失恋をしたにも関わらず、「諦められない…」と思う状態になることもありますよね。頭では諦めるべきと分かっていても、ズルズルと引きずってしまって辛い経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?
新しい恋を始めるためにも、失恋を諦められない時に上手に対処する方法を知りたい方も多いはず!
この記事では、同じ経験を持つ男女200人による失恋を諦められない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
目次
- 【男女別】失恋を諦められない時の対処法
- 【女性編】失恋を諦められない時の対処法ランキング
- 女性編1位|好きな事などに没頭する
- 女性編2位|気持ちを整理する
- 女性編3位|諦めずに努力し、再度アプローチ
- 女性編4位|自分磨き・ダイエットに徹する
- 女性編5位|友人に話す
- 女性編6位|涙が枯れるまで泣きまくる
- 女性編7位|積極的に新しい出会いを探す
- 【男性編】失恋を諦められない時の対処法ランキング
- 男性編1位|積極的に新しい出会いを探す
- 男性編2位|諦めずに努力し、再度アプローチ
- 男性編3位|好きな事などに没頭する
- 男性編4位|気分転換に出かける
- 男性編5位|納得できるまで向き合う
- 男性編6位|友人に話す
- 男性編7位|欲求を満たして体力をつける
- 失恋を諦められない時の対処法まとめ
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
【男女別】失恋を諦められない時の対処法
順位 | 失恋を諦められない時の対処法 | |
---|---|---|
女性 | 男性 | |
1位 | 好きな事などに没頭する | 積極的に新しい出会いを探す |
2位 | 気持ちを整理する | 諦めずに努力し、再度アプローチ |
3位 | 諦めずに努力し、再度アプローチ | 好きな事などに没頭する |
4位 | 自分磨き・ダイエットに徹する | 気分転換に出かける |
5位 | 友人に話す | 納得できるまで向き合う |
6位 | 涙が枯れるまで泣きまくる | 友人に話す |
7位 | 積極的に新しい出会いを探す | 欲求を満たして体力をつける |
まずは、男女別の失恋を諦められない時の対処法からご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男女各100人に聞いた失恋を諦められない時の対処法アンケート』によると、女性側の1位は『好きな事などに没頭する』、男性側の1位は『積極的に新しい出会いを探す』、という結果に。
それでは、女性と男性で分けて失恋を諦められない時の対処法をご紹介していきます。
【女性編】失恋を諦められない時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 失恋を諦められない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 22% | 好きな事などに没頭する |
2位 | 19% | 気持ちを整理する |
3位 | 18% | 諦めずに努力し、再度アプローチ |
4位 | 11% | 自分磨き・ダイエットに徹する |
5位 | 8% | 友人に話す |
6位 | 7% | 涙が枯れるまで泣きまくる |
7位 | 5% | 積極的に新しい出会いを探す |
その他 | 10% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『女性100人に聞いた失恋を諦められない時の対処法アンケート』によると、1位は『好きな事などに没頭する』、2位は『気持ちを整理する』、3位は『諦めずに努力し、再度アプローチ』という結果に。
割合で見てみると、1位の『好きな事などに没頭する』が約22%、2位の『気持ちを整理する』が約19%、3位の『諦めずに努力し、再度アプローチ』が約18%となっており、1~3位で約59%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に女性編の失恋を諦められない時の対処法41選をご紹介していきましょう。
女性編1位|好きな事などに没頭する
暇になる時間を作らないようにスケジュールを詰め込む!
遠距離でもともとまめに連絡を取り合う仲ではありませんでしたが、突然彼氏と連絡が取れなくなりました。
相手は漁師をしていたため、何かあったのかと思って心配していましたが、後日、友人から彼が浮気をしていることを聞かされ、電話でお別れしました。
暇な時間があるとその人のことを考えてしまうので、アルバイトを詰め込み、考える暇を作りませんでした!
20代前半/大学生/女性
インディーズのバンドにハマり、なるべく恋愛については考えない
高校卒業間近に彼から別れを切り出され、納得いかないまま振られました。新しい恋を探そうと思い、紹介してもらったりしましたが、結局彼のことを思い出すだけで逆効果でした。
社会人になってから知り合った営業先のお客様がスピリチュアルな力がある人で、結婚について聞いたところ、「学生時代、すごい好きだった人とするよ」と言われました!
もしかしてと思い、その日の夜にSNSで探し、久しぶりに再会できたのですが、何の進展もなく終わってしまいました。
仕方なくインディーズのバンドにハマり、なるべく恋愛については考えないようにしようと、ライブジャンキーになってました。
30代後半/専業主婦/女性
とにかくアクティブに動きまわる
失恋して諦められない時は、好きなものに没頭したり、友達と遊びに出かけたり、とにかくアクティブに動きまわりました。
夜やふとした時に思い出して泣きたくなったりしてしまうので、疲れるまで体を動かすことで、なにも考えずに寝て新しい考えを持てるようにして解消してました。
そのうち、「あれ?なんでこんなに辛いと思ってたんだろ?」と思えるようになって、前向きに進めました!
20代前半/サービス系/女性
明るい友達と楽しく遊んだり楽しい物を見る
失恋して傷つくのは避けられないと思いますが、できるだけ早く忘れた方がいいです。
そういう時は、明るくて周りをいい方向に引っ張ってくれる友達と遊べると、早く立ち直れるような気がします。
明るい人の傍にいると、嫌な事や辛い事は飛んでいってくれそうな気がします。
そのような友達がいなければ、笑えるような映画とかドラマとか、楽しいものを見るのもいいと思います。
20代後半/専業主婦/女性
思いっきり自分の好きな事をしたあとに出会いの場に行くこと!
失恋の理由が「お付き合いをしていて別れた」のか、「告白して振られた」のかにもよるとは思いますが、個人的にはどちらの場合でもまずは、思いっきり自分の好きな事をしましょう。
美味しいものを食べたり、我慢していたスナック菓子やお酒など飲んでみたり。友人に泣きながら話を聞いてもらったり、ひたすら寝たり、思いっきり好きな事をしてください。
そのあとに出会いの場に行くと、「あー、世の中にはこういう人もいるんだ!」と新たな発見があるはずです。
無理に好きになる必要は全くないのですが、そうこうしているうちに時間が解決してくれるはずです。
30代前半/専業主婦/女性
用事をいっぱい詰め込んで忙しく、しかし楽しく過ごす
1人でいると彼の事を考えては泣き、思い出しては泣きを繰り返してしまうので、とにかく外に出たり友達と旅行の計画を立てて楽しく過ごす事に全力を注ぎました。
用事をいっぱい詰め込んで忙しく過ごすことと、自分磨きをしようと新しい事にチャレンジしたりして楽しく過ごしていると、意外な所で良い出会いがあったりする物です。
20代後半/専業主婦/女性
毎日を充実させることで考えなくて良い状況を作る
失恋したのに諦められない時は、とにかく相手のことを考えないで良いようにしました。
アルバイトやゲーム、友達との予定を作って毎日を充実させることで、考えなくて良い状況を作りました。
学生時代はゲームばかりしていたので、ゲームをしている間は相手を思い出すこともありませんでした。
付き合っている時はゲームを制限されていたので、徐々に「別れてよかったのかも」と思うことができ、すっきりした気持ちでした。
20代前半/専業主婦/女性
相手にダメ出しした後、好きなことをする時間を作る
失恋して諦められない時は、彼のダメな部分を探して、「他にもいい人はいる」と思い込んで、無理やり嫌いになるように自分に言い聞かせて、仕事や遊びに集中していました。
特に効果的だったのは、好きなアイドルやアーティストの映画やLIVEを見ること!思いっきり目の保養をしながら楽しみました!
好きなことをする時間を作ると、自然とその時間は忘れることができました。忘れる時間を多く作っていくと、気持ちも整理しやすくなりました。
30代前半/専業主婦/女性
やりたかったことに片っ端からチャレンジする
とりあえず落ち着くまで失恋ソングを聴き、ひたすら寝て、友達に電話したり実際に会って話を聞いてもらったりしていました。
友達と楽しめる予定を計画したり、欲しいと思っていたものを買ったり、チャレンジしたいと思っていたことを始めたり、そうしているうちに段々と、自分でも気付かないうちに恋愛以外の楽しみを見つけて元の自分に戻れていました。
また、私は「Everything happens for a reason (全ての出来事には意味がある)」と言う言葉を信じています。失恋しても、失恋した相手は自分の運命の人ではなかったと考えたり、その人と恋愛できたことで次の恋愛に生かせる何かを得られたと考えると、すごく気持ちが楽になると思います。
「この失恋も、絶対に自分が将来の運命の人に出会うための過程なんだ」と考えれば、絶対にポジティブになれると思います。
20代前半/サービス系/女性
女性編2位|気持ちを整理する
あまり考えないようにしていれば時間が解決してくれる
付き合っていた彼氏と別れた時、彼の気持ちが私にもうない事は分かっていました。頭では「別れて正解だし、お互い別々にやりたい事に打ち込んだ方がいい」と分かっていました。
でも好きという気持ちがまだ彼にあり、頭と気持ちがチグハグになって辛かったです。
完全に諦めるのには長い時間がかかりましたが、あまり考えないようにしていれば、時間が解決してくれると思います。
30代後半/専業主婦/女性
思い出の品を全部捨てた!
失恋したのに諦められなかった時は、泣きながら思い出の品を全部捨てました。
本当は捨てずに大事に取っておきたい気持ちもあったのですが、取っておくとやはり見たくなってしまうので心を鬼にして、もらった物やお揃いで買った物、写真など全て捨てました。
また携帯のフォルダにあった写真も全部削除しました。
捨てたり消したりしたばかりの頃はまだまだ忘れられませんでしたが、彼のものが何もない環境に少しずつ慣れ、思い出さなくなってきて、諦められたんだと思っています。
20代後半/マスコミ系/女性
思い出になるようなメールやプレゼントを処分した
どうしても簡単にあきらめることなんてできませんでした。それだけ彼のことが好きだったし、私の生活の大部分を占めるほどだったからです。
だから、なるべく思い出さないようにしていました。思い出になるようなメールは消したり、もらったアクセサリーは手放しました。
それで今はなんとかなっています。
20代後半/専業主婦/女性
気持ちを整理するために出す予定のない彼への手紙を書いてみる
1カ月泣き続けて、水さえものどを通らないときがありました。
友達に会っても、好きだった香港へ1週間旅行に行っても、何をしても寂しさが埋まらず、諦めきれませんでした。
そこで、気持ちを整理するために、出す予定のない彼への手紙を書きました。
そうすることで気持ちが整理でき、10枚ほどの便せんにびっしり書いた手紙を読み返してすっきりしたのを覚えています。
30代後半/マスコミ系/女性
諦めるべき理由と諦めるべきでない理由を書き出してみる!
失恋をしたからといって、本気で愛した人を簡単には諦められませんよね。
そんな時は「諦めるべき理由」と「諦めるべきではない理由」を、思いつくかぎり書き出してみましょう。
例えば、「彼は本気でサッカーをしているから恋は必要ない、だから諦めるべき」や、「彼は私をラブではなくライクだと言ったから可能性がまだあり、諦めるべきではない」といった感じです。
双方向からの理由を書き出して客観視することで、第三者目線にたった冷静な判断ができ、また納得しやすくなりますよ。
30代前半/サービス系/女性
少しでも嫌だった面をノートに書き出す
一年片思いした人に失恋した時は、ほんとに落ち込みました。
泣けば少しはスッキリするので、敢えて泣ける映画を選んで思い切り泣いて、疲れて寝ました。
とはいってもすぐに忘れる事は出来ないので、少しでも嫌だった面をノートに書き出し、「もっといい人はいるな」と自分を納得させたり、後は友達に吐き出して気持ちを溜めないようにしてるうちに、言うことは少なくなりました!
30代後半/サービス系/女性
焦らないで自然体で自分の気持ちと向き合ってみる
大好きだった人を諦めるのは容易ではありません。無理して諦める必要はないと私は思います。
全く同じ一日はありません。違う毎日を過ごしているうちに、徐々に彼との思い出も色褪せていきます。色褪せている時にまた色濃い出会いがあるかもしれません。
焦らないで自然体で自分の気持ちと向き合ってみるのも、次への大事な1歩だと思います。
縁がなかった人との事はいい思い出に変えると、新しい縁が必ず訪れるものですよ!
40代後半/専業主婦/女性
写真とメールは全て消し、なるべく思い出さないようにする
失恋して、もう絶対に可能性がない相手であれば、早く忘れた方が自分も楽になれます。
諦められないのはすごく辛くて体力も使うので、一刻も早く忘れられるように、写真とメールは全て消し、なるべく思い出さないようにすると良いと思います。
一人でいると考えてしまう場合には、友人に付き合ってもらって飲みに行ったり、美味しいものを食べて気を紛らわすなどして楽しむ時間を作りましょう。
30代後半/専業主婦/女性
女性編3位|諦めずに努力し、再度アプローチ
どうしても諦められないなら再アタックもあり!
どうしても諦められないなら、再アタックもありだと思います!
私も、どうしても忘れられなくて再度告白したことがあります。結局フラれてしまいましたが、逆に「ここまでやってもだめだったのだから諦めよう!」と前向きな気持ちになれました。
ただ、私の経験から言えるのは、何回もしつこくつきまとうのはあまり良くないということ。ある程度期間をおいて、様子を見ながらさりげなく伝えるぐらいが良いかもしれないです。
あと「もう一回だけ告白してだめだったら諦めよう」と気持ちに区切りをつけることも大事です。そして趣味や仕事等、他のことに目を向けたり、新しい恋を探して幸せになりましょう!
40代前半/専業主婦/女性
自分磨きをしながら適度に話しかけ続ける
どうしても諦められない時、私はもう一度頑張って彼に振り向いてもらえるように、自分自身に磨きをかけます。
彼が好む女性になるために美容に気を配ったり、知識を身につけたり等、いろいろと努力をします。
あとは、なんとか彼の気持ちを引き寄せるために、負担がかからない程度に話しかけます。
20代後半/自営業/女性
諦めずにアタックを続ける
私は、一度好きになってしまったら、失恋しようとも諦めがつかないタイプなので、相手がこちらに振り向いてくれるまでアタックを続けます。
やはり好きと言われて嫌な気はしないと思いますので、ご飯や買い物、映画などに「2人きりで出掛けよう」と誘います。
しばらく遊んでいるうちに男性側もこちらのことを意識し始めてくれるので、諦めずにアタックを続けます。
20代前半/流通・小売系/女性
何度か再アタックし続けてみる
告白して振られるとショックだし、何もやる気が起きず、とにかく辛くなります。
だけど、ウジウジし続けるのはもったいないし、何もせずに待つのは難しいので、何度か再アタックし続けます!
何度も振られると何回目かで冷静になり、「あれ?この人だけが相手じゃないな?」と思えるようになるので、そこで終了し、早めに切り替えられるようにします。
もしかしたら告白成功もあるかもしれないので、何もせずに待つよりも気持ちがスッキリします!
20代後半/専業主婦/女性
逆に猛アタック!
失恋しても諦められない時は、逆に猛アタックします。
相手はわたしが自分のことを好きとわかっているので、攻めるにはとってもいい状況だと考えます。
なので想いを何度も伝えたり、遊びに誘ってみたりなど、できることは何でもします。
実際にそれで振り向いてもらったことがあるので、失恋したとしてもまだチャンスはあると思って攻めます。
20代前半/専業主婦/女性
諦めずに改善する努力をする
まず、失恋した原因がなんなのか自分で考えます。自分で考えて、何がいけなかったのかわかれば納得して諦めがつきます。
それでもダメならば、諦めずに改善する努力をします!
私の失恋の原因は、彼の前で女を捨ててたことだったと気づいたので、女性らしい格好や髪型に変えたり、清楚系メイクを怠らないようにしたところ、自分の気持ちも充実して心にゆとりが出来ました!
20代前半/医療・福祉系/女性
「時間をおく」と考え、その間に女子力を上げる
付き合っていた彼から別れを告げられ、最初は粘って説得したものの、相手はもう連絡も取りたくないといった感じでした。
どうしても諦められなかったので、「もう連絡はとらない。でも1年後に一回だけ連絡するから、そのときは絶対出るって約束して」とリクエストしたところ、彼も早く折り合いをつけたかったようで、しぶしぶ了承してくれました。
そして私は「1年間で自分を磨いて、絶対に彼を振り向かせる!」と張り切って、ジムに通ったりファッションの研究をしたり、とにかくポジティブに女子力をあげることに時間を使いました。
彼がいない寂しさには苦しめられたものの、1年後にもう一回連絡できると信じていたので、諦めなければという苦しさは感じませんでした。
ちなみに、半年後新しい彼氏ができて、元彼のことはどうでもよくなってしまいました。笑
30代前半/医療・福祉系/女性
女性編4位|自分磨き・ダイエットに徹する
女を磨くことに力を入れて気持ちを切り替える
失恋したのに全然あきらめがつかない時は、友だちと遊んででも家族とご飯を食べてても思い出して、また悲しくなって暗くなるんですよね。
そんな時に、友だちから「それだけ相手を想ってたことは素敵なことだよ。誰かのことをそこまで想える人はなかなかいないよ。その気持ちがあれば、もっと他に素敵な人もみつけられるから大丈夫だよ」と言われました!
心が軽くなり、また素敵な人をみつけるところから始めようと思えました。
その後は女を磨くことに力を入れて、気持ちを切り替えることができました!
20代後半/医療・福祉系/女性
とにかく体を動かす
失恋してからストレスもたまってイライラしてしまい、色々食べてしまう事が多くなり太ってしまいました。
「これでは更に彼に嫌われてしまう・・・何かをしなきゃいけない」と思い、とりあえず有酸素運動などしてみることにしました。
そして体を動かしていくうちに彼の事を忘れていたので、体を動かしてみるのも大切かと思います。
20代後半/専業主婦/女性
「自分磨きをして、もう一度振り向かせた後に振ってやる」とリベンジに燃える
失恋したのに諦めきれないときは「自分の内面も外見も磨いて、彼をもう一度振り向かせた後に振ってやる!」と前向きに考えることにしました。
「どうあがいてもダメなものはだめだから、今は自分磨きの時期なんだ」と思うようにして、仕事のスキルを磨いたり、かわいくなれるよう、ダイエットをしたりメイクを勉強したりして、自分磨きを頑張りました。
そうすることで落ち込んでいる時間はなかったし、以前よりは魅力的な人間になれていたので、素敵な人と出会うことが出来ました!
30代後半/専業主婦/女性
気持ちを休めた後は自分磨きに取り掛かる
遠距離恋愛をしていた彼から振られた時はなかなか諦められず、失恋後はネガティブなことばかり考えていました。
そこで休みの日に実家に帰り、家族との時間を大切にしたり、実家で買っているペットの猫とたわむれたり、お酒を飲んで家族と語り励まされていくうちに、少しずつ気持ちが前を向くようになっていました。
そこからは「もっとかわいくなろう、綺麗になろう」と見返したい気持ちになり、自分磨きを始めました。そうしていくうちに自信がついてきて、気づいたら振られた彼のことを忘れている自分がいました。
失恋という体験を通して、自分のだめだった部分を見つめなおすことができたため、人としての成長ができたと思います。今思うと人生における良い勉強になったと思います。
20代後半/医療・福祉系/女性
悔しい気持ちをバネにして自分磨きに没頭する
失恋して諦められない悔しい気持ちをバネにして、自分磨きに没頭します。自分にとことん集中していれば、失恋したことさえ、いつの間にか忘れていると思います。
失恋をきっかけに自分を見直すチャンスになるので、悲しいことばかりではないと思います。
友達といっぱい遊んで、予定を沢山詰めることも、忘れることには良いと思います!
20代前半/金融・保険系/女性
女性編5位|友人に話す
友達や家族に話して消化していく
まだ好きけど一緒にいるのが辛くなり別れた時は、とにかくたくさん泣いて、その次に知り合いに話して言葉にして消化していく形をとりました。
当時は若かったのもあり、毎日落ち込んでいた気がします。友達や知り合いに話すことで、気持ちの整理ができるのでおすすめです。
諦めるも諦めないも自分の自由だと思うので、無理に諦めるよりはとことん好きでいるのもいいなと思います。
20代後半/公務員・教育系/女性
信頼を置いている身近な人や恋愛のエキスパートに相談する
失恋したのに諦められない時は、自分が普段から信頼を置いている身近な人、もしくは恋愛のエキスパートとかに相談に乗ってもらうことがいいと思います。
そこで解決策が見つからなくても、口にするだけで精神的にスッキリするし、無駄な行為ではないはずです。
相談に乗ってくれた人には後日お礼をするのを絶対に忘れてはいけません。
20代前半/専業主婦/女性
異性の友人に恋愛相談を聞いてもらう!
お酒を飲むのがとても好きなので、仲の良い異性に連絡し、一緒に飲める機会を取り付けます。
専門学生時代、バイト先の先輩にふられた経験がありますが、まず男友達に連絡しました。そして、自分が納得行くまで相談に乗ってもらいました。もちろん朝まで飲んだくれコースです(笑)。
好きだった先輩を思い出してちょっとツラくなりますが、相談した次の日は少し気持ちが晴れます。
20代前半/医療・福祉系/女性
友達に話を聞いてもらった
別れた理由が微妙だったので、なにか怪しいとは感じていたのですが、やはり他に好きな人がいたみたいで、私と別れた2日後には新しい彼女と付き合ってました。
それらしい予兆を感じて無かったので、突然の別れで凄くショックで、この人しかいないと引き摺っていました。
しかし友達に話を聞いてもらったりしていたら、だんだん「もっと良い男いるよなぁ」と思えるようになり、1ヶ月くらいで立ち直れました!
20代前半/大学生/女性
女性編6位|涙が枯れるまで泣きまくる
失恋ソングを聞いてひたすら泣きまくる
失恋して諦められない時は、泣いてひたすら失恋ソングを聴いていました。自分と同じような境遇の歌詞を探して、共感できるようにしていました!
後は付き合っていた彼との思い出の曲なんかも聴いて、とことん泣きまくりました。
そうして日にちが経つうちに、彼の事をそんなに考えなくなるんです。「なんでこんなに泣いてるんだろ。もっといい人がいるかもしれない」と、案外さっぱり忘れられました。
20代後半/専業主婦/女性
失恋ソングを聴き、歌い、たくさん泣く!
諦めきれず前に進めない時は、気持ちの整理がつくまでたくさん失恋ソングを聴いたりして、気持ちを落ち着かせます。
また、一人カラオケに行ったりして、自分の好きなフードやドリンクを食べたり飲んだりしながら、いっぱい歌います!独り身の友達がいたら一緒に誘ってみたりします。
失恋後、辛い事もありますが、歌いまくって立ち直る頃には、歌も上手くなって一石二鳥です!
30代前半/専業主婦/女性
友人とカラオケに行き泣きながら熱唱した
高校生で初めて彼氏ができましたが、半年後に別れを告げられました。私は強がってあっさりとした態度で別れ話を受け入れましたが、30分もすれば別れた実感が湧き、急に涙が止まらなくなりました。
そこで、その時流行っていた失恋ソングを片っ端から聴き、自分の心境にあった曲があればずっとリピートして感傷に浸っていました。
仲の良い友達に話すと「カラオケに行こう」と誘ってくれて、5時間ほど歌い続けたらとてもすっきりしました。
その後は新しい恋に向けて頭をシフトチェンジ!泣きながら熱唱したことは今でも良い思い出です(笑)。
20代後半/専業主婦/女性
失恋ソングを聴きながら泣き疲れて寝る
高校1年生のときに失恋してしまいました。彼のことが大好きだったので本当にショックで、毎晩失恋ソングを聞いて泣きながら寝るという生活を半年繰り返しました。
あとはバイトをしていたので、可能な限りシフトに入りました。
そしたらだんだん忘れてきて、いつしかその人を思わなくなりました。諦められない気持ちも薄れてきて、新しい人生を歩めるようになりました。
20代前半/専業主婦/女性
女性編7位|積極的に新しい出会いを探す
新たな恋に出発する
失恋したのに諦められなかった時、泣いたり友達に相談したりしましたが、ひと月ほど経ってもすぐその人のことを考えてしまい、結局心は晴れませんでした。諦めるって難しいですね。
そこで新たな恋探しに出発しました。友人に紹介してもらった異性の友人達と連絡先を交換して、ちょくちょく連絡を取っているうちに、気になる人が出てきて、いつの間にか忘れていました。
次の恋、おすすめです。
30代後半/専業主婦/女性
新しい人を紹介してもらう!
大好きだった人にふられ、精神的に不安定になりました。
それを見かねた先輩に友達を紹介してもらい、その人と週末遊ぶようになると、次第に好きだった彼のことを忘れていきました。
恋の未練を断ち切るには新しい恋とよく聞きますが、その通りだと思いました。今では紹介してもらった人と付き合っています。
20代前半/大学生/女性
職場を変えてみた
どうしても諦められないので、彼中心にしていた生活を変えなくてはと考え、思い切って職場と人間関係を一新することで、失恋の事を考えてる暇もない状況にしました。
私の場合は職場にも恵まれ、新しい仲間もでき、楽しく毎日過ごす事が出来ていたので、自然と失恋の悲しい気持ちは無くなっていました。
夜型の生活から、昼型の生活になったことで、心身共に健康的になった事も良かったと思います!
30代前半/自営業/女性