彼女と付き合っていると、段々と彼女の嫉妬深さに疲れてきてしまう事ってありますよね。喧嘩も多くなってきて、別れを考えてしまう事も…
普段は大好きな彼女だからこそ、嫉妬深い彼女に上手に対応して円満に付き合っていきたい男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が嫉妬深い場合の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
嫉妬深い彼女の上手な対処法ランキング
まずは、嫉妬深い彼女の上手な対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた嫉妬深い彼女の上手な対処法』によると、1位は『好意を繰り返し伝えた』、2位は『彼女を安心させた』、3位は『嫉妬の原因を排除した』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた嫉妬深い彼女の上手な対処法
男性100人に聞いた嫉妬深い彼女の上手な対処法では、1位の『好意を繰り返し伝えた』が約38%、2位の『彼女を安心させた』が約28%、3位の『嫉妬の原因を排除した』が約19%となっており、1~3位で約85%を占める結果となりました。
それでは、項目別で嫉妬深い彼女の上手な対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】好意を繰り返し伝えた
普段から彼女に思いきり愛情表現をする
彼女以外の女の子と2人きりで遊ぶことはありませんが、飲み会や同窓会などの集まりごとでは必ず嫉妬されます。
そうされないためにも、普段から彼女に思いきり愛情表現をして相手に信用されることが大事だと思って行動しています。お互いが疑いの余地がなくなれば少しでも嫉妬は減ると思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
とにかく彼女のことを抱きしめて大好きと言う
飲み会などに参加するたびに嫉妬して喧嘩をしていました。
なぜそんなに怒るのか分からないので尋ねると、他の女の人に取られそうだからという回答が返ってきました。
そういうこともあり、何か怒っているなと感じれば理由を聞き、抱きしめて一言言ってあげることが大切なんだなと思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
嫉妬されても軽く受け流しつつ愛情表現をする
会社の飲み会や、ちょっと夜食を食べに行っただけで、かなりの嫉妬をしてきます。当然、女性と二人きりでとかはまったく無く、数人で行っても嫉妬されます。
自分は行ってないのに、あなただけ飲み会いいなーとか、時には口もきいてくれないこともありますが、その時は、黙ってはいはいって感じで受け流しています。
そのあとにまったりする時間を作って、ごめんね。また今度一緒に行こう!って頭をなでて抱きしめます。それで解決です。当然、本当に一緒に行きました。
30代後半/不動産・建設系/男性
【2位】彼女を安心させた
隠し事をしないようにしたら信頼されるようになった
付き合っていた彼女が嫉妬深く、大人数の飲み会に女の子がいたことがあとからわかると実は浮気願望があるんじゃないかとか嫉妬されて喧嘩になり大変でした。
そこで、職場にいる女性が彼氏持ちだとか、飲み会に女の子が何人来るとか、その女の子の見た目が可愛くない(ごめんなさい)など、あらゆることを隠さず話すようにしました。
すると、彼女の嫉妬深さも段々なくなり円満になりました。
30代後半/メーカー系/男性
彼女の嫉妬心を深く理解し、満足させてあげる事に注力した
以前お付き合いしていた彼女は、嫉妬心が強い方でした。
彼女の嫉妬心を充足させることに力を注いだ結果、徐々にその嫉妬心は和らいでいきました。具体的には、とにかく彼女の話を反論せずに聞くことです。
1時間掛かろうが、2時間掛かろうが、ひたすら聞きます。そのあとで、彼女がその嫉妬心は杞憂に過ぎないということに自身が気がつくように気持ちを誘導する会話を繰り返します。
結果として、彼女は自分自身でその嫉妬心は無駄であると気がつきました。
40代前半/医療・福祉系/男性
女性の友達の連絡先を彼女の目の前で削除し続けた
会社の同僚でも学生時代の友人でも、女性と連絡を取るだけで不機嫌になり毎回喧嘩になりました。
理由を聞けば泣きながら嫉妬していることを教えてくれるので、その都度関係を説明しましたが理解してもらえませんでした。
学生時代の女性の友人には事情を説明してラインを消してもらいましたが、会社の同僚はそうもいかず別のSNSを彼女に内緒で登録してそちらでやり取りすることにしました。
同僚とはそれ以上の関係はありませんが、彼女に内緒で連絡を取り合っているようでとても嫌でした。
40代前半/サービス系/男性
【3位】嫉妬の原因を排除した
彼女が嫉妬するSNSなどのIDとパスワードを教えた
彼女は僕がSNSを利用していること自体にとても不安を覚えるらしく、日頃からそれを僕に伝えてきてきました。
信頼されていないと感じた僕もついイライラしてしまい口喧嘩になることがよくありましたが、実際に僕は怪しまれるようなことなどはしていなかったため、彼女が気になるときにログインして見ることができるようにIDとパスワードを伝えました。
それからは無駄なことで喧嘩をすることがなくなり、楽しく仲良く過ごしています。
20代前半/大学生/男性
嫉妬をさせない行動、ルールを決めた
これは経験談からでもあるのですが、まず嫉妬深い彼女は自分に自信がないという人が多いです。なので、自分の連絡先にいる異性の事を全て話します。
異性の恋人の有無、自分がその人を好きになる可能性はないという事など全て彼女が納得いくまで話します。他にも、飲み会や少しでも彼女が心配になるような行事や出来事があれば隠さず話します。
「誰とどこに行って何をして、遅くても何時に帰る」という約束(ルール)を決めて必ず守るようにします。今はここにいるよという写真も付けます。
また守れないと思った場合はメールなどではなく電話をかけて謝ります。その後に事情を事細かに彼女が納得いくまで話します。
そうする事で少しずつ信頼されるようになり、彼女も安心できるということで友人などと遊ぶときの嫉妬は解決していきました。
20代前半/商社系/男性
彼女がいるという事を周りに大々的に公表した
趣味でネットで配信をしていて、彼女によく嫉妬をされてました。ずっと配信していると、彼女が嫉妬するからやめてと言われて、彼女か配信か…悩みました。
ですが自分のこと推してくれるファンも居て、趣味でもあった配信は辞められなかったです。どうしても彼女の事も好きでしたのでTwitterで彼女ができました。と発言をしたら、嫉妬されなくなりました。
他の女性に声を聴かれたり、取られるのが嫌だったそうです。
20代前半/IT・通信系/男性
【4位】連絡を心掛けた
常に連絡を取るようにしてコミュニケーションをとった
かなり嫉妬深い彼女と付き合った時、必ず連絡をこまめにするようにしていました。家に帰ってからも今日会ったことなどお互い雑談しながら報告して、コミュニケーションを忘れないようにしていました。
それでも同じ職場だったので嫉妬されることがあり、あの時二人で喋ってた。など言われることがありましたが会話内容もきちんと話し、安心してもらえるように心掛けました
30代前半/サービス系/男性
【番外編】その他
彼女が嫉妬する時間にあてる趣味を一緒に探した
一人で過ごす時間がうまく充実できないようでしたので、それをしっかり話し合いました。
一人でも過ごせるように趣味を見つけてもらったり、なにか夢中になれるものを見つけてもらうようにしました。
同時に、それでも嫉妬は少なからずしますので、小まめに連絡を取り合いました。そうすることで相手も自分だけの時間を大切にするようになりました。
30代前半/サービス系/男性
まとめ
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が嫉妬深い場合の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が嫉妬深い編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年10月10日~10月25日回答者数:100人