミュニケーションを密にする

コミュニケーションを密にする

隠し事などはせず、誠実に話をする

彼は普段から優しいのですが、急にいろいろやってくれたりすると、何かあるのか?隠しているのか?と勘繰ってしまったりします。

そんな時はお互いに隠し事などはせず、誠実に話をするのが一番です。

相手を信用して助け合いながら毎日を過ごす様にしています。

それからは彼の好意も素直に受け止められる様になり、疑う気持ちもなくなりました。

40代前半/専業主婦/女性

いつも以上に話をよく聞く

普段から彼の何気ない優しさは感じているのですが、何かと気にかけてくれたり、楽しませようとしてくれるのがわかる時は、何かあったのかな?と思います。

いいことなのか、そうでないのかは置いておいて、いつも以上に話をよく聞くようにしてみます。

あとは少し話を掘り下げてみたりして、いいコミュニケーションがとれるようにします。

また、急に優しさが出てきたと感じても、それは一時的なものだと思っておくと楽です。自分自身もずっと優しさMAXではいられないので、彼の感情にも波があるよなと考えておきましょう。

30代後半/メーカー系/女性

【6位】少し距離を置く

少し距離を置く

元に戻るまで距離を置く!

元々クールな性格の彼でしたが、ある日突然優しくなったので不信感を抱きました。

「何かやましいことがあるのではないか?もしかして浮気をしたのか…?」と不安になりましたが、彼を問いただしたくなる気持ちを抑えて、元々のクールな彼になるまで私からの連絡は控えるようにしました。仮に浮気をしていたとしても、彼女から問いただされたら開き直ってしまう男性が多い印象を持っていたからです。

結局、2週間ほどで元の性格の彼に戻ったので、「あの時はどうして急に優しくなったの?」と聞いてみたところ、「初めての彼女で接し方を迷っていた」とのことでした。

今では何でも話し合える関係になり、彼との関係も好調です。

30代前半/自営業/女性

彼氏が急に優しくなった時の対処法まとめ

この記事では、彼氏が急に優しくなった時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼氏が急に優しくなった時の対処法アンケートでは、1位は『前向きに受け止める』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼氏が急に優しくなった時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼氏が急に優しくなった時の対処法を回答
調査期間 2023年02月17日~03月04日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼氏が急に優しくなった時の対処法
1位 27票 前向きに受け止める
2位 21票 理由を聞く・鎌をかける
3位 16票 特に態度を変えず冷静に接する
4位 15票 様子を見る・証拠を集める
5位 9票 コミュニケーションを密にする
6位 4票 少し距離を置く
その他 8票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年02月17日~03月04日
回答者数:100人