彼氏と会えない時期が続いたり嫌なことがあったりすると、急に「彼氏に会いたいなぁ」と感じることもありますよね。
急に会いたいなんて言って嫌われたくない。でも、会いたい時の寂しい気持ちをどうしたら良いのか分からない女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人による彼氏に会いたい時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼氏に会えないときの対処法ランキング
まずは、彼氏に会えないときの対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏に会えないときの対処法』によると、1位は『友達と遊ぶ』、2位は『彼のことを考える』、3位は『趣味に没頭する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏に会えないときの対処法
女性100人に聞いた彼氏に会えないときの対処法では、1位の『友達と遊ぶ』が約28%、2位の『彼のことを考える』が約25%、3位の『趣味に没頭する』が約20%となっており、1~3位で約73%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼氏に会えないときの対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】友達と遊ぶ
なるべく多くの友達と会う
会えない時に何をするか?を事前に紙にまとめておいて、1つ1つやります。笑
自分1人の時間も大事にしたいので、映画を見たり、散歩に行ったりなどですね。
なかなか会えない友達に声をかけて、ご飯に行ったり、長期の時間が取れるのであれば一緒に泊まりに行ったりすると充実しますよ!
30代前半/サービス系/女性
共通の趣味を持つ友人と遊ぶ
彼氏と会えない時間は何もしないでいると余計なことを考えてしまいますので、なるべく友人に連絡をして同じ趣味に没頭することにしています。
友達と趣味に夢中になっていると時間が過ぎるのも早く感じ、寂しさも紛らわすことができるのでおススメです。
20代前半/フリーター/女性
友達とご飯や買い物に出掛ける
彼と会いたいけど会えない時は自分の時間を充実させたいので、友達とご飯に行ったり映画を見たり買い物に行ったりしてなるべく気を紛らわせるようにします。
1人でいると寂しい気持ちが溢れてきてきまうのでなるべく誰かと一緒に過ごす方がいいと思います。
20代後半/金融・保険系/女性
友達と楽しいことばかりをする
彼に会えないときは、他のことをして楽しんでなるべく彼のことを考えないようにします。
友達とご飯を食べてから、あてのないドライブに行ったり、カラオケやゲームセンターに行って楽しいことばかりをするようにします。
30代前半/メーカー系/女性
友達と話して寂しさを解消
会えない時は電話やメールで連絡を取って、寂しい気待ちを我慢。ついでに友達とご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりしておしゃべりをして寂しい気持ちを思い出さないようにしています。
あとは、ネイルに行ったり、マッサージに行ったりして気持ちをリフレッシュしています。
30代後半/医療・福祉系/女性
【2位】彼のことを考える
彼の負担にならないように徹する
彼と会えないときは自分からは一切、連絡をしませんでした。特に、交際して3ヶ月過ぎるまでは向こうが誘ってくる実績を残したいという、どんなに好きでも自分からは動かない変なルールを自分で持っていました(笑)
彼も仕事が忙しいのかもしれないし、私も仕事など自分の事に打ち込みました。
最終的には向こうから連絡があり、私から連絡がなかった事を寂しそうに伝えてきました。そこで私は自分の気持ちを正直に話ました。
寂しかった事、会いたかった事も伝えました。何かあったのかもしれないけど、邪魔したくない事などを言えたおかげで重くならずに関係を維持できたと思います。
30代後半/専業主婦/女性
思い出の写真を見る
会えないときは楽しかった思い出の写真をひたすら見ていきます。
そうすると会いたいと思う気持ちが増えるのですが、不思議と一定のレベルに達すると満足して会いたい気持ちが消化されるので、私としては結構おすすめかと思います。
20代前半/法律系/女性
会えない気持ちは彼を好きな気持ちだと思う
彼氏に会いたくても、諸々の事情で会えないことは多々あると思います。
けれども会えない時こそ、自分がどれだけ彼氏のことを想っているかが分かります。会えないから好きな気持ちが薄れるのは本気でない証拠です。
でもどうしても我慢出来なくなったら、電話して声を聞いたら少しは寂しい気持ちが紛れるかもしれないですね。
30代前半/専業主婦/女性
連絡を大切にする
同じ職場だったので、彼と付き合い始めた頃は会社で週5回は会って週末は一緒に過ごしてました。
しかし彼の転勤に伴い、それまでほぼ毎日会っていたのが月2か月1になってしまい、先の見えないことなので狂いそうでした。
彼とは毎日メールしたり電話したりして、とにかく連絡を大切にしていました。これが片方だけが「会いたい」だと重いし一方通行だと思うので、なるべく重くならないようにしてました。
遠恋にありがちな片方の心は離れていくみたいなことは、たぶんお互いに避けていたと思います。
30代前半/メーカー系/女性
次に会った時のデートプランを立てる
彼と会えない時は、次に会う時のことをひたすら妄想して、行きたいところ、話したいこと、食べたいもの、どんな服を着ていくかなど考えます。
特に服はその会える日のために新しく買ったり彼にかわいいと思ってもらえるように自分磨きの時間にしたりします。
それでもさみしい時は、電話したり、女友達と遊びに行ったりひとりの時間を作らないようにして過ごしました。
30代後半/専業主婦/女性
彼と出かけた時の写真を見る
彼氏に会えない時は過去に彼氏と行った時の写真を見返します。
思い出を振り返ることでより一層会いたい気持ちになることもありますが、離れているからこそ考えることができるものもあり、次に会ったときにこうしたい次どこに行きたいと言うことを考えるようにしていました。
20代後半/金融・保険系/女性
彼にむけて架空の手紙を書く
彼に会いたい気持ちが収まらないときは架空の手紙を書くことをおすすめします。実際に渡さないところがポイントです。
どんなところが好きなのか、こんなところはこうしてほしいな、どこに行きたいな、なんてことから書き始めやすいと思います。
そして、反対に自分は彼のためにどんなことができるだろうか、ここは頑張ったほうがいいかなと、自分を見つめ直すこともできます。
そうして心の中を文字にすることで気持ちも落ち着き、これからの二人について前向きに考えられるようになるので一石二鳥です。
手紙は重く受け取られがちなのでくれぐれも渡さないのがミソですよ。どうしても渡したい時は気持ちが整理されてからお書きくださいませ。
30代前半/法律系/女性
彼氏との動画を見る
彼氏と会えない時、なかなか連絡が取れない時はよく彼氏と一緒に撮った写真や動画を見ています。特に写真より動画が効果的ですね。
見ていると余計会いたくなると思うかもしれませんが、私の場合見ているだけで会えたかのような満足感が得られるので、その時の楽しかったこととかを思い出しながら見ています。
20代前半/大学生/女性
次に会える時の楽しみを増やしておく
まずは気持ちを伝えて会えるか連絡します。もし会えないときは次何したい、どこ行きたい、を伝えて楽しみを作ります。
あとは家で好きな番組を見て思いっきり笑うようにしたり、女友達と会ってたくさん話して寂しいという気持ちを感じないように楽しみます。
20代後半/IT・通信系/女性
【3位】趣味に没頭する
趣味に没頭する
彼と会えないとき、思いっきり趣味に没頭しますね。
私の場合は、会えない理由は大体彼の趣味が理由なので、じゃあこっちも趣味楽しんでやろうじゃん!ってことで、趣味に没頭します。
私は物づくりが好きなので、アクセサリー作ったりちょっとした置物作ってみたり。ネットなんかで100均で作れるものがあるので、検索していいなと思うものを作ったりしてます。
あと、ジム通いも好きなのでジムで思いっきり体を動かしてすっきりしてきます。彼に会えないのはさみしいですけど、趣味に没頭すれば意外と時間をつぶせます。
20代前半/フリーター/女性
好きなアイドルに会いに行く
彼に会えなくてさみしい時は大好きなアイドルの子に会いに行くと忘れる事ができます。
彼だけに執着してしまうと自分自身も辛いので、そういうときの為のアイドルでもあるのでとても助かります。
アイドルからこっちに言い寄ってくる事もないので彼氏も心配がないのでとてもいいです。
20代後半/専業主婦/女性
乙女ゲームをやりまくる
会いたくて会いたくてどうしようもないときは、乙女ゲームでキャラクターの優しさを求めてゲームをやりまくっていました。私の場合、彼から気を反らすには、それが1番良かったです。
彼にそっくりなキャラクターが居たら、テンションが上がって楽しかった記憶があるので、乙女ゲームはおすすめします。
20代後半/医療・福祉系/女性
好きなことに没頭する
一人の世界に入るようにしています。
例えば、旅行の計画を立ててみたりして、ネット検索を始めだしたら、いつのまにかネットサーフィンしていたり、趣味のことをやり始めたりしています。
私は友達と話しをするほど彼に会いたくなってしまうので、とにかく一人で過ごしてやり過ごします。
40代後半/医療・福祉系/女性
趣味を満喫して楽しむ
どうしても彼に会いたくなったら趣味の音楽を聞きます!そうすると気分も上がって楽しくなります。
それでも会いたい時には、普通に彼にLINEで会いたいと送ったりLINEのトーク画面を彼氏と私の2ショット写真にして見て寂しさを紛わせます。
20代前半/医療・福祉系/女性
【4位】自分の時間を持つ
彼が居ない生活を充実させる
彼に会えないときは自分を高められるように、読書したり、習い事したり、スキルアップ出来るように努力をします。
また彼に依存しないためにも、彼がいなくても楽しく過ごせる趣味や遊びをして、普段から充実した生活をするように意識します。そうするとイキイキしたステキな女性になることが出来、彼ともうまくいきました。
30代後半/専業主婦/女性
スキルアップの時間に充てる
まずはテレビを見て笑ったり、寂しいのを忘れるようにします。それでも面白いテレビがないと急に寂しくなるので、今は勉強に打ち込んでいます。
友達とご飯に行くのもいいけど、一人の時間を充実させつつ、自分のスキルアップもできるので良いかなと思います。
20代後半/フリーター/女性
楽しいスケジュール作りが肝心
あまり一人でいて何もしないと悲しくなるので、一人でも友達や家族と過ごしてもとにかく忙しく充実したスケジュールを作る様にしています。
何か楽しい事に集中していると、寂しさを忘れ、乗り越える事ができます。なので、あまり一人で考え過ぎずに楽しいスケジュールを作る事がおすすめです。
20代後半/サービス系/女性
笑えるようなドラマや映画を観る
じっとしていると寂しいので、笑えるようなドラマや映画を借りてきて、美味しいものをつまみながら見ていると寂しさが紛れておすすめです。
映画のおかげで楽しい気分にもなれるし、集中できるので気持ちが落ち着きます。
30代前半/専業主婦/女性
家族との時間を充足させる
彼と会えない時だからこそできる事って意外とあると思います。
友達と長電話をしたり、家でゆっくり過ごしたり、勉強したり、普段あまり一緒に過ごさない家族とどこかへ行くのも良いですよね。
彼以外にも目を向けてみると寂しさも落ち着くと思いますよ!
30代前半/専業主婦/女性
爪の手入れや運動をして美を高める
彼に更に好きになってもらう為に爪のケアやランニングしたり美意識を高める努力をしています。
寂しさから食に走ってしまいがちなところはありますが、まずは寂しさを埋めるほどの美容意識を高めて取り組んでいます。
彼に会った時にもっと可愛いねっと言ってもらいたいからです。
20代後半/医療・福祉系/女性
彼以外の楽しさを見出す
会いたい気持ちよりも何か別のことに意識が行くように、趣味など夢中になれることをします。
スポーツやアウトドア、読者や映画鑑賞など好きなものに夢中になって、彼以外のことに楽しさを見出すことが大切だと思います。
20代後半/専業主婦/女性
予定をいっぱい入れて毎日忙しく過ごす
5年以上遠距離をしていました。そして、彼に会いたいと思う時間が、もったいなく感じる時もありました。
結果として、電話をする日時は事前に決めておき、それ以外の時は、『自分の時間』として楽しむことにしました。罪悪視なしに友達と出掛けたり、ジムに行ったり、美術に行ったり。資格の勉強もしました。
その後結婚しましたが、その時に取得した資格やスキルが今でも役に立っています。
40代前半/専業主婦/女性
【5位】仕事に集中する
寂しさを仕事のやる気に変える
恋人に会えないと寂しい想いや不意に悲しい思いになってしまい、何をしていても恋人のことで頭いっぱいになってしまう傾向にあります。
そのため、恋人を考えないように生産性のある仕事や趣味に没頭することで少しでも考えないようにします。
20代前半/金融・保険系/女性
仕事をいつも以上に頑張ってお給料日を楽しみに
お互い忙しくて彼氏と会えない時は、いつも以上に仕事を頑張って、給料が入ったら彼氏と行きたいとこやデート用にお金を貯めようと言う気持ちで頑張っています。
給料日にはご褒美にちょっと贅沢するのが楽しみです。
20代後半/サービス系/女性
仕事を頑張る彼女の方が魅力的だと考えて仕事に集中
逢えなくて寂しいなって思った時は、いつもより仕事を頑張ったり趣味に没頭したりと彼の事を考えすぎないようにしています。
「逢えない寂しい…」って暗くなっている彼女よりも、何かに没頭してスキルアップしている彼女のほうが魅力的だと思います。
30代後半/サービス系/女性
まとめ
今回は、女性100人による彼氏に会いたい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の彼氏編も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年09月05日~09月20日回答者数:100人