記念日や誕生日など、彼氏へのプレゼントとして財布を贈りたいときってありますよね。
せっかく贈るプレゼントだからこそ、彼氏が本当に喜ぶ財布をプレゼントしたいと思う女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人が喜ぶ財布のブランド20選を理由と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女にプレゼントされると嬉しい財布のブランドランキング
まずは、彼女にプレゼントされると嬉しい財布のブランドランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女にプレゼントされると嬉しい財布のブランド』によると、1位は『Louis Vuitton』、2位は『Gucci』、3位は『BVLGARI』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女にプレゼントされると嬉しい財布のブランド
男性100人に聞いた彼女にプレゼントされると嬉しい財布のブランドでは、1位の『Louis Vuitton』が約18%、2位の『Gucci』が約14%、3位の『BVLGARI』が約12%となっており、1~3位で約44%を占める結果となりました。
それでは、ブランド別で彼女にプレゼントされると嬉しい財布のブランドを理由と共にご紹介していきましょう。
【1位】Louis Vuitton
Louis Vuittonのエピシリーズです。ダミエやモノグラムは見てすぐLouis Vuittonの財布だとわかります。
ですがエピシリーズはシンプルでよく見ないとLouis Vuittonの財布だとわからないところに魅力を感じます。
シンプルなのでどんな年代の男性にも合う財布だと思います。Louis Vuittonというハイブランドの財布を持ちながらも、強調しないところに大人の余裕を感じる財布だと思います。
そして丈夫で長持ちします。デザインがシンプルで長持ちする財布なので使っていて愛着が湧きます。それが大切な彼女からのプレゼントだと尚更、愛着が湧き、嬉しいです。
20代後半/不動産・建設系/男性
昔から有名なブランドで憧れを持っていましたし、幅広い年代に人気のブランドで、誰が持っていても、注目しますし、誰が見ても格好良いです。
デザインが良く、長持ちするので、彼女からプレゼントされたら、とても嬉しいです。
20代後半/サービス系/男性
昔のような茶色系のモノグラム一辺倒とは違ってマテリアルやデザインがすごくモダンになっており、飽きがこないのが今のルイヴィトン。
村上隆やsupremeのようにコラボ商品にも力を入れており、もらってうれしいだけでなく、プレゼントする側のセンスに対しても好印象を持ちます。
30代後半/サービス系/男性
デザインが洗練されており、誰もが価値を認識出来る。
製法や耐久性の面でもコーチ等よりやはりワンランク上だなぁと感じます。もちろんコーチの製品も好きなので何点か所有しておりますが、総合的により高貴な雰囲気は?となったらやはりルイヴィトンだと思います。
30代後半/公務員・教育系/男性
有名ブランドで、周りに見られても恥ずかしくないブランドだと思います。
値段が高価なので簡単には買えない物をプレゼントしてもらえたら、彼女のことを今まで以上に大切にしなくてはならないと思うからです。また、高級ブランドなので、長期間使用できることも、嬉しい理由の一つです。
20代後半/金融・保険系/男性
【2位】Gucci
高級なもので、もっているとステータスとなるからグッチをもっていたいです。自分の父や兄ももっているので昔からあこがれもありました。
黒い生地にしっかりした高級感があって好きです。そして手にしっくりくるサイズ感もよいです。
30代前半/自営業/男性
誰もが知ってるブランドで高すぎず安すぎず無難です。
あまり高すぎるブランドの物を貰ってもちょっと重いと感じる方なので、彼女からプレゼントされるならこのくらいのちょうどいい感じがセンスあるなって思います。
30代後半/流通・小売系/男性
古くから親しまれている有名なブランドであり、年配者から学生までグッチという存在感は他のブランドよりも別格です。
そんなグッチを持つ所有感も満たされるし、何よりもライフスタイルの中にブランド物があるのはモチベーションとしても違ったものになります。
40代前半/自営業/男性
【3位】BVLGARI
財布はある程度のブランドを持っていないと恥ずかしいような気がしていて、今も手頃なブランド財布を使っている。
そろそろもう少し値段の高い財布を持ちたいなと思っていて、シンプルでもブランドものとわかるものが好きです。ブルガリの見た目がシンプルながらに高級に見えて素敵だなと思っていたので、プレゼントされたら大事にしたいですね。
20代後半/流通・小売系/男性
もともとBVLGARIのブランドが好きで洋服や香水などを集めていることや、BVLGARIの黒の長財布は高価でなかなか手を出せる商品ではないので、彼女からプレゼントでいただけるとなるとすごく嬉しいです。
20代後半/金融・保険系/男性
【4位】ココマイスター
デザインがシンプルで、どんな服装にも合い、何歳になっても恥ずかしくないデザインだと思います。皮も上質なものを使用しており、経年変化を楽しめ、使えば使うほど味がでます。
財布はころころ変える物ではないと思うので、こういった長年使用できる財布をプレゼントされると嬉しいです。
20代後半/医療・福祉系/男性
日本のブランドであり、一般的にもあまりメジャーではないと思うので人とかぶる事もないと思います。
昔ながらの製法でお洒落でカッコいいデザインであり、長年使い続けることができ、愛着の持てるものになると思います。
20代前半/メーカー系/男性
【5位】ポールスミス
定番ブランドではありますが、ポールスミスのマルチストライプは黒色だからこそ映える鮮やかなストライプアクセントにとても魅力を感じます。
自分が20歳というのもあり、いまプレゼントされたら長く使えるかなと思っております。もし、彼女からプレゼントされたら、他にも赤など可愛らしいデザインもありますので、お揃いで買ってプレゼントしてあげたいと思います。
20代前半/メーカー系/男性
個人的に昔からデザインが好きで可愛らしいので学生の頃から使ってます。ブランド自体に愛着があるので自分の好きなブランドとしてもらえるのは大変嬉しいですね。
贈り物で贈ることもあるぐらい好きです。男性女性問わず使えるデザインなので使いやすいですし、質感や少し変わったラインデザインはアクセントになって周りからの評判もいいです。
20代後半/医療・福祉系/男性
【6位】Calvin Klein
主張しすぎないシンプルなカッコよさが特徴のCalvin Kleinであれば、ビジネスでもプライベートでもそつなく使えるのでもらえると非常にうれしいです。
またロゴもさりげなく端に煌めくデザインにしているものが多く、そこもカッコよさのポイントだと思っております。
30代前半/メーカー系/男性
一般的に知名度もあり、学生から社会人で幅広く利用できます。シンプルなものからちょっと派手目なものまで種類があります。
さらにコストの面でもそこまで高くないのでプレゼントする側の立場としても敷居が低いかと思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
【7位】BALENCIAGA
高校生の時に初めて持ったブランドがBALENCIAGAです。
GUCCIやCHANEL、COACHなどは誰もが持っていて嫌だったので色々探し着いたら好きなデザインがこのブランドでした。それから10年程愛用しています。
30代前半/医療・福祉系/男性
【8位】BOTTEGA VENETA
イタリアの代表とするブランドで、革の編み込みデザインがもっとも代表的であります。男性からすると純粋にかっこいいデザインが多く、変に主張し過ぎていないところがかっこいいです。
質もよく長財布や折りたたみ財布など非常に使い勝手がいいです。価格と質が伴っているブランドだと思います。芸能人の方も多く利用されているブランドになりますので、プレゼントされると非常に嬉しいと思います。
30代前半/サービス系/男性
【9位】Porter
作りが丁寧で、ロゴマークもさりげなく飽きのこないデザインだと思うからです。
ブランド品を持つことに少し抵抗のある私ですが、Porterには憧れがあります。彼女からプレゼントされたら嬉しくて長く大切に愛用すると思います。
20代後半/医療・福祉系/男性
【10位】PRADA
現在、バック等は全てプラダで揃えており、財布もプラダを使用しているが全体的なデザインが好きである。
また、こちらから言わないでプラダの物をプレゼントされると自分の事をよく見てくれているんだなと思い好感が持てる。
30代後半/サービス系/男性
【番外編】その他
Takeo Kikuchi
シンプルなデザインが多く、高級感のある見た目や質感の商品が多いのでこのブランドのものをもらうと嬉しいです。
また、見た目や質感が高級感あるものだが値段はそこまで高くなく一般的な収入の方でも購入しやすいという点もちょうどいいと思います。
20代前半/サービス系/男性
united arrows
私は昨年の自分の誕生日に彼女からunited arrowsの財布をもらいました。もともとシンプルな長財布に憧れを抱いていていました。
もらったものは黒のシンプルな柄でロゴも端っこにそこまで主張しないようになっており、とてもかっこいいなと感じました。大学生の私にとってはunitedarrowsは少し背伸びをしたブランドでとても気に入っています。
20代前半/大学生/男性
カステルバジャック
カラフルな財布で柄物も多く持ってて飽きがこないからです。
財布の形状もたくさんありバッグに合わせてセットでもてる商品が多数あり組み合わせをいろいろ楽しめる。ほとんどの商品がワンポイント必ず入っているから。
50代前半/フリーター/男性
ロエベ
高めなブランドですが、年齢を考えるとこのくらいのものを所有していたほうが周囲からの注目も浴びることができると思います。
財布を見せる機会は少ないですが、ランチの会計の時などに話題が膨らみそうな気がします。その時に彼女の話ができたら良いなあと思っています。
30代前半/メーカー系/男性
印傳屋
このブランドは他のブランドに比べるとそんなに有名でないため、持っている人が少ないのでカブることが少ないと思っているからです。
それでいて、デザインが独特でオシャレなので余計に個性を表現することができるので良いと思います。
40代前半/自営業/男性
紙和
前々から興味を持っており、日本人好みの質感をしていそうだからです。また紙でできた財布というものを持っている人は少ないと思うため、オリジナリティを出せるという点が非常に良いです。
このような点から彼女からプレゼントされて嬉しい財布のブランドは紙和です。
20代前半/大学生/男性
まとめ
今回は、男性100人が喜ぶ財布のブランド20選を理由と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女が喜ぶ財布のブランド編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年09月26日~10月11日回答者数:100人