彼女の事は大好き。でも、部屋が汚いのだけはどうにかしてほしい…と思っている男性も多いのではないでしょうか。
たまに汚いくらいなら許せても、いつも部屋が汚いとイライラすることもありますよね。
今後は一緒に住む可能性もあるからこそ、世の中の彼氏が実際に試して効果のあった彼女の部屋が汚い時の対処法を知りたい方も多いはず!
この記事では、男性100人による彼女の部屋が汚い時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女の部屋が汚い時の対処法ランキング
まずは、彼女の部屋が汚い時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女の部屋が汚い時の対処法』によると、1位は『自分で掃除をした』、2位は『掃除をする習慣を付けさせた』、3位は『綺麗な部屋を見せた』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女の部屋が汚い時の対処法
男性100人に聞いた彼女の部屋が汚い時の対処法では、1位の『自分で掃除をした』が約36%、2位の『掃除をする習慣を付けさせた』が約18%、3位の『綺麗な部屋を見せた』が約12%となっており、1~3位で約66%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女の部屋が汚い時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】自分で掃除をした
お家デートで家事分担して自分が掃除をした
料理とかそういうのは得意だけど、掃除などの細かい所が苦手な彼女。なので、料理作って貰ってるお礼と言って掃除をしてあげる事に。
一度綺麗にしたら、意外と気をつけるようになり徐々に掃除をするようになりました。出来てる時に褒めたりすると、気をつけて掃除するようになりました。
20代後半/IT・通信系/男性
時間が不安定な仕事だったので、代わりにやってあげた
彼女の部屋は生活感にあふれるものだったので、自ら掃除をしてあげました。
特に嫌という思いはなく、せっかく来たのだから彼女を手伝ってあげようという気にしかならなかったので、問題なかったですね。
仕事の勤務時間も不規則で掃除をすることが大変だと思いますので、今でも掃除をしてあげています。彼女自身にとっては良くないですが…
20代後半/商社系/男性
彼女が仕事に出てる間に掃除した
あまり自炊をしない子だったため、洗い物を放置してカビが生えるなど水回りがとても汚かったです。
一緒に部屋で食事したり、簡単な料理を作ったりしたかったので、私が休みで彼女が仕事に出てる日に一気に掃除しました。
それからは極力流しに汚れものを置かないようになってくれ、一緒にお鍋を食べたり出来るようになりました。
30代前半/不動産・建設系/男性
気になるところから自分で掃除をしていった
彼女は掃除機はときどきかけるのですが、ユニットバスのバスやトイレの壁が黒く汚れていたので、これではいけないと思い、100円ショップで使い捨てのクリーナーを買ってきて拭き掃除をしました。
その後も部屋の至る所を自分で片付けた方が早いと思ったので、最初は許可を得て掃除していたのですが次第に許可も得ないでどんどん片付け続けていくように。
半年ほど経ってみると僕に申し訳ないと思い始めたようで、少しずつですが彼女も掃除をするようになってきました。
30代後半/商社系/男性
【2位】掃除をする習慣を付けさせた
一気にじゃなくて部分的に数回掃除するように諭した
初めて付き合った彼女の部屋がかなり散らかっていて、冷蔵庫にも賞味期限が切れた食材も普通においてあったのです。
さすがにそれには耐えられなかったので、一気に片付けるのが苦痛だったら部分的に少しずつ片付けていこうと説得しました。
今日はリビング、今日は寝室を‥という感じでやっていくと上手くいき、次第に綺麗になっていきました。
20代後半/公務員・教育系/男性
休日の午前中は掃除の時間と決めて片付ける様にした
大学生時代に付き合っていた彼女の部屋がとにかく汚かったです…
一人暮らしで学校・サークル・バイトとスケジュールが埋まっていたので仕方ないと言えば仕方ないのかなと思いますが、服が脱いだまま置いてあったりしたので「休みの日掃除しようか」と言ったのですが、「休みは寝ていたい」との事…。
試験期間中などは、さらに後回しにしていたので「デートは掃除してから。手伝うから終わらせよう」と言ってなんとか掃除してくれる様になりました。
本人は仕方なくやっているという感じでしたけどね。笑
30代後半/流通・小売系/男性
【3位】綺麗な部屋を見せた
自分の部屋に呼んで違いを見てもらった
彼女の部屋は散らかっているというよりは物が多かった為に散らかっている風に見えました。
対して自分の部屋は物が無い殺風景な部屋だったので対照的でした。最初に見せたときは何も無いと連呼されてしまいましたが、お互いに掃除が嫌いだったので物が無ければ掃除の手間も少ないよと説明したら共感されてしまいました。
そのうちに彼女も断捨離に目覚めたので、随分と綺麗な部屋になりました。
30代後半/流通・小売系/男性
【4位】一緒に掃除をした
場所を絞って部分的に手伝った
女性の部屋ですから、男性には見られたくない物も多くあると思い、いくつかの項目に絞って手伝いをしました。
具体的にはキッチン廻りの掃除・整理整頓とまとまったゴミを捨てに行くという部分についてを自分の担当としました。
近くで掃除している人がいることに刺激されていたのか、普段片付けか苦手な彼女もその時はしっかり掃除してくれました。
30代前半/不動産・建設系/男性
【5位】収納グッズをプレゼントした
誕生日に収納家具をプレゼントした
付き合っていた彼女と自宅デートをよくしていたのですが、彼女の部屋が散らかって汚いのが気になっていました。
直接言うと喧嘩になるので彼女の誕生日に、お洒落な収納力の高い家具をプレゼントしました。気に入ってくれて、「これのおかげで部屋が片付いたよ」と彼女の部屋が綺麗になったのでお互いwin-winでした。笑
30代後半/メーカー系/男性
【6位】彼女に掃除をして貰った
必要な物と、不必要な物を選別して思い切って捨ててもらった
とにかく物が多い彼女でした。衣類はもちろん化粧道具や調理器具。
特に目についたのが調理器具でした。使用頻度が高いもの(=ボール、フライパンなど)はもちろん必要だと思いますが、これは一体何に使うのかわからないものが本当に沢山ありました。
どうしても気になってしまったのは、調理器具がキッチン周りの収納場所に収まり切れなくなった時に玄関近くの床に置いてあったこと。
ワンルームの一人暮らしなので広い部屋ではありませんが、調理器具の床放置が一つ増え、また一つ増え、、、いつの間にかキッチン〜玄関周りには大量の調理器具が散乱してしまっている状態になってしまいました。
さすがに耐え切れなくなり彼女にストレートに相談。口に入れるためのものを作る調理器具を床に置くのはやめてほしいと伝え、引っ越しの機会もあり、明らかに使用頻度が低いものは思い切って捨てました。
それからは調理器具は整理されて満足しています。次は靴の整理をお願いしようと考えています。
30代後半/金融・保険系/男性
【番外編】その他
部屋が汚いと病気になりやすいよと伝えた
私もあまり掃除は得意ではありませんが、彼女の部屋は着ていた服、参考書、化粧品等が散らばっていました。掃除すれば?と言ってみたものの、なかなか掃除をすることがなかったです。
ある時、彼女が体調を崩した際に「掃除をしないから、ぽこりとか体に影響するんじゃない?」ということを伝えると、それには聞き耳を持ったのか掃除をするようになったのです。
捨てるものは捨てる、使ったものは使った場所に戻すという基本的なことを続けて貰ったおかげで部屋はかなり綺麗な状態になったと感じます。
20代後半/金融・保険系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女の部屋が汚い時の対処法では、1位は『自分で掃除をした』、2位は『掃除をする習慣を付けさせた』、3位は『綺麗な部屋を見せた』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼女の部屋が汚い時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏の部屋が汚い時の対処法編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年12月17日~01月01日回答者数:100人