「彼女が男友達といる方が楽しそう…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「相手のツボを知り、次に活かす」や「冷静に話し合う・擦り合わせする」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法12選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 25% | 相手のツボを知り、次に活かす |
2位 | 24% | 冷静に話し合う・擦り合わせする |
3位 | 16% | 楽しいイベントを企画しまくる! |
4位 | 15% | 距離を取り、相手の出方を見る |
5位 | 14% | 恋人を信じる・寄り添う |
その他 | 6% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法アンケート』によると、1位は『相手のツボを知り、次に活かす』、2位は『冷静に話し合う・擦り合わせする』、3位は『楽しいイベントを企画しまくる!』という結果に。
割合で見てみると、1位の『相手のツボを知り、次に活かす』が約25%、2位の『冷静に話し合う・擦り合わせする』が約24%、3位の『楽しいイベントを企画しまくる!』が約16%となっており、1~3位で約65%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法12選をご紹介していきましょう。
【1位】相手のツボを知り、次に活かす
恋人に相談し、自分に足りない物を聞く
彼女が自分より異性の友達といる方が楽しそうに見えたら、彼女にそのことについて相談をした方がいいと思います。
もしかしたら彼女は、友人を楽しませようというサービス精神にあふれたタイプの人で、無理して明るく振る舞っているかもしれないですし、彼氏に足りない部分を異性の友達で埋めようとしている可能性もあります。
色々悩んでも前に進まないので、一旦相談することをお勧めします。
彼女が前者であれば、「あ、楽しそうに振舞っているけど、本当は無理してるんだな」と思える事で楽な気持ちになります。また後者であれば、足りない部分を自分が補おうと努力することができるからです。
20代後半/公務員・教育系/男性
話を聞き、どういったところが楽しく感じたのか考察して次に活かす
彼女は動物系の看護学校卒で、私はIT系の専門卒です。まったく畑違いなのですが、お互いにリスペクトし合っています。
以前、そんな彼女が同級生(男女複数人それぞれ恋人がいる)と飲みに行った時の話です。飲み会の席で「動物看護あるある」を言い合ってすごく楽しかったとの話を聞きました。
私は知識がないため少し距離を感じてしまったのですが、そこで尻込みせず「どんなあるあるがあるの?」と話を振ってみました。彼女が快く話してくれたので、そこで知った知識を記憶し、次のデートまでにそれとなく彼女が知っていそうな動物雑談を調べました。そして次のデートで「あるある」に繋げる話をしてみたところ、とても盛り上がりました
恋人が楽しいと思うものを知ることは、自分の世界を広げるチャンスだと思うので、積極的に彼女が楽しいと思うトレンドなどを聞くようにしています。その際、SNSなどを活用し、関連の情報を調べて伝えると、彼女も話しやすいと思います。
20代前半/IT・通信系/男性
自分を見つめ直し、どうしたら楽しませてあげられるのかを考える
おそらく彼女は私に何らかの不満を覚えており、異性の友人と楽しむことでそれを解消しようとしているのではないかと思います。
確かにジェラシーは感じますが、自分が何か足りない部分、やってあげられていない事があるからだと思うので、今一度自分を見つめ直し、相手は何を今求めているのか、どうしたら楽しませてあげられるのかを考えます。
相手を責めることは簡単ですが、まずは相手ではなく自分の事を見つめ直すといいと思います。
30代後半/メーカー系/男性
【2位】冷静に話し合う・擦り合わせする
恋人と異性の友達との関係次第
恋人と異性の友達との関係次第です。異性の友達が恋人を恋愛対象として認識していない場合は放っておきます。
一方で異性の友達が恋人を恋愛対象として認識している場合は、彼女が浮気しないように注意します。
もしかしたら彼女に異性の友達についていろいろ訊くかもしれません。彼女が正直に話してくれるか否かはわかりませんが…。
もし、彼女から別れ話をされたら、すぐには承諾できないです。ただ、最終的には認めざるを得ないので、その時は仲の良い友達に話を聞いてもらいます。
40代前半/商社系/男性
自分らしさを維持し、きちんと対話すること
付き合う前に相手のタイプに合わせて、相手好みのキャラになりました。付き合った当初はお互いの好きなところを言い合ったりして、周りから見てもラブラブでした。
ですが、付き合いが長くなるうちに気が抜けてしまい、うっかり自分の素の部分を見せてしまいました。そんなことが何回かあると、会話が徐々に減り、デートにもあまり誘われなくなりました。おそらく彼女は、化けの皮が剥がれた僕に幻滅してしまったのだと思います。
ある日、男女複数名の友人同士でコミュニケーションを取りながらゲームや雑談をしていたのですが、あまり彼女と会話ができていないことに気づきました。その時に彼女が話していた相手は異性の友人で、僕が参加しているにも関わらず、恋愛話を含めた雑談をしていました。最初はあまり気にしないようにしていましたが、その後も同じメンバーで集まると同じようなことの繰り返しになっていて、不穏な空気になりました。
その後、会話を重ね、今では自分らしく何でも話すことができる関係になりましたが、本当の自分を隠して付き合う事は出来ないんだなと思いました。
20代後半/学生/男性
早めに話し合い、ルールを作る
私は当初、彼女が友達を優先することに対して、特に悪い感情を持っていませんでした。誰にでも都合というものがあるので、友達を優先したいと思う時もあるでしょうし、次にその分の埋め合わせをしてくれれば問題ないと思っていたからです。
ところが、埋め合わせをしてもらえるはずのデートの日、時間短縮やドタキャンをされ、ガッカリしたことがありました。一度や二度ならまだしも、相手は毎回友達優先だったので、放っておいたらエスカレートする可能性が高いと思いました。
そこで早めに話し合い、ルールを作ることにしました。例えば次のデートの時には、こちらの好きなことに付き合ってもらうこと、クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントは奮発してもらうこと、当日のキャンセルは受け付けないなど、ざっくり約束事を決めたところ、だいぶ改善されました。
ルールと聞くと堅苦しいイメージがありますが、「お互いが嫌な気持ちにならず、なるべく楽しく過ごせるようにするためのものだ」と話せば、相手にも受け入れてもらいやすいと思います。
40代前半/専門コンサル系/男性
【3位】楽しいイベントを企画しまくる!
常日頃からイベント日を作り、会話の機会を増やす
付き合いたての頃は私が何を言っても楽しげな反応がありましたが、半年くらい経つと彼女のリアクションが薄くなってきました。
それなのに、他の男性と話す時の彼女がいつもより楽しそうにしている姿を見て、なんとも言えない気持ちになったのを覚えています。長くいると慣れてきてしまい、リアクションや会話が適当になるのは仕方ないと思いますが、少し悲しい気持ちでした。
そこで誕生日を盛大に祝ったり、記念日には毎回プレゼントをしたり、給料日は外食に行くなど、常日頃からイベント日を作り、会話の機会を増やすことにしました。
その結果、新鮮に感じることが増え、二人の会話も盛り上がるようになりました。
20代後半/金融・保険系/男性
普段とは違うデートを提案してみる
異性の友達と楽しそうにしている恋人を見た時のモヤモヤは、ジェラシーからくる感覚でしょうね。もしその感情がなければ、恋人のことを好きじゃないと思うので、自然なことだと思います。
以前に比べて特に異性の友人と楽しそうにする場面が目立つと感じるようなら、自分が恋人から飽きられている可能性も高いと思います。
ですが、まずは恋人が自分といる時に楽しく過ごせるように努力してみるのがいいと思います。
旅行に行ったりして、二人だけでいる時間を増やしてみたり、普段とは違うデートを提案してみたりするのがいいのではないかと思います。そこで何か変われば良いですが。
40代前半/自営業/男性
【4位】距離を取り、相手の出方を見る
連絡を取らず自分の楽しいことに没頭する
以前、彼女が、私より威勢の良い友達と楽しいことをしている、みたいなことを言ってきたことがあります。
これを聞いて、自分からがつがつ行ってもだめだと悟ったので、とりあえず彼女から離れ、自分も楽しいことをしてみました。
そうしたら相手もあまり面白くない空気になってきたので、さらに同性の友達と遊んだり、自分しかわからない趣味に没頭したりして、距離をとりました。
すると意外にも、一か月後ぐらいには向こうからアピールしてきて、効果が徐々に見えてきたので、あえて構わないのが得策だと感じました。
30代後半/医療・福祉系/男性
こちらを向いてくれるまである程度の距離を取る!
付き合いたてはかなり距離が近く、おはようからおやすみまで常に連絡を取り合うような生活をしていました。しかし一年半が経ち、同棲を開始した数か月後、急に冷めたのか、彼女は毎週友達とのランチや予定ばかりを入れるようになりました。
とても寂しい気持ちになりつつも、しばらくそのままにしていたのですが、改善の気配がありませんでした。
そこで私も週末はあえて友達との予定を入れまくったり、平日も夜遅くまで飲んで帰ったりするなど、彼女との時間を少なくしました。
すると寂しくなったのか、急に彼女が甘えだすようになり、土日も以前のように一緒に過ごすことが多くなりました。
30代前半/法律系/男性
【5位】恋人を信じる・寄り添う
信頼関係を築くことが大切!
異性の友達との付き合いが多い彼女と付き合っていた時、彼女との信頼関係が重要であることを実感しました。
彼女と一緒にいる時には、彼女の異性の友達とも交流を持ち、共通の話題を探すことが大切だと思います。
また、彼女が異性の友達と会っている時には、彼女のことを信じ、冷静に待つことも必要です。彼女との関係が強固であれば、異性の友達との関係もうまくいくはずです。
ただし、彼女が自分を軽んじたり、信頼関係が崩れた場合は、早めに切り出して話し合うことが重要だと思います。
40代後半/サービス系/男性
恋人を信用して静観すること
彼女が異性の友達と話している時、屈託のない笑顔や楽しそうな表情をしている姿を見せつけられると、嫉妬心に火が付いてしまいます。
でも後で問い詰めようものなら、「うわ…束縛きつい…」とウザがられ、彼女の心が冷めるキッカケになってしまう恐れがあります。
また、浮気をしているのではないかと疑ったことが彼女にバレれば、場合によっては関係が保てなくなり、破滅の道に進むかもしれません。
なので、彼女を信用して静観することをお勧めします。あからさまな浮気以外の場面で下手に干渉しても、ろくなことはありません。
50代前半/マスコミ系/男性
彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法まとめ
この記事では、彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法アンケートでは、1位は『相手のツボを知り、次に活かす』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法を回答
調査期間
2023年02月17日~03月04日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法
1位
25票
相手のツボを知り、次に活かす
2位
24票
冷静に話し合う・擦り合わせする
3位
16票
楽しいイベントを企画しまくる!
4位
15票
距離を取り、相手の出方を見る
5位
14票
恋人を信じる・寄り添う
その他
6票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年02月17日~03月04日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年02月17日~03月04日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女が男友達といる方が楽しそう時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 25票 | 相手のツボを知り、次に活かす |
2位 | 24票 | 冷静に話し合う・擦り合わせする |
3位 | 16票 | 楽しいイベントを企画しまくる! |
4位 | 15票 | 距離を取り、相手の出方を見る |
5位 | 14票 | 恋人を信じる・寄り添う |
その他 | 6票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年02月17日~03月04日回答者数:100人