彼氏の事は大好き。でも、口臭いだけが気になる…と思っている男性も多いのではないでしょうか。対策して欲しいけど伝え方がわからない…指摘して嫌われるのも嫌だ…と思いますね。
口臭というデリケートな問題だからこそ、世の中の彼氏が実際に試して効果のあった彼女の口臭対処法を知りたい方も多いはず!
この記事では、彼氏100人による彼女の口臭が気になる際の効果的な対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女の口臭が気になる時の対処法ランキング
まずは、彼女の口臭が気になる時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女の口臭が気になる時の対処法』によると、1位は『さりげなく口臭ケア用品を渡す』、2位は『口臭ケア用品で対策』、3位は『自分を引き合いに出す』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女の口臭が気になる時の対処法
男性100人に聞いた彼女の口臭が気になる時の対処法では、1位の『さりげなく口臭ケア用品を渡す』が約28%、2位の『口臭ケア用品で対策』が約24%、3位の『自分を引き合いに出す』が約14%となっており、1~3位で約66%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女の口臭が気になる時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】さりげなく口臭ケア用品を渡す
自分が最初にガムを食べて、食べる?と差し出した
最初は我慢していたのですが、ふとした会話で臭いが気になり始め、徐々に会話も頭に入ってこなくなりました。
だんだん嫌いになり始めてる事に気がつき、これではダメだと思い、最初は自分がまずガムをおもむろに食べて〇〇ちゃんも食べる?のように気づかれないように口臭対策をしていました。
同棲するようになりまして、長い時間居るようになり一緒に歯磨きをするようにしました。そしたら前より気にしてくれるようになったのか、自分から率先して口臭対策をしてくれるようになりました。
30代後半/IT・通信系/男性
自分の持っているガムを一緒に食べようと言って渡す
付き合っている彼女がタバコを吸うので口臭が気になります。でも彼女に面と向かって言えません。
なのでいつも僕が良く食べているガムを「これ凄く美味しくて好きだからあげる。」と言って渡し一緒に食べています。口臭が消える事は無いのですがあまり気にならなくなります。
30代前半/サービス系/男性
それとなく自分が使っているリステリンを勧めた
付き合ってしばらくしてから彼女と一緒に暮らすようになり、距離が近くなる機会が増えてから彼女の口臭が気になりだしてきました。
あまり直接的に言うと傷つけてしまうと思ったので、間接的に自分が使っているリステリンを進めてみることにしました。一緒に使おうよ、ということで自然に言えた気がします。
彼女も毎日リステリンをするようになってくれたので、今ではあまり気にならなくなりました。
30代前半/サービス系/男性
自分が持っていたミンティアをあげた
相手の口臭は特に気になりませんでしたが、自分が職業がら過剰な位に自分の口臭に対して相手が不快にならないか気にしてしまう性格です。
なので、自分が使用しているマウスケアグッズを共有してお互いに口臭ケアの対処をしています。
30代後半/流通・小売系/男性
ガムやタブレットなどをさりげなく渡す
仲良くなってから、あまり気にすることがなくなったのかどんどん臭いを感じるようになった。
自分がタブレットを口にするついで、というような口実でタブレットやガムをすすめて対処しているが、太るからあまり食べないと言ったりして少し困っています。笑
20代前半/IT・通信系/男性
さりげなくミンティアなどの爽やかな物を渡して一緒に食べる
タバコを吸っていて、更にコーヒーも飲むので口臭が気になることが多いです。
喫煙者がタバコを吸わないでいる間に口臭がきつくなりやすいのは共通していると思うので、まずは禁煙するように勧めています。
なかなか禁煙には足を踏み込めないでいるので、せめて口臭がキツイ時はブレスケアのタブレット等を食べて貰っています。
30代後半/医療・福祉系/男性
『これ美味しいよ。』という感じでさり気なくフリスクを渡した
やはり付き合っていると言っても面と向かって話すには難しい話題のため、まずは自分が『最近話題なんだよね』という感じでフリスクを使い始めます。
2週間ほど使った時点で『いい感じ!使ってみる?』と言った感じでサラリとこちら側に引き込みました。
おかげで今は特に気になることもなくなりました。時間をかけて良かったです。
20代後半/メーカー系/男性
身体に良いとガムを食べて貰った
彼女と付き合って3ヶ月が経ったころ、彼女は仕事のストレスでタバコを吸い始めました。
僕はタバコを吸わないで、タバコ吸う彼女の口臭がとても気になりました。このようなことは直接言うことができないので、ガム食べることは体に良いことと伝えて、なるべくガムを食べてもらうようにしました。
結果、少しは口臭が気にならなくなりました。
30代前半/公務員・教育系/男性
【2位】口臭ケア用品で対策
彼女の家に歯みがき粉とマウスウォッシュを置いた
付き合った当初は気付かなかったんですが、お酒、コーヒーを飲んだりするので仕方がないなと諦めていました。
しかし、段々と臭いがキツくなり営業の仕事なので気を付けた方がいいと軽く飲みの席で言いました。
ミンティアばかり食べていたら一緒になって食べているうちに気にならなくなりました。
30代後半/自営業/男性
気付かないふりをしつつ、歯磨きをするように促す
あまり歯を頻繁に磨かない人だったので、少し口臭が気になっていました。
はっきりとは伝えにくかったのですが、自分が使っている電動歯ブラシを勧めたら、手動の歯ブラシより楽に磨けると喜んでくれたので、電動歯ブラシを一緒に使っています。
20代前半/大学生/男性
自分が使っている良い歯ブラシを勧めた
自分では絶対に分からないので、あたかも自分が使ってるみたいな感じで、歯ブラシや歯間ブラシ、マウスウォッシュを勧めます。
あとは、どのタイミングで臭くなるかを確認してそのタイミングでは会わないようにしています。寝起きなど。
30代後半/サービス系/男性
自分が使っているブレスケアを勧めた
身体的に疲れが溜まっていると口臭も出やすくなります。
また口臭は口内の汚れだけではなく、胃腸の調子も関係してきます。口だけキレイにケアしてもそれで全て解決するわけではありません。
ブレスケアで胃から発生する臭いを軽減すること、あとは体調管理の重要性を強調しました。
40代後半/メーカー系/男性
自分が使うマウスウォッシュは歯にも良いからと勧めた
彼女の口臭が気になり出したのは、朝彼女が起きてすぐするキスからでした。
キスをしているときは鼻呼吸するしかなく、彼女の口臭が気になって仕方がありませんでした。
対処法としては、自分が使うマウスウォッシュは歯にも良いからという理由で一緒にしてみようと薦めました。
20代後半/商社系/男性
さりげなく口臭ケアを意識してもらった
傍に来た時、接近すると軽く匂うかなと思うようになりました。
コーヒーなどの匂いのきついものは、やはり口臭になりやすいかと思うので、ガムを勧めて唾液がでるようにしました。
また、朝起きた時はすごいバイ菌がいるから、歯磨きがオススメと教えたこともあります。
40代前半/サービス系/男性
グリーンガムを食べると歯に良いと勧めた
彼女と付き合って間もない頃に一緒にバスに隣りで乗っていたこともあって、喋っている時の口臭がキツかったことがあります。
最初は我慢していたのですが、月日が経っても変わらなかったので、彼女にグリーンガムを食べると歯にいいみたいだよと言って毎度あげるようにしました。
すると、彼女も自然とグリーンガムを携帯するようになり、口臭が気にならなくなりました。
30代後半/メーカー系/男性
【3位】自分を引き合いに出す
口臭を気付かせるタイミングを持った
恋人の口臭が気になっても言い出せないこともあると思います。
長い付き合いにある恋人であればストレートに注意することも出来ますが、付き合って間もない状態であれば口臭が気になるっても中々言い出せないと思います。
自分の場合は、敢えて自分自身の口臭が気になっているふりをして、「自分の口臭は気にならないか」と切り出し、遠回り口臭に気付かせようとした経験があります。
50代前半/IT・通信系/男性
「僕、口臭が臭いかな?」と問いかけて一緒にマウスウォッシュを使った
相方に単刀直入に「口臭が臭い」とは言いにくいものです。
お付き合いが始まったばかりの時ですが、空腹時、食事後などは、相方の口臭が気になる場面が良くありました。
相方の口臭が気になるということは、自分も口臭が臭いかなと・・。相方に「僕、口臭が臭くない?マウスウオッシュしようか」と問いかけたところ、相方も「私のこと?」と返されました。そして、一緒にマウスウオッシュを使用しスッキリしました。
それ以来、口臭がきになればお互いが単刀直入に指摘し合うようになり口臭問題は解決!!相手を傷つけない言い方もあるもんだなと、感心した出来事でした。
40代前半/金融・保険系/男性
自分自身が口臭を気にしているようにして注意を促した
彼女と近くで会話していて口臭が気になる時期がありました。
直接指摘すると傷つけてしまうので、自分自身が口臭を気にしているフリをして「俺の口の臭い大丈夫?」とかドラッグストアでブレスケア用品を買うところを見せたりしました。
それで彼女ももしかして、と気づいてくれたようで一緒にブレスケアを使うようになりそれからは気にならなくなりました。
30代後半/メーカー系/男性
自分んが口臭を気にしている話をやたらとする
口臭は自分ではなかなか気づかない物なので、相手を傷つけないように、どう気づかせるかだと思います。
僕なら、歯磨きの話や歯医者にいった話をそれとなしにします。あくまで、自分が悩んでいる体で。
そこから相手にも話を振り、口臭にも意識を高くもってもらうという感じかな。
30代前半/公務員・教育系/男性
【4位】歯医者さんや病院へ誘導
虫歯を疑い歯医者に行くように勧めた
職場で出会った頃は、気になりませんでしたがドライブなど至近距離での会話の時に口臭が気になりました。
喫煙もせず、お酒をそんなに飲まない彼女です。昔、虫歯の話をしていたのを思い出したので、歯医者に1度行ってみるようにと促しました。
そしたら虫歯があったのが分かり通院することにより、歯石などの口内の掃除を定期的にするようになり、口臭が気にならなくなりました。
30代前半/サービス系/男性
体調不良を心配し、病院を進めてみた
付き合い始めた頃は、あまり気にならなかったのですが、残業が続いたりストレスフルな時には口臭が気になりました。
虫歯でもなく、喫煙もなく、コーヒーもそんなに摂取する方ではなかったので、何を切り口に伝えようか悩んでいました。
ある時、ストレスから胃を悪くすると口臭が酷くなると聞いて、さりげなく「最近疲れてない?胃が痛いんだね。知り合いも胃潰瘍になったんだけど、その前は口臭が酷くなってたみたいだし、心配だから一度病院にかかってみたら?」と、伝えてみました。
本人も思うところがあったようで、胃腸科にかかり、薬を飲んだら治りました。
30代後半/不動産・建設系/男性
【5位】歯磨きの回数を増やした
自分から歯磨きをしに行き彼女も歯を磨くように促した
出会った頃は、まだ距離もあったので親しく話す機会が少なく口臭が気になったことはありませんでした。
しかし、距離が縮まるにつれ会話が増えた時に臭いが少しするのが気になってしまいました。
いまだに直接は伝えていませんが、気になった時は会話を自然に切り上げ歯磨きに行き、彼女も自然に歯を磨く状況を作り出しました。その結果、口臭が気になることはなくなりました。
30代後半/サービス系/男性
一緒に歯磨きしようと誘った
寝起きの時に時々、気になりました。そういう自分も喫煙者ですので口臭があるのではと感じ、一緒にするなら不快感も無いかと考え歯磨きに誘いました。
それ以降、お互いにマウスケアに関心が高まり歯ブラシから歯磨き粉などマウスケア製品をこだわるようになりました。
口臭は気にならなくなり、次は一緒に定期歯科検診でも行こうかと考えてます。
30代前半/不動産・建設系/男性
【6位】正直に伝えた
コーヒーやたばこをやめて貰った
付き合ってからわかったことですが、パチンコによく行く彼女でたばこを吸ったりコーヒーもよく飲む彼女でした。
まずはパチンコは許して、タバコは辞めてもらうようにお願いしました。最初は辞められなかったけど毎日言うようにしたら辞めてくれて、かなり改善された気がします。
20代前半/大学生/男性
素直に伝えて歯医者へ行ってもらった
良くお酒を飲む相方でしたので、虫歯からくる歯周病が発生していてそこからの口臭が凄かったです。
ワイン、サワーなど香りの良いお酒に代えてもらい普段は歯医者に通ってもらいました。
そのおかげで歯周病も改善されて歯茎の血色もみるみる良くなり、口臭も改善されました。
40代前半/不動産・建設系/男性
【番外編】その他
歯磨きの仕方をアドバイスした
時々口臭がすることがあり、歯磨きの仕方を教えたことがあります。
原因は歯茎の腫れとわかっていたので、丁寧に歯磨きをするようになってから腫れも治まり、口臭もなくなっていきました。
仕上げにマウスウォッシュも使うようになってからは、歯茎も引き締まるようになり、しばらく歯医者に行かなくてもよくなりました。
40代後半/金融・保険系/男性
わざと臭いのつく料理を一緒に食べに行く
彼女の口が臭いな、と思ったときには、ラーメンや、焼肉といったような食後に口が臭くなるような料理をわざと食べに行きます。
というのも、最初から臭かったという事実をうまく隠し、今の食事で臭くなってしまった様子を作り出すことによって、相手を傷つけずにフォローできると思っているからです。
20代前半/大学生/男性
疲れやストレスを取るためにマッサージをした
彼女と付き合ってから口臭が気になったことは1度も無かったのですが、彼女の仕事が忙しくなってきてから徐々に口臭が気になるようになってきました。
何か食べたのかなと思ったのですが、さすがにそれを彼女に言う事は出来なかったので、僕から「昨日の夕飯ラーメン食べた。昨日何食べた?」と彼女に聞くと、特に変わった物は食べてなくて何故かな?って思い気になって口臭でネットで調べてみました。
すると、疲れやストレスが原因で口臭が酷くなると書いてあるのを見て「もしかして彼女の口臭もストレスか仕事の疲れかも?」と思い、それから彼女に会うたびに肩と背中を軽くマッサージしていたら、口臭も自然に無くなりそれ以降口臭を気にすることが無くなりました。
40代前半/サービス系/男性
第三者の口臭が気になった話をした
私が仕事柄、お客様と話事が多いので、仕事以外でもミンティアなどマウスケアを欠かしません。
なので、そういった仕事に向き合う姿勢を伝えるのと、前会ったお客さんでこういった人がいて困ったねーと言った感じで、彼女の今の状態に似たお客さんを作って話したら、それ以来気にしてくれるようになりました。
30代後半/サービス系/男性
まとめ
今回は、彼氏100人による彼女の口臭が気になる際の効果的な対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏の口臭が気になる編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年10月03日~10月18日回答者数:100人