記念日や誕生日など、彼女へのプレゼントとして時計を贈りたいときってありますよね。
せっかく贈るプレゼントだからこそ、彼女が本当に喜ぶ時計をプレゼントしたいと思う男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人がプレゼントして欲しい時計のブランド25選を体験談と共にご紹介しています。
目次
- 彼氏に貰えると嬉しい時計のブランドランキング
- 女性100人に聞いた彼氏に貰えると嬉しい時計のブランド
- 【1位】HERMES(エルメス)
- 【2位】Cartier(カルティエ)
- 【3位】MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)
- 【4位】SEIKO(セイコー)
- 【5位】CHANEL(シャネル)
- 【6位】CITIZEN(シチズン)
- 【7位】Daniel Wellington(ダニエル・ウェリントン)
- 【8位】Folli Follie(フォリフォリ)
- 【9位】G-SHOCK(ジーショック)
- 【10位】BABY-G(ベイビージー)
- 【11位】adidas(アディダス)
- 【12位】agate(アガット)
- 【13位】agnes b.(アニエスベー)
- 【14位】CLUSE(クルース)
- 【15位】GUCCI(グッチ)
- 【16位】Hamilton(ハミルトン)
- 【17位】ingenu(アンジェーヌ)
- 【18位】klasse14(クラス14)
- 【19位】NIXON(ニクソン)
- 【20位】NOJESS(ノジェス)
- 【21位】OLIVIA BURTON(オリビアバートン)
- 【22位】ROLEX(ロレックス)
- 【23位】SHEEN(シーン)
- 【24位】Tiffany & Co.(ティファニー)
- 【25位】vivienne westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
- 【まとめ記事】彼女が貰って嬉しかったプレゼント特集
- まとめ
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/02/01時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼氏に貰えると嬉しい時計のブランドランキング
まずは、彼氏に貰えると嬉しい時計のブランドランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏に貰えると嬉しい時計のブランド』によると、1位は『HERMES(エルメス)』、2位は『Cartier(カルティエ)』、3位は『MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏に貰えると嬉しい時計のブランド
女性100人に聞いた彼氏に貰えると嬉しい時計のブランドでは、1位の『HERMES(エルメス)』が約21%、2位の『Cartier(カルティエ)』が約14%、3位の『MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)』が約11%となっており、1~3位で約46%を占める結果となりました。
それでは、彼氏に貰えると嬉しい時計のブランドを理由と共にご紹介していきましょう。
【1位】HERMES(エルメス)
憧れのブランドでいつか着けてみたいと思っているから
今になってすごく後悔していることがあって、昔バリバリ仕事の出来る上司がエルメスのチェーンベルトの時計をしていました。
私も欲しいけど、仕事で頑張って結果ができたらご褒美に購入しよう!と思っていましたが、購入出来ないままこの歳になってしまいました。
今でもショップを覗くたびに欲しいけど買えないジレンマに襲われます。品があって、一生使える宝物だと思うのでもし、プレゼントされるようなことがあれば泣いて喜びます。
30代前半/サービス系/女性
流行りすたりがないデザイン!
エルメスの時計は、「今、これが流行ってる」というタイプの商品ではなく、年齢問わず使えて、歳を重ねて身に付けても浮くことも無い定番的要素の高いものだと思います。
海外に行くと素敵なマダムがさりげなく付けていて素敵だなぁと思えます。革製品に特化しているだけに皮ベルトを替えるだけだ印象も変わるところも気になるポイントです。
30代前半/専門コンサル系/女性
子供が持っていない大人のブランドというイメージがあるので!
子供や若い子が持っているようなギラギラデザインの時計などはどうしてもブランド価値が下がる気がして品がなくてあまり好きじゃないです。
シンプルで華奢なデザインで高級感あるブランドの時計はやはりエルメスでした。リーズナブルなものもあるのでカジュアル感も出せるし、大人のブランドというイメージがあります。
30代前半/流通・小売系/女性
【2位】Cartier(カルティエ)
憧れのブランドでいつか持ちたいと思っている!
カルティエは女性の細い腕や手首にあったサイズも小ぶりなデザインが多く、特にカルティエのなかでも有名なタンクフランセーズは長く使える飽きのこないシンプルなデザインです。
どんなファッションにもあわせやすいところが好きです。
40代前半/サービス系/女性
大人の女性として憧れのブランドなので!
カルティエは品がよく、大人としての高級感が漂っていて、身に付けているだけで、自分が女性として品のある女性に見られそうです。
それをプレゼントされたら女性として大人として認められた様な気がして嬉しいです
40代前半/自営業/女性
【3位】MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)
可愛いものが多いので、いくつ持っていても嬉しいため!
MARC JACOBSの時計は、私の好きなデザインのものが多いので、新しいものを見るたびに欲しくなってしまいます。
同じデザインで、色違いを持っているものもあります。年齢的には、もうそろそろ…な気もしますが、好きなものは何歳になっても変えられない、とつくづく実感しています。
30代前半/メーカー系/女性
ァッションを選ばず着けられてかっこいいから
マークバイマークジェイコブスは男女どちらにも好かれ、デザインもファッションを選ばず着けられるので、とても好きです。
限定デザインだと、スワロフスキー入りのものがあったりと、特別感のあるものもあり気に入っています。
30代前半/専業主婦/女性
【4位】SEIKO(セイコー)
プライベートでも仕事でも使えて重宝しそう
SEIKOは日本で有名なブランドなので、品質がしっかりしていて長く使えそうなのがいいと思います。
女性向けの商品は、デザインはベーシックだけどオシャレなものや色がキレイなものなど色々あるので、プライベートでも仕事でも使えて重宝しそうです。
30代後半/サービス系/女性
【5位】CHANEL(シャネル)
長年愛用できる大好きなブランド
シャネルのシンプルさと長年愛用できそうなデザインの時計が好きです。
財布や化粧品など手が出せる金額のものは、自分で買えるのでシャネルで揃えるようにしていますが、時計は少し高いので、プレゼントされると嬉しいです。
30代後半/サービス系/女性
【6位】CITIZEN(シチズン)
昔から好きで愛用している信頼のあるブランド
女性らしいデザインでありながら、エコドライブなど機能面でも充実しているので、信頼のあるブランドです。
新しいデザインも新鮮ですし、高級なラインからお手頃なラインナップまで幅広くあるのも気に入っています。
30代後半/流通・小売系/女性
【7位】Daniel Wellington(ダニエル・ウェリントン)
彼が使っているのでお揃いにしたい!
彼がダニエルウェリントンの時計を使用しています。
仕事でもプライベートでも合わせやすいし、デザインもたくさんあるので使いやすいそうです。また、彼とおそろいなので仕事中も時計を見たら彼を思い出して頑張れそうです!
20代後半/流通・小売系/女性
【8位】Folli Follie(フォリフォリ)
彼が出来たら買ってもらいたかった憧れの時計!
ハイブランドかどうかは別として、憧れがありました。
自分の若い頃にはフォリフォリは知らなくて、年齢を重ねて色々な時計を見るうちにアンティーク調の素敵な時計があるなあと思い、調べたらフォリフォリのブランドでした。
その時からずっと欲しいと思ってましたが、少し自分には贅沢品でしたので買えずにいました。
20代後半/流通・小売系/女性
【9位】G-SHOCK(ジーショック)
学生の頃から好きなブランド!
愛着のあるブランドなので、一番普段使いしやすいからです。
ゴツゴツしたデザインが多いですが、高級感がある時計よりも私服になじむので毎日使いやすいのもプレゼントされて嬉しい理由です。
電子版なので、タイマーなどの機能があるのも便利で嬉しいです。
20代前半/フリーター/女性
【10位】BABY-G(ベイビージー)
昔から使っているブランドなので愛着がある
Baby-Gはどちらかというとアクティブなイメージがあります。そして、結構頑丈なイメージもあります。
でもデザインによっては可愛いのもあり、カジュアルな感じがするので、ブランド物があまり好きではない私にとってはちょうどいいです。
それに、仕事柄頑丈なのがいいので、Baby-Gの腕時計は嬉しいです。どちらかというと、上品なイメージは私にはないので、上品なのをプレゼントされると「ちょっと・・」ってなってしまいます。
40代前半/医療・福祉系/女性
【11位】adidas(アディダス)
普段使いで可愛い時計が沢山ある!
普段にラフな格好をしている事が多いので、色もかわいいしゴツすぎず絶対おすすめの時計です!
自分持っているのはちょっとレトロな感じの緑の時計ですけどめっちゃかわいいです。他のタイプもいろんな色があるので服に合わせやすいです。
30代後半/自営業/女性
【12位】agate(アガット)
よくアガット商品をプレゼントされるので愛着がある!
あまり主張しない華奢なデザインですごく可愛いので、アガットの時計は好きです。また華やかにしてくれ、優しい手元にしてくれるところが気に入っています。
シンプルで上品なデザインは何歳になっても使い続けられると思います。
20代後半/専業主婦/女性
【13位】agnes b.(アニエスベー)
昔から好きなブランドでおすすめ!
かわいいデザインがたくさんあるので気に入っています。針がagnes b.のロゴになっているのもあり、おしゃれだと思います。
ハイブランドのように無理な値段ではなく、お手頃な価格なのでプレゼントでもらっても気を張らなくても大丈夫なところも良いと思います。
40代前半/公務員・教育系/女性
【14位】CLUSE(クルース)
ベルトを変えられて服装に合わせられる!
服屋さんのアクセサリーコーナーによく置かれているので気になっていました。
フレームの色も3種類あり、ベルトも皮のもの金属のものと自由に自分で変えることができて服装に合わせて腕時計もコーディネートできる点が良いです。
20代後半/専業主婦/女性
【15位】GUCCI(グッチ)
値段が高く自分では買うことが出来ないから!
Gucciの時計は、なかなか自分では買うことができない高級ブランドなので、それをプレゼントされるととても嬉しいです。
またGucciの時計は、主張が激しくなく着けていてもさりげないので良いなと思います。
20代後半/専業主婦/女性
【16位】Hamilton(ハミルトン)
デザインが個性的で憧れがある!
ハミルトンの時計は有名だし、ベンチュラのデザインは個性的で以前から憧れています。品質にも定評があり、デザインだけでなく実用性もあると思います。
ペアのデザインもあり、いずれは2人でお揃いのデザインをもてたらいいな、と密かに思っています。笑
20代後半/IT・通信系/女性
【17位】ingenu(アンジェーヌ)
作りがしっかりした落ち着いたデザインの時計のため!
ingenuは、落ち着いた可愛いデザインです。作りがしっかりしているので好きです。
時計屋さんに電池交換してもらった際、この時計の中身は、しっかりしてて高いやつだねと言われました!
落ち着いたデザインなので、ずっと使えるのもいいと思います。
30代前半/不動産・建設系/女性
【18位】klasse14(クラス14)
シンプルで上品なデザインなので、普段使いできていい
クラス14は値段もあまり高くなく手が届きやすいのに、シンプルで上品なデザインがとても好きです。
色もシンプルなものからカラフルで可愛いものまであって、オンにもオフにも使えそうです。デザイン違いでも揃えてみたくなります。
30代前半/医療・福祉系/女性
【19位】NIXON(ニクソン)
飾りすぎないけど個性的なブランドだから!
たくさんの本数の時計を持っていた私に、一回り上の彼が私の年齢相応のブランドと言ってプレゼントしてくれたのがNixonの時計です。
デザインは全体的にシンプルで、それでいてさりげなく個性的な所が気に入っています。飾りすぎないタイプで、適度な存在感もあるためアクセサリーとしても活躍しています。
多様なファッションにも合わせやすいです!
20代前半/流通・小売系/女性
【20位】NOJESS(ノジェス)
とても可愛らしくアクセサリー感覚で身につけることができる
ノジェスの時計は華奢なデザインでとっても可愛いです。
まるでアクセサリーのようなので、恋人からプレゼントされると嬉しいです。お値段も約4、5万円程なので彼女への贈り物にちょうど良い感じではないでしょうか。
30代後半/専業主婦/女性
【21位】OLIVIA BURTON(オリビアバートン)
女性らしく、とても可愛いデザインであるため
花柄などフェミニンなデザインが多いため、女性らしくとても可愛くて好きです。
腕につけるだけで華やかになり、シンプルな格好をしていても腕時計だけでオシャレ感が出ます。
また、安物感がなく貰った時に嬉しいと感じます。
20代前半/サービス系/女性
【22位】ROLEX(ロレックス)
有名の高級ブランドなうえ、上品で華奢なデザイン豊富な為!
ROLEXのデイトジャストが欲しいです。
ROLEXはやはり一生モノという程、1つをずっと大事に使っていきたいお品だと思います。
正規取り扱い店舗が身近にありますが店舗に行ってもすぐには買えないと聞き、レア物といったイメージもあります。
30代前半/医療・福祉系/女性
【23位】SHEEN(シーン)
品質も信頼できるCASIOで女性らしいデザインが素敵!
SHEENはCASIOのブランドです。
女性らしいかわいらしさの中に普段使いしやすい万人受けするデザインなので、1つ持っているとなにかと便利そうなので、プレゼントされたら嬉しいです。
価格帯も2万円前半からありますので、自分で買うにはちょっと高いですが、プレゼントとして貰っても重荷になりすぎない値段かなと思います。高級すぎると、お返しを考えてしまうので。
仕事でも使えそうなデザインのものが多いので、いつでも身につけて、貰った相手のことを思い返せるところがいいなと思います。
30代前半/フリーター/女性
【24位】Tiffany & Co.(ティファニー)
デザインが好きで、いつか買いたいと思ってるから!
華奢なデザインがとても気に入ってます。
一流のアクセサリーブランドだけあって、アクセ感覚で付けられそうなところも良いです。
それなのに一流ブランドにしては良心的なお値段なのでプレゼントには適当かと思います。
30代後半/商社系/女性
【25位】vivienne westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
メンズもあってお揃いでも着けられるから
オーブのマークが特徴的で可愛いvivienne westwood!みんなが知っているブランドだと思います。
メンズもあってお揃いでも着けられます。革ベルトタイプもステンレスタイプもあって好みに合わせて選べるのでプレゼントされると嬉しいですね。
20代前半/医療・福祉系/女性
【まとめ記事】彼女が貰って嬉しかったプレゼント特集
彼女へのプレゼントをお探しの方は、是非以下のまとめ記事もご覧ください!きっと彼女に喜んでもらえるピッタリのプレゼントが見つかるはずです。
まとめ
今回は、女性100人がプレゼントして欲しい時計のブランド25選を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏がプレゼントして欲しい時計のブランド編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月12日~01月27日回答者数:100人