「彼女と旅行に行きたくない…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「多忙や他の予定を理由にする」や「素直に話す・無理して行かない」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女と旅行に行きたくない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法12選をご紹介しています。
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女と旅行に行きたくない時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女と旅行に行きたくない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | 多忙や他の予定を理由にする |
2位 | 24% | 素直に話す・無理して行かない |
3位 | 16% | 金銭的な問題を匂わす |
4位 | 15% | 体調不良を理由に断る |
5位 | 7% | 不安の芽を摘む |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と旅行に行きたくない時の対処法アンケート』によると、1位は『多忙や他の予定を理由にする』、2位は『素直に話す・無理して行かない』、3位は『金銭的な問題を匂わす』という結果に。
割合で見てみると、1位の『多忙や他の予定を理由にする』が約31%、2位の『素直に話す・無理して行かない』が約24%、3位の『金銭的な問題を匂わす』が約16%となっており、1~3位で約71%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女と旅行に行きたくない時の対処法12選をご紹介していきましょう。
【1位】多忙や他の予定を理由にする
急な仕事の案件を入れて断る
付き合い始めて間もなくして、彼女が「一緒に旅行に行きたい」と言うので、計画を立てました。「旅費を出し合って、お互いが行きたいところに行こうね」と約束をして、着々とプランを考えて行動を起こしていた矢先、彼女の方から急に「私、急な出費でお金がないの、どうしよう?」と相談されました。
私が「じゃあ、仕方がないから今回は諦めて、また貯めてから行こう?」と提案すると、彼女の表情が強張っていきました。そして、「〇〇君はお金あるんでしょ?なら私の分も出して」と言ってきました。さすがに付き合い始めて2ヶ月ぐらいだったので、初めからお金にだらしがないのは良くないと思い、断りました。
それからも彼女は「旅行に行きたい」と駄々をこね続けていたので、職場の友達に協力してもらい、旅行の予定日に仕事を入れて彼女を納得させました。
このような関係性は健全じゃないと思ったので、その後、別れを切り出しました。お金に関してのトラブルは気をつけていきたいので、しっかりとケジメをつけることが出来て良かったです。
30代後半/サービス系/男性
「急に仕事が入った」と言ってみる
「行かない」と言うだけなら誰でもできます。でも彼女の機嫌を損ねないようにするのは至難の業。うまく誘導して、相手が「仕方ないね」と思ってくれるようにするのが鍵です。
まずは「急に仕事が入った」と言ってみましょう。そうすれば大抵の相手は諦めてくれます。
また、そもそもの計画を立てない事もポイントです。出かけるなら旅行ではなく、近場で済ますように心掛けましょう。泊まりは無理でも日帰りで手を打つとか・・・。
もしくは旅行にはとりあえず行くけれど、こちらがめちゃくちゃ不機嫌になり、相手に「もう二度と行きたくない」と思わせるのも良いかと思います。ただし、その後の交際に影響が出る確率も爆上がりなので、注意が必要です(笑)
40代前半/サービス系/男性
仕事が忙しいと言って逃げる
彼女とデートする時は、基本的に全部お金を出していました。ですが旅行となると全額出すのは厳しく、それでも私が出すことが当たり前になっていました。
全く支払えないということもなかったのですが、私も貯金をしたかったので、旅行に関しては「連続して休みが取れない」などと言ってやんわり断っていました。
彼女も働いていたので、単に「支出が多いと厳しい」と言えば良かったのですが、彼女からお金を出すという提案を受けたこともなく、若かった私は嫌われてしまうことを恐れて言えなかったです。
今思うと、嫌われること覚悟で言ってしまって良かったのかなと思っています。
30代後半/自営業/男性
研修に行くことにして一人で旅立つ
お互い、趣味が旅行ということで意気投合して、フィアンセになりました。現在は同棲していますが、一緒に生活すると彼女の嫌なところや、お互いの反りが合わないところが多々出てきます。
ある時、私がどうしても行きたい場所までの格安切符が販売されました。当初は彼女と一緒に旅行する予定でしたが、「なんか面倒になった。別の場所に行った方が良い」と言われ、表面上は行かない方向で話し合いは終息。しかし、私は旅行への気持ちが抑えられずにいました。
そこで彼女へ「研修で2日間出かける」と伝え、一人で北海道へ旅立ちました。彼女には事前に「成田空港に近い〇×市の病院で研修がある。帰りは遅い」と伝えました。
お土産は買わず、現地の観光とグルメツアーをするだけでしたが、充実した旅になりました。次は彼女を説得して二人で旅行したいと思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
【2位】素直に話す・無理して行かない
「行きたくない」ということをはっきりと伝え、話し合う
学生時代、お金に余裕がないということもあり、旅行に行きたくないことがありました。また、友人らと飲み会をするほうが楽しいと思っていたこともあり、彼女との旅行の計画をうやむやにした経験があります。
その時は、大学の講義や研究室が忙しいという嘘をつきました。
ところが遠距離だったこともあり、そのような態度を続けていると関係が悪くなり、別れ話に発展してしまいました。
この経験から、旅行に行きたくない時にはあいまいな返答をしたり、嘘をついたりするのではなく、「行きたくない」ということをはっきりと伝え、話し合うことが重要だと考えました。
20代前半/IT・通信系/男性
一緒に行きたくない理由を丁寧に説明する
旅行に行かない事が一番良い対処法です。とはいえ、下手に断ると必ず彼女の機嫌は悪くなりますので、貴方はハッキリと「なぜ一緒に旅行に行きたくないか」を分かりやすく丁寧に説明しましょう。
彼女から「旅行したいね!」と振られた時、貴方が冷めた答え方をすれば、彼女は必ず疑問に感じるので、貴方は一緒に行きたくない理由を面倒がらず丁寧に説明してあげて下さい。そうすれば彼女も理由がわかって安心してくれるでしょうし、何か問題があれば自身の悪い部分を直そうと努力してくれると思います。
結果的に時期は遅くなっても、二人で楽しく旅行出来るようになるので、是非実践してみて下さい。
40代前半/不動産・建設系/男性
金銭問題や精神的な問題等を解決してから旅行に行く
彼女と旅行なんて、想像しただけで楽しくなるのが当たり前だと思います。旅行先では知り合いにも会う可能性が低いので、思いっきりいちゃつけますし、美味しい料理なんか食べてめちゃくちゃテンション上がりますものね。
でもそんな彼女との旅行を行きたくないと悩むということは、さまざまな原因があると思うのです。それが彼女にあるのなら、彼女と相談すればいいでしょう。そして解決しなければ旅行は見送るべきです。
また、自分の現在の状態に何か問題があるようなら、あらためて考えるべきです。
いずれにせよ、金銭問題や精神的な問題等を解決してから旅行に行くべきですね。
50代後半/公務員・教育系/男性