彼氏が出来て付き合い始めると、男友達との関係をどのようにしていこうかと頭を悩ませる女性も多いのではないでしょうか?
「さすがに泊まりはダメだよね…でも、飲みに行くくらいはセーフ…?」など、考え方は人それぞれ。
だからこそ、世の中の男性は実際どのように考えているのか知りたい女性も多いはず。
この記事では、男性100人による彼女と男友達の許せる付き合いの範囲を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
許せる彼女と男友達の付き合いランキング
まずは、許せる彼女と男友達の付き合いランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた許せる彼女と男友達の付き合い』によると、1位は『複数人でご飯、遊び、飲みに行くまでOK』、2位は『2人でご飯、遊び、飲みに行くまでOK』、3位は『複数人で泊まりまでOK(旅行など)』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた許せる彼女と男友達の付き合い
男性100人に聞いた許せる彼女と男友達の付き合いでは、1位の『複数人でご飯、遊び、飲みに行くまでOK』が約31%、2位の『2人でご飯、遊び、飲みに行くまでOK』が約22%、3位の『複数人で泊まりまでOK(旅行など)』が約19%となっており、1~3位で約16%を占める結果となりました。
それでは、項目別で許せる彼女と男友達の付き合いを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】複数人でご飯、遊び、飲みに行くまでOK
二人きりで飲みに行ったりすると何があるかわからない
付き合っていた彼女と同棲をしていたのですが、ある日飲みに行くと言って出て行ったのですが全く連絡も取れなくなりました。
帰ってくると言っていたのに、いきなり今日は実家に泊まると言って朝方に帰ってきて、やたら優しく接してきて怪しいと思っていました。
後々友人から聞いたら男と二人で飲んでいたことを知り、それからは二人で飲みに行ったりするのが許せなくなりました。
20代後半/サービス系/男性
複数人でご飯や遊びまでなら自分もするから!
複数で旅行で泊まりと言っても、一夜共にし、お酒とか入ってたらどおなるかは分からないし、酔っ払った勢いで、男女の関係になる可能性がとても高いと思います。
前の彼女も大丈夫って言っていたが、お酒が入ってその勢いで違う男性と男女の関係になった事があるので、絶対に泊まりは駄目です。
30代前半/自営業/男性
2人だと男友達が好意を持っている可能性もあるから
束縛する男性は女性に嫌われると思うので、彼女が男友達と遊びに行くのを容認していましたが、徐々に私よりもその男友達と過ごす時間が多くなって男女の関係になって別れたことがあります。
共通の友達に別れた後に話を聞きましたが、男友達は私と彼女が付き合う前から好意を持っており、ずっと狙っていたこと知り、異性と二人っきりにするは危険だと悟りました。
30代後半/サービス系/男性
2人で遊びに行く回数が増えて浮気に発展されたことがあるので
大学時代に付き合っていた彼女は専門学校で仲良くなった友達とよく飲みに行きました。
最初は飲みにいくくらいなんてこと無かったのですが、その頻度が増えていき、最終的にはその男性と浮気をした事が発覚しました。
異性と二人で出かけるのは、最初は何でもなくても徐々に関係性が変化していく場合もあると分かったので二人で遊ぶことはしてほしくありません。
30代後半/自営業/男性
複数人だったら付き合いもあるから
昔、付き合ってた彼女が異性と二人で食事に行くってことでOKはしたものの、心配している時間は不安でした。
結局何もなかったと思いますが、その後もモヤモヤが続いたので、それからは異性と二人で食事に行くのはやめてもらいました。
30代前半/専門コンサル系/男性
二人きりでの行動になると全く意味が違ってくると思うから
昔付き合っていた彼女が、自分の知らないところで二人っきりで同じ学校の部活の先輩に会っていました。
自分との付き合いについて相談をしていたらしいのですが、結局自分とは別れてその先輩と付き合ったことがありました。
自分の部活で同じポジションの先輩ということで、よく一緒に練習していたし自分のことをよく知っているから相談していたらしいですが、自分の中ではただただ嫌な思い出として残っています。
20代後半/専門コンサル系/男性
複数人であれば浮気の心配はないから
昔に付き合っていた彼女が、女友達の彼氏やその友達をご飯やカフェなどに行くときに誘ったりして連れてきたりすることが多かったです。
最初は、しぶしぶ他の男の人とご飯食べに行ったり遊びに行ったりすることを承認していましたが、のちに浮気されたので認めないほうがよいと思うようになりました。
30代後半/メーカー系/男性
仕事の付き合いや旧友との付き合いであれば仕方ないので
仕事をしていれば付き合いで食事に行くこともあると思うのでそこは仕方ないかなと思います。それと、旧友との食事も同じで付き合いということで仕方ないと思います。
それに、自分自身も付き合いで食事までは行くこともあるので許すことにしています。
40代前半/不動産・建設系/男性
【2位】2人でご飯、遊び、飲みに行くまでOK
ご飯や遊び、飲みは付き合いもあると思うので仕方無いと思う
ご飯、遊び、飲みは付き合いもあると思うので仕方ないと感じます。しかし、泊りや朝帰りは付き合いのレベルを超えていると思います。
たとえ相手を知っていたとしてもいい気持ではないので、それ以上はしてほしくないです。
20代後半/サービス系/男性
自分と知り合う以前からの友達ならご飯や飲みぐらいは仕方ないと思うので
昔に付き合っていた彼女が地元の男友達に対して、その子とは女友達くらいに仲がいいから変な疑いとかはやめてねと事前に言ってきました。
しばらくしてその男友達も交えてご飯を食べにいったりしたし、ちゃんと紹介してくれたので安心できました。
自分と出会う前からの仲なら逆に関係を壊す権利はないかなと思いました。
30代後半/金融・保険系/男性
男女問わず日帰りの遊びは理解できるから
日帰りまでは遊びの範囲内と思えますが、泊りの付き合いとなると、自分のなかでは友達付き合いの意味合いでの想像ができません。
古風なのかもしれませんが、私のなかで異性の友人と泊まり込みで遊んだ経験がなく、また泊まり込むほどの用件(旅行は別としても)が思い浮かばないです。
異性の友達との付き合いとしては夜遅くまで飲むことは許せても、泊ってくることは許せないと思っています。
20代後半/不動産・建設系/男性
知っている相手であれば何もないと信用できるので
自分の友達と彼女が仲が良くて、付き合う前からよく二人で食事にいったり飲みに行ったりしていました。
僕と付き合ってからは気を使って行くことは少なくなったのですが、自分が知っている相手だったので不安もなかったですし気に留めていませんでした。
20代前半/フリーター/男性
泊まりとなると、全く自分のあずかり知らない範囲となるので
以前、付き合っていた独り暮らし彼女が、今は友達になったという元カレをある時に、家に泊めていました。
当然、何もないわけでなく、翌日私が家に行くと普段彼女が飲食しないようなものが置いてありとても傷つきました。
何か起きる可能性がはるかに高いのに、そういうことをしてしまう貞操観念が信じられないです。なので、食事はその場で完結しますが、泊まりだと意味合いが違うと思います。
30代前半/商社系/男性
【3位】複数人で泊まりまでOK(旅行など)
相手も知っていたら安心だから平気
僕自信も縛られ過ぎるのが嫌いなので、基本的にはOKを出します。
信用もしていますが、一緒に行く相手も知っていれば安心できるし、そこはそこの関係があると思うので、日頃のストレスを発散して貰う意味でも許せます。
20代前半/メーカー系/男性
2人きりでのお泊まりは間違いがある可能性があると思うので
私自身過去に異性の友達と2人きりで泊まりに行ったことがありました。
お互い、ただの友達という感じで異性として意識したことはありませんでしたが、お酒を飲んでいざ2人きりで寝るとなると良い雰囲気になり一線を超えてしまいました。
だから、リスクがあるので異性と2人きりで泊まりには出かけて欲しくありません。
30代前半/自営業/男性
複数人なら間違いも起こりづらいと思うが、自分が知っている人じゃないと嫌
自分の体験をもとに判断しました。異性の友達と一緒に泊まりで旅行に行った時は、最初はそんなつもりはありませんでしたが、だんだん雰囲気がよくなり男女の関係になってしまいました。
しかし、男女複数人で行ったときには周りの目もあるのでそのようになったことはないです。
20代前半/大学生/男性
例えば男性1人、彼女を含めた女性2人なら良い
彼女が昔からの友人で男性1人、彼女を含めた女性2人で海外旅行に行きました。
その男性は前から話をよく聞いており、良い人そうだったのもありますが彼女がすごい楽しみにしているのも分かりましたし、やましい事があれば嘘をついて行くだろうなと思ったので、別にそこまで気にはなりませんでした。
帰ってきた後も楽しかった思い出などを話してくれたので、こっちも良かったです。
30代前半/メーカー系/男性
【4位】信じているので制限はない
彼女を信じていて自分も制限されたくないので
昔付き合っていた子が非常に束縛が厳しく、スマホの電話帳にある女の子の連絡先を片っ端から消してしまい、迷惑した経験があります。
その経験から、こちらも束縛しない、相手にもされないような付き合い方が望ましいと考えているため、制限はしていません。
20代前半/商社系/男性
お互い束縛されるのが嫌いで、何か制限をつける必要はないと思っているから
現在お付き合いしている彼女は日々忙しくあまり会えないので、必然的に相手の状況を把握するのは難しく初めは少しやきもきしていました。
でもだんだんとその時間が馬鹿馬鹿しくなってしまい、最近は吹っ切れ、きっと忙しくして浮気する暇ないだろうと思っています。
お互いに一人の時間を大切にしたい性格なので、無理に相手のプライバシーを侵害しないようにしています。
彼女も私のこともしっかり大切にしてくれているので、もう無理に知ろうとする必要はないのかなと思います。
20代前半/メーカー系/男性
あまり制限してしまうとこちら側も制限をされてしまうのではと思ってしまうので
以前一緒にいた女性が、とても制限をつけてくる女性でした。
本人は不安なのだと思うのですが、こちら側としてはとても不快でしたし、それによって大事な友人たちとも疎遠になってしまいました。
その経験から極端な束縛というのは、「お互いの人間関係」だけでなく「周りの人間関係」までも破壊するに至るのだと感じました。
なので自分はそういった行為をしないように心がけています。
30代後半/商社系/男性
信用しているので問題ない
信用しているので別段問題ないですし、もともと男女の付き合いに制約はないので気にしていません。
付き合ったからと言っても彼女は所有物ではないので(所有できるのであればいくぶん気持ちは楽かもしれませんが)制約をしてもどうしようもないと思っています。
20代後半/商社系/男性
【5位】連絡を取るまでOK
女性が友人と思っていても相手が恋愛対象としてみている可能性があるので
異性での友情が成立するのは、男性側が女性を恋愛や性的な対象で見ていないという状況であれば成立する可能性があると思っています。
特に私は、過去に飲酒によって気が付いたら記憶が無く病院のベッドの上で寝ていたという経験があり、過度に飲酒をすると何をされても気付かない可能性があると言う認識を持つようになりました。
それ以来、プライベートでの異性間での飲酒にはとても抵抗を感じるようになりました。過去に付き合っていた女性が友人達と飲みに行きたいと言われた事が有りましたが、帰りを待っている間はとても辛い思いをしていました。
30代前半/公務員・教育系/男性
魔がさすということもありえるので、リスクは最小の方がいい
高校生の時に付き合っていた彼女に突然別れたいと言われて、わけもわからないまま会ってくれなくなりました。何が悪かったのか聞きたくて、彼女の家まで行きましたが門前払いでした。
とても好きだったので、メールで近くの公園で待ちますと送ったのですが、夜の10時まで待っても来ませんでした。
改めてなぜ別れたいのかメールで訪ねてみると、公園には別の男の子と来ていたとメールが来ました。
浮気というのかわかりませんが、他に好きな人が出来たんだと理解し、泣きながら自転車で帰りました。笑
それまでは彼女を信じるのが彼氏ってもんだ!と思っていたのですが、信じるだけではダメだと思うようになりました。
リスクは最小に、いつも危機感をというと過剰かもしれませんが、誰にも渡したくないと思う日々です。
ちなみに今の彼女は、僕の性格を理解してくれる方で、男友達の話は控えめにしてくれています。8年ほど付き合っていて、結婚も考えています。
20代後半/流通・小売系/男性
まとめ
今回は、男性100人による彼女と男友達の許せる付き合いの範囲を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女が許せる女友達との付き合いの範囲編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年10月12日~10月27日回答者数:100人