彼女と付き合っていると、「あれ?なんか不機嫌…?」と感じる時もありますよね。あまりにすぐ不機嫌になると、めんどくさいな…と思ってしまう事も。
ただ、彼女の不機嫌の原因が疲れてストレスが溜まっている時や、悩み事をしている場合などであれば、彼氏としては上手に対応したいですよね。
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が不機嫌な時の上手な対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が不機嫌な時の対処法ランキング
まずは、彼女が不機嫌な時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が不機嫌な時の対処法』によると、1位は『いつも通りに接する』、2位は『そっとしておく』、3位は『彼女にひたすら寄り添う』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が不機嫌な時の対処法
男性100人に聞いた彼女が不機嫌な時の対処法では、1位の『いつも通りに接する』が約16%、2位の『そっとしておく』が約15%、3位の『彼女にひたすら寄り添う』が約13%となっており、1~3位で約44%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が不機嫌な時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】いつも通りに接する
具体的に聞くのではなく、向こうがその話題に触れるまで極力いつも通りにした
彼女は自分よりもずっと大人で、自分の方が彼女よりしっかりしているということは滅多にありませんでした。
なので彼女が不機嫌な時決まって原因は自分にありますが、自分の頭で彼女が何を嫌なのかということを探っても当たることはありませんし、むしろ探るという行為が彼女からすると1番嫌なようでした。
なので、多少の気遣いはしますが、なるべく普段と同じように、そしていつか彼女の機嫌が治る時、もしくは自分から話してくれるまでずっと待つようにしています。
探るとどうしても最後は自分の決め付け思い込みになってしまう可能性があるので、やめた方がいいなと思います。
20代前半/大学生/男性
彼女が話始めるまで何も聞かず、また普段の生活通りに過ごす
彼女は急に不機嫌になりやすいです。特になにもしていないところでも不機嫌になり始め、話し掛けると喧嘩が起きます。
そのため、自分からは決して理由を聞くような事は話し掛けず、普段の生活通りに過ごします。すると、彼女から話始めるため、それを聞き理由が分かったところで解決策を考えます。
構ってほしくて不機嫌になっていたときには、可愛いなと一言言うと、機嫌が直りました。
20代後半/サービス系/男性
不機嫌が伝染しないようにいつも通り振舞った
彼女が仕事でいろいろあったらしく会うなり不機嫌だった日がありました。こちらが話しかけてもムスッとしていて、こちらにまで不機嫌が伝染すると喧嘩になりそうでした。
そこで、彼女の不機嫌に気付いていないかのようにいつもどおり楽しく振舞いました。後になって彼女のほうから仕事であったことを話してくれて、「でも、もう元気になった。ありがとう。」と言ってくれたのでこの方法は成功でした。
30代後半/メーカー系/男性
【2位】そっとしておく
不機嫌が悪化しないように彼女が冷静になるのを待つ
基本的にこちらの言うことに対しては快くOKをくれるのですが、何か思うことがあると少し間を開けてOKを言う癖があります。
そう言う時は口数がだいぶ減っていくのでわかりやすいのですが、一度そうなってしまうとしばらくは話しかけても何か物を渡しても機嫌はなおりません。
逆にそう言う時は最低限の会話・やりとりで物事を済まし冷静になること、話したくなること待ちます。もちろん、そうならずに普段から振る舞えればいいのですが…
しばらくするとおしゃべりな性格なので機嫌も勝手になおっていつも通り、話してくれます。
20代後半/公務員・教育系/男性
話しかけず、機嫌が直るまで待つ!
彼女は怒ると、文句を言うのではなく、ひたすら無視を決め込みます。そのため近くにいるのに、果てしなく遠くにいるように感じます。
そうなると、唯一の仲直り方法は彼女の機嫌が戻るまで仙人のように、静かにそばでじっと耐えることになります。
もはや我慢比べですが、現状よりも悪い結果になることはないので一番の対策だと思っています。
30代前半/医療・福祉系/男性
しばらく何もせず様子を見た
明らかに私に原因がある時はすぐに謝りますが、特に原因がわからず不機嫌になっている時はとりあえず様子を見ます。
彼女は不機嫌になってもあまり長引かせることがないので、頃合いを見て何事もなかったように話しかけると、いつも通りの彼女に戻っています。
20代後半/流通・小売系/男性
【3位】彼女にひたすら寄り添う
とにかく彼女に寄り添って話を聞くこと
女性の不機嫌な理由を男が聞くと、男性はつい問題解決案を理屈で話してしまうのですが、それは彼女が望んでいることではありません。
良く言われる通り、女性はとにかく話をきいてもらって共感されることを望んでいるのです。現在私は40歳ですが、最近ようやくそのことに気が付きました。
今の奥さんが彼女の時はそれでよく喧嘩になりましたが、今ではひたすら話を聞くようにして、決して否定はしません。「うんうん。そうだね。分かるよ」と寄り添う形にしていれば必ず解決します。
40代前半/メーカー系/男性
何も言い返さずに相手の話を聞いて寄り添う
彼女が感情的になった時に言い返してしまうとケンカになってしまうため、相手が不機嫌だと感じればだんだんと引いていき、彼女の話を相槌ちを打っていきます。
『うん』だけの返事では相手に聞いているの?と思われるとまずいので、『〜大変だった』と言われれば『〜だったなんて大変だね』、『〜だよね』と言われれば『そうだよね』とおうむ返し的に聞いていきます。
しっかりと時間をかけて聞いてあげれば、彼女も溜飲を下げ落ち着いてもらいます。感情的な時に自分の主張をしてもぶつかってしまうので、彼女の考えをリサーチして行きますが、一番は感情的にならないことだとは思います。
ぶつかりあって成長しなければ長くいることも出来ないため、ある程度のぶつかり合いは必要ですが、今じゃなく未来が良い方にと考えています。
20代後半/メーカー系/男性
【4位】彼女の機嫌を取る
恋人が好きなキャラクターのグッズを買ってプレゼント
普段の何気ない会話で彼女の気分を損ねてしまった私。
改めて謝るのも・・・しかし、自分にも非を感じていたので、何かしらの形で機嫌を直したいと考えていました。
ふと立ち寄ったコンビニで彼の好きなキャラクターグッズが売っていたので、それを買い、帰宅。さりげなくプレゼントしたら、喜んでくれ、不機嫌も無事直りました!
20代後半/メーカー系/男性
彼女の好きなものをプレゼントした
付き合っている彼女が機嫌を悪くした時に、彼女が前から食べたがっていたチーズケーキを買ってきて、いつも頑張ってるし、たまには甘いもん食べて疲れ癒やそう!とチーズケーキをテーブルの上に差し出しました。
高価があるのが疑心暗鬼でしたが、みるみるうちに彼女の機嫌が良くなって、仲直りできました。
30代後半/メーカー系/男性
【5位】きちんと話し合う
会って不機嫌な原因を2人でゆっくりと話し合った!
彼女は普段から大人で落ち着いて感情をあまり表に出さないタイプです。
ですが、電話ではなく、LINEでやりとりをすると、「よく伝わらない、様子が理解出来ない!。」と言ってたまに不機嫌になります。
そんな時は直接会って、キチンとお互い目をみて、落ち着いてゆっくり話します。それで不機嫌は収まります。
20代後半/IT・通信系/男性
不機嫌の理由を一つ一つ紐解いておく
彼女は尽くし過ぎるタイプで、それに対して私はあまりべったりされるのが嫌なタイプです。そのことを彼女には伝えているため、彼女もそれを我慢しています。
そんな彼女のためちょっとしたことを積もらせていって不機嫌になるため、日ごろから、嫌なことやストレスに感じていることがないかを聞き出しては、二人でこうしよう、ああしようと柔軟に対応して不機嫌を解消しています。
20代前半/大学生/男性
【6位】スキンシップを取る
決して歯向かわないで、彼女を笑わせる
日常会話の中で、いつの間にか「地雷」を踏んでしまい、急に彼女が怒り始めることがあります。
何の「地雷」を踏んだのかわかりませんが、彼女は帰ると言い出すと人の話を聞かないので、そういうときは和ませるため、笑わします。
なんだっていいんだです。変顔だったり、ダジャレだったり、とにかく笑うまで続けます。
20代後半/マスコミ系/男性
相手がどんなに怒っても笑わせる
ある日二人でテレビを見ていたら、自分では理由が分からなかったのですが彼女の方を見たら何故が不機嫌になっていたので、これはまずいと思いました。
しかし不機嫌になっている理由も分からずにただ謝るだけだと余計に怒るだけだと思い、ここは持ち前の明るさで彼女を笑わせようと思いました。
正直一か八かではありましたが、普段は良く笑う彼女だったのでなんとかなると思いひたすら話しかけたらふざけてみさました。
そうすると彼女も根負けしたのかクスッと笑ったのでもう大丈夫だと判断しました。
20代後半/自営業/男性
【7位】まずは様子を伺う
とりあえず謝って、何も話てくれない時はそっとしておく
一緒にいるとき、はじめは機嫌よくしていたのに急に機嫌が悪くなった時は、自分に否があるのかと思い、顔色をみながら探ってみます。
それでも全く分からない時は、とりあえず謝り、次から気をつけるから教えて欲しいと聞きます。自分に否が無く、会った瞬間から機嫌が悪い時は、ドライブへ行き最後に夜景スポットへ行き、気分を紛らわせたりしています。
たまに、なぜ機嫌が悪かったのか教えてもらえる時もありますが、そのまま帰りの車の中では機嫌が直り普通の可愛らしい彼女に戻っています。
自分から言い出すまで、僕からは強引に聞き出さないようにしています。
20代後半/メーカー系/男性
【8位】食べ物で解決する
彼女の好きなスイーツを買ってきて謝る
彼女は不機嫌になるといつもより口数が減って拗ね始めるので、そういう時はあまり下手に話しかけず、近所のコンビニで売っている少しだけ高めのスイーツを買ってきてあげます。
それをあげると同時に謝れば、大抵のことは機嫌を直してくれます。
20代前半/大学生/男性
まとめ
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が不機嫌な時の上手な対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が不機嫌な時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年11月15日~11月30日回答者数:100人