彼女からいつまでたっても返信がこないと、不安になったり時には何かあったのかと心配になることもありますよね。
あまりしつこく連絡するのは嫌だけど、モヤモヤする気持ち発散するために彼氏として上手に対処する方法が知りたい男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女から返信がこない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/06/13時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女から返信がこない時の対処法ランキング
まずは、彼女から返信がこない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女から返信がこない時の対処法』によると、1位は『他の事をして気長に待つ』、2位は『スマホから離れた』、3位は『時間を置いてから再度連絡をする』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女から返信がこない時の対処法
男性100人に聞いた彼女から返信がこない時の対処法では、1位の『他の事をして気長に待つ』が約35%、2位の『スマホから離れた』が約17%、3位の『時間を置いてから再度連絡をする』が約9%となっており、1~3位で約61%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女から返信がこない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】他の事をして気長に待つ
待つだけだとストレスが溜まるので趣味を始めた
知り合いの紹介から付き合うことになったのですが、彼女自体あまり返信しない方で、あったとしても一言だけでした。
気にすれば気にするほどストレスが溜まるので、趣味を持つようにしました。そうしたら連絡がなくても気にしなくなりました。
お互いストレスなくお付き合いできるようになったのでよかったと思います。
30代後半/サービス系/男性
YouTubeを視聴しながら待つ!
彼女はカレンダー通りの勤務に対し、私は土日祝日がメインの仕事です。生活のパターンが違うので、返信がなかなか返って来ないことも多いです。
そんな時にはスマホでYouTubeを見ています。気が紛れるし、好きなチャンネルを見ていればそれに夢中になれます。また、彼女からLINEが来た時にはすぐ気づけます!笑
20代後半/サービス系/男性
寝たり映画を見たり、違うことをして気を紛らわす
基本的に毎日連絡をくれる人で、連絡を取り合うのが日課になっていました。
ですが、友達との飲み会だったりがあると連絡が取れなくなるので、そんな時には寝てやり過ごしたり映画をみて時間を潰したりと連絡が来ない事を気にしないようにしていました。
20代後半/商社系/男性
スマホを見る時間を減らして他のことに集中した
私の彼女は、元々連絡を取り合うことがあまり好きではないタイプでした。それは友達に対してだけではなく、彼氏である私にも同じでした。
元々好きではないのに彼女に言っても負担になるだけだと思い、部屋の掃除をしたり、趣味に没頭したりしてあまりスマホを見ないようにしました。
なにかに没頭していると返信がなくてもあまり気にならなくなるので、部屋も綺麗になるし好きなことに使う時間も増えたしある意味よかったのかなと思っています。
20代前半/公務員・教育系/男性
【2位】スマホから離れた
スマホを自分の近くに置いておかない
彼女は忙しいこともあって必要以上にメールなどを送ってこないタイプでした。
しかし、彼女の感じている必要度と私が感じている必要度の違いに温度差があったため、私がメールを送っても既読スルーということは度々ありました。
気にし出すと私が自分の事が何も手につかなっくなるので、携帯を遠くに置いて自分の仕事に専念することにしました。お陰で仕事がはかどりました。笑
40代前半/医療・福祉系/男性
スマホを触らないように何かしら作業をするようにした
現在の彼女とは付き合って3ヶ月くらいなのですが、あまり頻繁にLINEをするタイプではありません。
最初は連絡をもっと取りたいなと思っていましたが、よくよく考えてみると、会っていないときは個人としての時間をお互いに大切に出来る関係だと思うようになり、連絡がないときは自分のやりたいこと、やるべきことに集中しようと思うようになりました。
そこからは、返信がこなくてもあまり気にしなくなったと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性