彼女が友達を大切にすることは彼氏としても誇らしいこと。ただ、あまりにも友達とばかり遊んで会えないと、寂しい思いをしてしまう事もありますよね。
友達を大切にするところも含めて大好きな彼女だからこそ、彼女が友達を優先したとしても寂しくならないように対処したい男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が友達を優先して寂しい場合の対処法を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/02/01時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女が友達を優先して寂しい時の対処法ランキング
まずは、彼女が友達を優先して寂しい時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が友達を優先して寂しい時の対処法』によると、1位は『自分も友達と遊ぶ』、2位は『1人の時間を充実させた』、3位は『ぐっすり寝る』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が友達を優先して寂しい時の対処法
男性100人に聞いた彼女が友達を優先して寂しい時の対処法では、1位の『自分も友達と遊ぶ』が約24%、2位の『1人の時間を充実させた』が約20%、3位の『ぐっすり寝る』が約16%となっており、1~3位で約60%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が友達を優先して寂しい時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】自分も友達と遊ぶ
普段なかなか会えない友人と飲みに行った
彼女が友達優先で出かけた時は、自分もどこかへお出掛けするようにしています。
一人で帰ってくるのを待っていると寂しくなったりして落ち込むこともあるので、むしろこれを機会に普段なかなか会えない友人と飲みにいくことで、友好関係だけでなく気持ちも落ち込まずにすみます。
30代前半/流通・小売系/男性
なるべく友人と遊んで気を紛らわせた
いつも誘うのはこちらばかり、、、彼女から誘われるのは月に数回で、その内の半分以上は仕事の飲み会や友達との飲み会、私と会う約束は二の次でした。
待っていても誘ってくれないから、予定を詰め込みました。友達と遊んだり一人カラオケ行ったり、遠方の友人と連絡とってみたりして、気を紛らわせていました。
彼女だけじゃないと自分に言い聞かせて1ヶ月1ヶ月過ごしてましたが、やっぱり構っては欲しいので拗ねてましたけどね。笑
20代前半/公務員・教育系/男性
こちらも積極的に友達と遊ぶ!
彼女がお芝居好きのため、週末は演劇優先になりがちでせっかくの予定もポシャることが度々。なのでこちらも男子会を開いて皆で飲みます。
女子会があるなら男子会があっても良いかなと思い、彼女が不在の時は“放し飼い”と称して集まります。この“放牧”っぽさが何とも自分的にウケてストレス発散の機会にしています。
40代後半/サービス系/男性
女友達と遊んで周りの女性が彼女だけにならないようにした
彼女は基本的に友達との予定を優先して、空いた時間で自分と会うというスタイルでした。そのため、しばらくお互いの予定が合わない時でも、彼女は友達と遊んでいました。
あまりに寂しかったので他の女の子に連絡とって遊んだりと、なるべく異性の友達と遊んで彼女に依存しないようにしました。
20代後半/メーカー系/男性
【2位】1人の時間を充実させた
1人で遊びに出かけて休日を無駄にしない
彼女が友人とカフェやランチに出かけると、せっかくの休日も自分1人きりになってしまいます。
友人と予定が合えば良いのですが、いつも合うとは限らないのでそういうときは趣味のスノーボードや釣りに没頭して寂しさを紛らせます。
30代前半/自営業/男性
恋愛に関係のない映画、ドラマを見る
土曜日になると友達と遊びに行ってしまって夜も飲みに誘われて行ってしまうことがあったので、そんな時は、恋愛には全く関係のない、アクション映画やSF映画や海外ドラマを観て気分を紛らしています。
すこし気分も違う方向になるのでオススメです。
30代前半/メーカー系/男性