彼氏がモテるタイプだと彼女としては誇らしいですよね。しかし、その反面で不安や心配になることも多いのではないでしょうか?
大好きな彼氏だからこそ、不安や心配とは無縁な理想の彼女になる方法を知りたい方も多いはず。
この記事では、女性100人によるモテる彼氏との上手な付き合い方を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
モテる彼氏との上手な付き合い方ランキング
まずは、モテる彼氏との上手な付き合い方ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いたモテる彼氏との上手な付き合い方』によると、1位は『干渉をしない』、2位は『自分自身と向き合った』、3位は『優位な立場をキープする』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いたモテる彼氏との上手な付き合い方
女性100人に聞いたモテる彼氏との上手な付き合い方では、1位の『干渉をしない』が約26%、2位の『自分自身と向き合った』が約24%、3位の『優位な立場をキープする』が約21%となっており、1~3位で約71%を占める結果となりました。
それでは、項目別でモテる彼氏との上手な付き合い方を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】干渉をしない
お互いに干渉しすぎず、自分の時間も大切にする
彼は演技が好きでワークショップなど同じ趣味同士で交流できるイベントによく参加し、男女関係なく仲良くなります。
そのため、浮気など不安になりますがマイナスな方向に勝手に想像を膨らませてもお互い言い合いになるだけなので、あえて干渉しないようにすることで自分自身もマイナスな考えにならないと思います。
また自分の趣味など自分の時間を大切にし充実させることで彼が今何をしてるか等気にならないようになり束縛などにならないかと思います。
20代前半/商社系/女性
連絡をしすぎて負担になるのはNG
話題が豊富で面白く、社交的な男性がもし彼氏だったら、ちょっと連絡が取れないだけで、幻の女性の影を想像したくなるもの。
だけど、何度も連絡すると彼氏もまたか…、俺ってそんなに信用ない?となってだんだん引いていくし、そのうち「都合のいいオンナ」になってしまうこともあります。
だから、連絡しすぎには要注意。彼のラインのペースに合わせて連絡を取るといいですよ。
40代後半/専業主婦/女性
相手に干渉し過ぎずに適度な距離を保つ
モテる彼は女性に声をかけられるのも、遊ぶのも慣れていました。普段から女性に困っていないし、チヤホヤされているので、女性から連絡が来たり誘われたりするのが当たり前の日常のようでした。
なので私としては不必要にヤキモチを焼いたり、干渉したりするのは、彼が遠ざかってしまう原因となってしまうので注意をしていました。
彼女として自信を持ち、凛として適度な距離を保っていれば、ほかの女性と差がつくはずです。
30代前半/専業主婦/女性
生活を彼中心にしないで自分の時間を充実させる
彼氏は女性の多い職場で働いており、女友達も多く、明るく話し上手で聞き上手だったためモテるタイプでした。
男女で出掛けたり、飲みに行く事も多かったので、最初は凄く心配していましたが、私自身の時間も大切にするようにしたらあまり気にならなくなりました。
20代後半/専業主婦/女性
彼氏を責めずに明るく話して不快にさせない
モテる男性は本人は何もしなくても女性のほうから寄ってくることが多いので、その男性を責めないことが大事だと思います。
もしそのような場面を目にした場合は、彼氏に対して怒ったり暗くなったりするのではなく、「モテるから心配になってしまう」ということを明るく伝えるようにすれば彼氏も大切にしてくれるはずです。
私の彼も心配されすぎるとめんどくさくなるようです。
30代後半/専業主婦/女性
心配故に干渉してしつこいと思われるのは避ける
モテる彼氏がいます。週に1回ぐらい会えたらうれしいなと思っていましたが、平均2週間に1回、ひどいときは月に1回ぐらいしか会えません。
遠距離恋愛ではないのですが、趣味も多く友達も多いので確かに会う時間は取りにくいようです。出会いも多いようだし、心配になりどこで何をしているのか、正直全て知っておきたいですがぐっと我慢して聞きません。
忙しいときにいちいち質問に答えるLINEをうつのは面倒くさい、そんな風に思われると終わりだと思っているので、私は自分のことだけ一つ打ってあとはなにもせずにいるというのを心がけています。
「今日は〇〇ちゃんとご飯食べに行ってくるよ♪」これで終わりです。あとはひたすら連絡を待ちます。
20代前半/サービス系/女性
気にしても仕方がないことは気にしない
彼は職業柄もあり、顔や性格ともにモテるタイプで、現に彼を好きな女の子も数人います。ただ、私としては全て気にしないというのが1番でした。
彼は性格は悪い訳では無いですが、外面がかなりいい人なので、この性格を知っても、今彼を好きだと言ってる女の子達は好きなままでいれるかしら?と、思うようにして、どっしり構えています。
ただ、気にしないようにと言っても、どうしても気になる瞬間はあります。そういう時は、彼に正直に話しています。
30代後半/フリーター/女性
【2位】自分自身と向き合った
意識を彼ではなく自分へ向ける
自分が捨てられてしまう、遊ばれてると感じる、と言った不安が有りましたが、結局は自分への自信が持てない状態が原因だと考えました。
彼は私と出会った時からすでにそのようにモテていたので、私もそれを分かって彼を選んだはずです。なので、1人の時間か多くて不安を感じるなら、その時間を自分のために使うようにしました。
そうすると心に余裕も出来、すぐに彼の方が寂しくなり立場が変わりました。万が一それでうまくいかずとも、自分のために使った時間はムダにはならないのでおすすめです。
20代後半/大学生/女性
自分に絶対的な自信を持ち続ける
彼はぱっと見とのギャップでとても優しく、愛嬌もあって、人に好かれるタイプです。特に年上の女性からとても慕われるので、隙を見てどこかに連れていかれたりしちゃうんじゃないかと、見ていて少しハラハラします。
でも、自分と彼との間に絶対的な絆があれば不安になってもすぐに立ち直れます。それだけの関係であるかどうかが一番大切ですが、自分磨きを常に忘れず、謙虚にいれば変わらず愛してくれます。
20代後半/専業主婦/女性
自分を曲げないで芯を持って行動した
カッコいい彼氏はきっと自分でもカッコイイ、モテていると自覚があると思うので、そういう彼に振り回されず、自分をしっかりと持つようにしていました。
嫌なものは嫌とハッキリと言えるくらいが良いと思います。自分のやりたい事や予定を優先して付き合っていく方が上手くいきましたね。
40代前半/医療・福祉系/女性
相手に尽くすのではなく自然体でいること
モテる人はとにかく人たらしです。男女関係なく愛想を振りまいて、優しい言動をするためみんなの気を引きます。
そんな彼と一緒にいるには、他の人よりも私といるメリットを増やさないと!と思うかもしれませんが、それは間違いです。彼のいうことを全部聞くような人間は他にもたくさんいます。全く聞かないでいいというわけでもありませんが。
彼は出かけたいかもしれないですが、私が出かけたくなかったら「いってらっしゃい」と無理に付き合わないようにしていました。無理して合わせるとしんどくなりますし、次第にしんどさが伝わります。自然体が一番良いと感じました。
20代後半/マスコミ系/女性
どっしり構えて気持ちに余裕を持たせる
モテる彼と付き合うと彼が取られてしまうんじゃないかと心配になります。また、自分以外の人にモテていることに、嫉妬することもありました。
そんな時はモテる人と付き合えていることに、自信を持つことが大切だと思います。自信があれば気持ちに余裕が生まれ、彼女である私がそわそわしていてどうすると思えるようになりました。
30代前半/医療・福祉系/女性
彼は彼の人生、私は私の人生と割り切る
モテる彼氏だと、「浮気されたらどうしよう」だとか「誰かに取られてしまったらどうしよう」などと不安が尽きません。
そんな時は不安になってばかりいるのではなく、時にはお互いそれぞれの時間も大切して束縛しすぎすお互いの自由時間を設ける習慣を作るようにしていました。
彼は彼の人生があるし、私には私の人生がある、と考えて自分の人生を楽しんでいました。私の場合は料理教室とジムですね。
20代後半/専業主婦/女性
妄想で自分の首を絞めない
彼がモテモテで沢山の女性にアタックされていると、つい私をアピールしなければ!と思い勝ちです。
ですが、そもそも、この関係で何を得たいのか?そんなに肩肘張った恋愛がしたいのか?それとも周りがどうだろうが彼を信じたいのか?私はどう在りたいのか?と掘り下げれば大抵は「安心したい」「信じたい」等の考えが浮かぶはず。
いくら彼がモテモテでも不安になっても妄想で自分の首を締めるのは勿体無いし彼にも悪い事です。自分の考えを整理して堂々と振る舞えばいいだけです。
20代後半/専業主婦/女性
【3位】優位な立場をキープする
モテる男は追いかけないで追いかけさせる
彼はイケメンな上に頭も良く一流企業の営業マン。仕事柄女性と接する機会も多くアプローチされる事もしばしば。
私本人も仕事で知り合い一目惚れ。アプローチされる迄もどかしかったものの、無事付き合うことになり内心いつも心配でハラハラしていました。
でも絶対に疑うような事は言わず余裕で信じてるフリと、会ってない時は逆に本当に俺の事好きなのと不安にさせる位がちょうどいいと思われます。
その代わり会った時は100%の愛情を出す。このちょっとツンデレとも言えるバランスでかなり長く交際しています。
30代前半/自営業/女性
彼に振り回されないでこっちが振り回す!
常に自分らしく、自分が楽しい生活をすることが大事です。モテる男性はいろんなタイプの女性と出会うし、たくさんの誘いを受けてると思います。うちの彼もそうです。
だからといって彼から嫌われないように、彼にとって良い彼女でいられるようにって行動してしまうと、「良い女=都合の良い女」という括りに入ってしまいます。
だからこそ、あえて彼にとって「都合の良くない女」「予想外の展開になる女」を、計算も入れて行動してます。
ただし、都合の良くない女になるときは、ちょっと彼に頼って彼の能力を褒めるようにしてます!
30代前半/自営業/女性
余裕がある彼女でいる
元カノが多い彼。よく女の人から声をかけられたり、女友達も多かったので心配事はたくさんありました。
でもあえて束縛せずに、私は女友達と遊んでも気にしないよと伝えていました。連絡も私からあまり頻繁にせずに、彼の方からするように仕向けました。
30代前半/専業主婦/女性
役に立っている喜びを感じさせる
モテる男性は褒められたり、尽くされる事には結構慣れてる事が多いと思います。しかし、男性は自分の価値を高めてくれたり自信を与えてくれる女性を大切にすると思います。
なので、彼氏がしてくれた事を具体的に褒めて喜んだり、お願いした事をやってくれた時に感謝や喜びを伝えます。
そうすると、彼も彼女を喜ばせる事ができてる!と自信を持てるので居心地が良く、その女性を手放すことはないと考えて行動していました。
30代前半/医療・福祉系/女性
恋愛感情を抑えて興味がないくらいが丁度良い
彼は長身で大学時代より映像やカメラなどの活動を盛んにしていて、男女関係なく仲間も多い人です。自分では言いませんがその活動でも職場でも女性の友人が多く、よく飲みに行っています。
浮気しているのではと疑うこともありましたが、大学時代や職場の人間関係は私も分からないので何も言えません。それを分かっていて、そのようにするのかもしれませんがそれは彼の甘えだとも思っています。
浮気を追及すると何か違うような気がするので、私も彼に対する恋愛感情は抑えています。最初はイライラもしましたが最近は慣れました。
外でモテたり遊ぶのに嫉妬も追及もしていない私のことを変わっている女だと思っていて、希少な存在のようです。彼にとって一番かどうかは分かりませんが、興味がないふりで追いかけさせるような関係になっているのだと思います。
ですので、相手にとって心地がよいのかどうかは分かりませんが、今のところは必ず戻ってきています。
30代前半/サービス系/女性
日頃から感謝を述べて自分が一番だと認識させる
彼氏は幼少期から美少年と噂されてきたり、知らない女子生徒からの電話を何度も受けたと親御さんも認める程の万年モテ男です。
でも実は私も同じ様な体験をしてきた、元美少女で、今もオジサンキラーと友人たちの間では評判です。笑
ですが、彼氏が家に来ている時などは頂き物を隠す、卒アルや過去プリクラや写メは見せない、コンプレックスがあるふうに相談口調で話すなどして、彼のほうが上だよと思ってもらう様にしています。
彼の話の中にモテ話が出てくることも多いですが、すごいね、やっぱりモテる彼氏君素敵、と褒めて、ここからが大事なのですが、そんな彼氏と付き合えてる私って幸せ者だなあ大事にしてねといいます。
すると、どれだけモテても結局は私が一番かわいい存在だと、まんざらでもない反応になるので、持ち上げる事は大事です。
30代前半/医療・福祉系/女性
【4位】束縛をしない
過度のヤキモチや束縛を止め、理解のある彼女になる
モテる彼氏を持つと、何かと女性の影がちらつき、気になって仕方ないと思います。
しかし気になる余り、ヤキモチを妬き過ぎたり束縛したりすると彼氏は息苦しくなり離れて行ってしまいます。
そもそもモテる彼氏なので、女性には苦労していないのです。なので、『私はあなたじゃなくても構わない。』くらいの余裕を持ち、彼氏に依存せずに接してみて下さい。
逆に彼氏が不安になり、追い掛けて来ると思います。
30代前半/サービス系/女性
相手を束縛しすぎず程よく干渉する
SNSなど女の子との繋がりも気になり、ついつい携帯見たりマイナスな方向に考えてしまいがちですが、何故彼氏が自分を選んだのか、他の子にはない魅力があるから彼女として選んでくれたと自信を持つようにしました。
心配する事は大事だし彼氏に伝えていいと思いますが、束縛は彼氏に引かれてしまうので程よい距離感を大切にしていました。
20代後半/専業主婦/女性
疑ったりヤキモチは程々にしておく
彼はモテる人で女性の方から声をかけられることも多い人でした。女性からの電話やメールも仕事柄きたりしてました。
でもそこで疑って問い詰めたり、ヤキモチを焼きすぎてもうざい女やうるさい女になってしまうので、あまり疑った事を言ったりしないで「心配になっちゃうな~」ぐらい留めておきました。
ちょっとだけヤキモチを妬いてる感じを出して、ヤキモチを焼くなんて可愛い女だなと思わす程度にしていました。
40代前半/自営業/女性
【5位】彼とルールを決めた
連絡だけは毎日取るようにした
見た目がよく、昔から彼女がいない時がなく絶えずモテている彼でしたので、会えない時や連絡が遅い時は「誰かと会っているんじゃないか」「浮気してるのではないか」と悩んでました。
しかし、客観的に見て彼に不審な点がないのに疑うのはおかしいし、逆に束縛したら逆に信頼関係をなくしてしまうと思い、お互いに友人関係や休日の過ごし方を尊重し束縛しないようにしました。
ただ、それだけだと私の不安がなくならないので、連絡だけは毎日取るように約束をしてモヤモヤやストレスをなくすようにし乗り越えました。
20代前半/流通・小売系/女性
線引きをお互いしっかりさせること
モテる彼氏って、交友関係も広いことが多いですよね。そのため、飲み会についてなどどこまで良いのかをお互いハッキリさせるようにしています。
飲み会は必ず参加することを事前連絡し、参加する時と帰宅時には電話で連絡。これだけでもお互いの心の負担がぐっと減りますよ。
30代前半/自営業/女性
毎日お互いの好きという気持ちを確認する
私の彼は、誰とでもすぐに打ち解けることができ、顔も整っています。男友達だけでよく飲みに行ったりするので心配になる場面が多々あります。
私が不安になってしまうので、毎日寝る前にはお互いの好きという気持ちを言葉で伝えあいます。また、少しでも不安に感じた時は素直に伝えて、彼にも理解してもらいます。
少し束縛のようになりますが、私といる時間を増やすことで他の人に費やす時間を減らすことが一番効果があると感じています。ですが、過干渉になりすぎるとお互い良い気持ちにはなれないので、ほどほどにすることが大切だと思います。
20代前半/医療・福祉系/女性
【番外編】その他
彼氏の周りの人を敵視しない
モテる男性といると、確実に彼の周りの人から好奇の目で見られますし、かなりのバッシングもされます。
でもそこで私なんてと思ってしまうのではなく、これだけ魅力的な男性に選ばれた私はとっても魅力的なんだとポジティブに考えることが大切です。そうじゃないと自分が落ち込む羽目になります。
20代後半/公務員・教育系/女性
自分の生活と彼との交際のバランスは同じくらいに
モテる彼氏ができたら、気苦労も多いです。彼氏が他の女性を話をしていたるだけでも気になり、他の女性が彼氏を見ているのではないかと思ってしまったり…。私もそうです。
ただ、そんな彼氏に一喜一憂していたら身が持ちません。とにかく自分に余裕を持つように、彼氏だけの生活にならないようにします。
自分の趣味などを持ち、自分の生活を楽しんでいたら、彼氏との交際も楽しめるはず!もちろん彼氏を信じるという気持ちが大前提です!
40代前半/医療・福祉系/女性
重くならないように素直に気持ちを伝える
彼は人柄がよく、男女ともに友達が多くてよく旅行にも出かけるほど仲が良いので不安にもなります。
でも、だからといって束縛したりしたら重くなってしまうので、「格好いいから心配だな」「ちょっと不安だな」ぐらいの素直な気持ちを伝えるようにしています。
そうすると彼を責めているわけでもないので、ヤキモチ妬いてる程度で彼も思ってくれるので、彼に重く思われずにすみます。
彼を責めるのではなく、自分が心配だな不安だなと思ってることを少し素直に伝えることが大事だと思います。
20代後半/フリーター/女性
まとめ
今回は、女性100人によるモテる彼氏との上手な付き合い方を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の男性編も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年09月14日~09月29日回答者数:100人