彼女と付き合っていると「ついこの間まで仲が良かったのに、なんだか最近そっけない・・・」と、感じる事がありますよね。
大好きな彼女だからこそ、そっけない態度に理由があるならば彼氏として上手にサポートして、またいつもの関係を取り戻したい思う男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人による彼氏にそっけない態度をとる理由と、彼氏にして貰って嬉しかった行動を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼氏にそっけない態度をとる理由とは
彼氏にそっけない理由ランキング
まずは、彼氏にそっけない理由ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人の彼氏にそっけない理由』によると、1位は『マンネリな状態』、2位は『仕事が忙しい』、3位は『すれ違いの状態』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人の彼氏にそっけない理由
女性100人の彼氏にそっけない理由では、1位の『マンネリな状態』が約20%、2位の『仕事が忙しい』が約19%、3位の『すれ違いの状態』が約16%となっており、1~3位で約55%を占める結果となりました。
嬉しかった彼の行動ランキング
次に、嬉しかった彼の行動ランキングをご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人が嬉しかった彼の行動』によると、1位は『気にかけて話してくれた』、2位は『スキンシップを取ってくれた』、3位は『何も言わないで傍にいてくれた』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人が嬉しかった彼の行動
女性100人が嬉しかった彼の行動では、1位の『気にかけて話してくれた』が約29%、2位の『スキンシップを取ってくれた』が約26%、3位の『何も言わないで傍にいてくれた』が約23%となっており、1~3位で約78%を占める結果となりました。
それでは、項目別で嬉しかった彼の行動を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】気にかけて話してくれた
どうしたのと歩み寄ってくれたこと
交際期間が長く同棲しているとマンネリしてしまったり、彼氏に愛されている女性を見ると羨ましく思ってしまったり、つい勝手に機嫌を損ねそっけない態度を取ってしまうことが多々ありました。
いつもは機嫌の悪い状態を察して何も言わず放置されてしまうのですが、最近は私の機嫌が悪いと彼から話しかけてくれたり、手紙を書いてくれたり、ライン等ですがお互い思っていることを伝えてくれるようになり、彼が歩み寄ってくれることで関係が改善されるようになりました。
20代後半/流通・小売系/女性
たくさん連絡をくれたこと
喧嘩することが多くなり、あまり話したくないなと思っていた時期がありました。
元々はメッセージが来たら1時間以内には返信し、電話はほぼ毎日していましたが、話すと喧嘩になるので連絡は必要最低限にするようになりました。
ですが、私の素っ気ない返信に毎回顔文字やスタンプ付きの返信をしてくれて、冷たくしているのに次のデートの行先の提案などを送ってくれたりして、素っ気なくしていたことが申し訳なくなりました。
こんな態度をとっても私のことを大切にしてくれるんだなと思い、嬉しくなりました。彼はとても良い人だなと感心しました。
20代前半/大学生/女性
私が半ば怒ってそっけない態度をとってしまっているのに、「どうしたの?」と優しくこちらの話を聞いてくれるところが嬉しかった
彼の仕事が忙しく、休日に一緒にでかけようと約束していたのですが、急遽彼が休日出勤になり出かけられなくなりました。
「仕事だから仕方がない」と頭では分かっているものの、やはり一緒に出かけるのを楽しみにしていたので、怒りが湧いてきてついそっけない態度をとってしまいました。
その後、彼が会社から帰宅して「今日はごめんね。レストランを予約したから今度、一緒に行こう」と言ってくれたことがとても嬉しかったです。
そっけない態度をとってしまった私に対して怒ることもなく、私が前から「行ってみたい」と話していたレストランを予約してくれていたので、「自分は仕事で忙しいのに、私のことを考えてくれている」と感じ、付き合ってよかったと思いました。
20代後半/サービス系/女性
不安を拭ってくれる言葉かけて対応をしてくれたこと
社会人一年目、学生時代は電車で二駅で同大学といった距離感にいた私たちでしたが就職を期に電車で2時間程の距離が出来ました。
お互い一年目という事で心に余裕もなく、また会う回数も激減した事で同期飲み会等がモヤモヤする原因となりました。
飲み会の度に心配かけまいとLINEで、状況を報告してくれる彼でしたがモヤモヤが拭いきれずに、素っ気ない態度をとっていたら、面倒くさがることもせず安心できる言葉をかけてくれました。
20代後半/専業主婦/女性
元気付けるために優しくしてくれたこと
私の仕事が忙しくなり、同棲しているのに顔も合わせられないような状態で、申し訳ないと思いつつも仕事の忙しさからイライラしてしまっていました。
でも彼は気にしないふりをしてくれた上に「仕事で疲れてるから家ではゆっくりしてね」と優しい言葉をかけてくれたり、ご飯を作ってくれたり、好きそうな食べ物を買って冷蔵庫に置いておいてくれたりしました。
優しい彼と出会えて幸せだと感じ、安心してストレスも減りました。
30代前半/サービス系/女性
話題を変えてもらったら気分も切り替わった
私の仕事が忙しかったり考え事が多すぎるとついそっけない態度を取ってしまいます。
彼はその時私の態度を責めるのではなく、新しくオープンしたイタリアンレストランに行こう!とか、出張だけどお土産何がいい?等、私に直接関係のない話題を振ってくれたので私も頭の中が切り替わり気分が変わりました。
こんな些細なことでもすごく嬉しくなり、彼の気遣いに感動しました。
30代前半/専業主婦/女性
優しく話しかけて気遣ってくれること
特に相手に不満があるわけじゃないのに、特に生理中はイライラしてきつく当たってしまう事があります。彼氏からしたらかなり理不尽な理由だと思います。。
彼は私がそんな態度をとってもいつも優しく接して話しかけてくれるので、本当に助かっています。
30代前半/専業主婦/女性
【2位】スキンシップを取ってくれた
頭をなでてもらったこと
仕事やその他のことが忙しく、彼氏の優先順位が低くなってそっけなくしてしまっていたときに、何も言わずに頭をポンポンとしてくれました。
たったそれだけのことでしたが、不覚にも涙が出そうになり、「あぁ、疲れていたんだな」と自分の状況を理解することができました。
いっぱいいっぱいになっていることを察して、干渉しすぎずに優しく見守ってくれた彼氏に感謝です。
30代後半/専業主婦/女性
大好きだよと言ってくれたこと
恋人期間が長くなってくると、なぁなぁな関係になってしまい、だんだんと気遣いがなくなっていくのがいやで悩んでいました。
付き合い始めの気持ちを思い出してもらうために距離を取った方がいいのか悩んでいたとき、大好きだよと突然言ってくれて嬉しかったです。
20代後半/公務員・教育系/女性
頭を撫でながら話を聞いてくれる
約束していたデートを仕事でドタキャンされた時などはかなり素っ気なくなりました。
彼が悪いわけではないと分かっていても、残念な気持ちとやり場のないモヤモヤ感で素っ気なくしてしまいました。
そんな態度を感じて、頭撫でながら次の予定を立てようとしてくれたり、話を聞いてくれました。いつのまにかそっけない態度もやめてました。
20代後半/IT・通信系/女性
とことん甘やかしてくれたこと
転職をしたばかりで、職場の環境に慣れたり仕事を覚えるのが大変でいつもとても疲れていました。
彼は平日も毎日まめに連絡をくれるのですが、その連絡に返すのがおっくうに感じてしまい、スタンプや絵文字だけで返してしまうことが増えていきました。
週末に会いに行くと、甘いものや手料理や好きなゲームなどを用意して待っていてくれて、言葉ではなにも言っていませんでしたが、わたしの様子に気づかって癒してくれようとしたのだと思って嬉しくなりました。
20代前半/医療・福祉系/女性
抱きしめてもらったりキスをしてくれる
すれ違いが起こって彼氏にそっけない態度をとってしまった時がありました。
私の理不尽なことに対して怒ってもいいのに、彼は怒らずに頭を撫でてくれたり抱きしめてくれたりキスをしてくれたりと大事にしてくれたのでとても嬉しかったです。
20代前半/不動産・建設系/女性
隣に来てギュッとしてくれる
疲れていて何もしたくないときなど、優しい声をかけてくれます。代わりにご飯を作ってくれたり、洗い物までしてくれてとても優しいなと思いました。
私が静かだと、それを察してくれて何も言わずに静かに優しく抱きしめてくれるので、私自身心が落ち着き安定します。
20代前半/専業主婦/女性
せかせかしてる自分を咎めずに頭を撫でてくれた
仕事をしていた際に研修で自主学習や残業が増えて家に帰ると勉強以外何も出来ず、愚痴を吐いて寝てしまうのが数日続いたことがあります。
それでも怒らずに身体の心配をしてくれ、遠方から来てくれて家事をこなしてくれながら「しんどい時こそサポートするからね」と頭を撫でてくれたり、出張中も電話やラインなどでコミュニケーションを絶えずとってくれたことが有難かったです。
30代前半/専業主婦/女性
愛の言葉を口に出して伝えてもらうこと
付き合いが長くなり、更に遠距離になったり、相手が忙しくなかなか会えないと愛情が不足し、満足なお付き合いが出来ない時がありました。
ですが、そういう状態を察してくれて、愛の言葉を口に出して伝えてもらえると愛情が復活しました。
30代前半/医療・福祉系/女性
【3位】何も言わないで傍にいてくれた
会った時に何も言わずにギューッとハグをしてくれたとき
お互いかなり仕事が忙しくお互いに余裕がなかったりイライラしてるのが結構あります。
そうすると彼が嫌味っぽく話をしてきたり嫌な話題を話してきます。彼は私に悪くしようとしてる訳ではないのがわかってはいるのですが私も意地っ張りな所があるので彼がごめんねと言うまで口をきかない時があります。
でも先日、私が仕事で大きなミスをして本当に落ち込んでるときに家に来てくれて、会った瞬間に私が苦しいと感じるくらいぎゅーっとしてくれて大丈夫だよ!完璧な人間はいないから!と言ってくれた時がありました。
その時、この人と一緒にいてよかったなと思いました。
20代後半/自営業/女性
何も言わず家事を手伝ってくれたとき
仕事が忙しく、毎日帰りが忙しかった時期がありました。彼は基本的に定時上がりの仕事の為、羨ましい気持ちと、私はこんなに忙しく働いてるのに!というような理不尽な苛立ちで彼に冷たく当たってしまうことがありました。
そんな中、久しぶりの休みの日、何も言わずに洗濯やお昼ご飯を作ってくれた彼に感動しました。「ありがとう」というと「普通でしょ」と何事もないように言ってくれた彼のことを、これからもずっと大切にしていきたいと感じました。
20代後半/サービス系/女性
その場ではそっとしておいてくれて、後でどうしたのか聞いてくた
そっけない態度をとってしまった時、私は忙しかったり、他に心配事があることが多いです。ただ、その時は、自分がそっけなくしてしまったことも気づかないというか…彼氏には申し訳ないですが、それどころじゃない…!なんて思ってしまうんです。。
なので、その場ではそっとしておいてくれて、後でどうしたのか。と、ちゃんと聞いてくれた時は本当に嬉しかったです。
もちろん、彼氏だって何故そっけなくされたのか分からないから、怒っても仕方ないと思うのですが、その場で怒ったりせず、でも放って置かずに後日聞いてくれた時、大切にされているんだな。と思いました。
また同時に、失礼な態度を取ってしまってとても反省しました。
30代前半/サービス系/女性
無理にこちらに干渉してこなかったこと
仕事も忙しく遠距離ということもあり、忙しくなる前は毎日電話していたのですが、疲れて帰ってきて寝てしまうという日々が続いていました。
そのことをLINEで伝えると、「疲れているときは無理しなくていいし、落ち着いたら連絡してね」と言ってくれたので、この人といると落ち着くし安心するなと感じました。
20代後半/サービス系/女性
怒らずにそっとそばにいて気にかけてくれたこと
仕事も多忙で、友人との予定も多く入り忙しかった時期に彼氏に会う時間すら惜しくなり、冷たくしてしまったことがありました。
この時間があればもっと他のことができるのに、等と考えてしまい一緒にいる時間にスマホをいじり続けたりしていました。
自分がされたら一緒にいるのにスマホばかり、と怒りそうなものですが彼は怒らずに、こちらが冷たい返事をしてもいつもの通り接してくれました。
おかげで忙しさが過ぎ去った後も「この人がそばにいて良かった」と思え、今も仲良くしています。
30代後半/不動産・建設系/女性
黙って抱きしめてくれたこと
お互い仕事が忙しく、あまり会話もできていませんでした。
寂しいという気持ちを口に出すのが恥ずかしく、そっけない態度を取ってしまったとき、それに気づいたのか、黙って抱きしめてくれたのがとても嬉しかったです。
20代後半/流通・小売系/女性
私の変化に気付いているだろうに普段と変わらずに接してくれたこと
仕事や友人関係で自分に余裕がない時や、ちょっと一人になりたいときに、一緒にいても彼と距離を取りたくてそっけなくなることがあります。でもそれは、内心は心配してほしいからだと思います。
そんな時、過剰に心配するのではなく、いつもの感じで話をしてくれたり、気は遣っているけどキミの気持ちの表現を優先するよ、という感じで過剰な反応をしないことがありがたかったです。
30代後半/医療・福祉系/女性
【4位】2人の時間を作ってくれた
さりげなく2人の時間を取ってくれた
私の仕事が忙しくて余裕がなくイライラして必要以上に人と関わりたくないと思っていた時、彼が仕事の都合をつけて2人でおいしいものを食べに行く段取りを組んでくれたことです。
心の許せる人とゆっくりと過ごす時間は、こんなにも私の心をほぐしてくれるものなんだと実感しました。
30代後半/専業主婦/女性
シンプルにご飯の誘いを受けた時
彼がどちらかというと、友達や彼自身を優先して行動を起こすことが多く、しかもこちらの都合を顧みず勝手な行動をしてしまうことがあったりでずっと付き合い続けていくには私にとって辛い時期がありました。
私自身も頼りない部分もあったりで、誰かと一緒にいたいことは確かだったりするのですが、あまり厄介ごとを抱えたくはないという思いもありました。
けれど、2人だけの時間をあえて作ってくれたり、特に盛り上がる会話がなくてもご飯を一緒に食べるということを提案してくれるだけで嬉しいなと思ったことがあります。
40代前半/フリーター/女性
仕事終わりの夜の少ない時間に会いに来てくれたこと
お互い仕事をしていたときに、お互いの休みが合わずなかなか時間が取れない時期がありました。彼には申し訳ないですが、彼に会えないことに次第に嫌気がさしてきました。
そんな自分のことしか考えてなかった私に、彼から「仕事終わりに少しでもいいから会いたい。家まで迎えにいく」と連絡がきたときは、彼も忙しいのに私のために時間を作ってくれたんだなと思い、彼と付き合ってよかったと思いました。
20代後半/専業主婦/女性
私を責めないで寄り添ってくれた
人間関係で悩んでしまって無気力になり、食事の支度や家事などが疎かになってしまうことがありました。
彼氏に悪いと思いながらもどうしても動けない自分に自己嫌悪していましたが、彼氏はその行動を責めず、仕事で疲れているのに料理を作ってくれて励ましてくれたことが嬉しかったです。
20代後半/専業主婦/女性
【5位】一緒に楽しいことをしてくれた
一緒に趣味を楽しんでくれた
趣味に夢中になってしまうので、悪いとは思いながらも彼を無視してしまうことが増えたことがありました。
そのとき彼氏が私が夢中になっている趣味を一緒にやってくれるようになりました。否定するわけではなく、共通のものにすることで話題にもなり、寄り添ってくれた気持ちがとても嬉しかったです。
20代前半/大学生/女性
彼と友人みんなで気にかけてくれて楽しませてくれたこと
付き合い始めて2年近く経ってマンネリ化し、特別何があったわけでもないのですが、彼にそっけない態度を取ってしまいがちになっていた時期でした。
そっけない態度をした後には、あっ、またこんな態度取ってしまったの反省の繰り返しで。彼は温厚で優しく、そんな態度の私に怒ることもなく優しく対応してくれたからより甘えてしまっていたのもあります。なんかスッキリしない日々でした。
そんな時、彼がよく行くバーがあり、今日もそこにいるから来ない?と連絡が入りました。家でゴロゴロしてたから出掛けるのも面倒で、うーん、、と言いつつも、結局行きました。
そこには彼と彼の友人たちがいて、みんなが「あ、来た来た、久しぶり!元気ー?」なんていいながら、私を話の輪の中にスーッと入れ、みんなで私を楽しい会話の中に入れつつも、彼が私の事を大好きというのを話の中にチョコチョコ入れ、彼はそれを恥ずかしがりかなら穏やか笑顔で見ていました。
彼が私のモヤモヤをどうにかしようとしていた事を空気感で感じ取り、彼の優しさと幸せを実感しました。
40代前半/商社系/女性
私の好きな物をそっとプレゼントしてくれた
彼とは職場恋愛をしています。そして同じ職場に数年前に別れた元彼女も一緒に働いています。
もう数年が経つこともあり、彼の元カノへ気持ちは一切ないのは見ていても聞いていても分かるのですが、元カノさんは常に彼氏がいるようなタイプで男性への媚び方がすごいというか、すべての男は自分の物!っていう印象を受ける女性です。
わざとなのか、私の目の前で彼に甘えたり猫なで声をだしたりするのを目の当たりにすると何とも言えない気持ちになり、それが彼へそっけない態度をとってしまう原因となっています。
彼が悪いわけではありません。元カノもともとそういう気質なので誰に対してもそんな態度なのですが、私としては当たるところがないというか。モヤモヤしてしまいます。
そんな私の気持ちに気づいてくれたのか、そっとデスクにチョコレートを置いてくれました。言葉ではなくそういうちょっとした気遣いでモヤモヤは少し解消されました。
30代後半/流通・小売系/女性
まとめ
今回は、女性100人による彼氏にそっけない態度をとる理由と、彼氏にして貰って嬉しかった行動してきました。
この記事の彼氏編も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年09月03日~09月18日回答者数:100人