彼女に冷めてきた…同じ経験を持つ女性100人の対処法

彼女,冷めてきた

彼女と付き合っていると、マンネリや倦怠期などでどうしても「彼女に冷めてきたかも…」と感じることもありますよね。

普段は大好きな彼女だからこそ、たとえ今は冷めてきたかもしれないと感じていたとしても、上手に対処したいと考えている男性も多いのではないでしょうか。

この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女に冷めてきた時の対処法を体験談と共にご紹介しています。

彼女に冷めてきた時の対処法ランキング

まずは、彼女に冷めてきた時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に冷めてきた時の対処法』によると、1位は『距離を置いて考えてみる』、2位は『付き合い初めの気持ちを思い出す』、3位は『デートの内容を変えてみる』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

男性100人に聞いた彼女に冷めてきた時の対処法

男性100人に聞いた彼女に冷めてきた時の対処法では、1位の『距離を置いて考えてみる』が約27%、2位の『付き合い初めの気持ちを思い出す』が約22%、3位の『デートの内容を変えてみる』が約11%となっており、1~3位で約60%を占める結果となりました。

それでは、項目別で彼女に冷めてきた時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】距離を置いて考えてみる

距離を置いて考えてみる

彼女とは一旦距離を置き冷静に自分の気持ちと向き合う

数年も付き合っていれば冷める瞬間は必ず訪れる、私はそんなふうに思っています。

一旦冷めてしまうと、恋人と話していても楽しくないし、時間を無駄にしている感覚に陥ります。

しかし、私の過去の経験上、そのような状態は一時的である場合がほとんどです。

そのため、もしもこの状態になったら、私は彼女と一旦距離を置くようにしています。

そのまま一緒にいるよりも、距離を置いた方が彼女へ想いが復活するまでの時間が短くて済むからです。

距離を置いている間に自分の気持ちを冷静に考えられるので、お勧めですよ。

20代後半/IT・通信系/男性

一度距離を置き自分の気持ちを見つめ直す

彼女と付き合い出してからしばらく経つと、私達の関係はマンネリ化していました。

毎回代わり映えの無いデートに、似たような行動パターン、何のときめきも無い毎日。

私はそんな彼女との関係に冷めてしまっており、もはや情だけで付き合っているような状態にまでなっていました。

そこで、自分自身の気持ちを見つめ直すために、一ヶ月程、彼女と距離を置きました。

距離を置いている間は、友人と遊びつつも、「自分には本当に彼女が必要なのだろうか?」「彼女のことを好きなのだろうか?」と自問自答していました。

その結果、一旦距離を置いたことで、改めて彼女の大切さに気付くことができ、やっぱり彼女のことが好きなんだ、と再認識できました。

20代後半/流通・小売系/男性

会う頻度を減らし自分の気持ちと向き合った

私も以前、お付き合いしていた方への気持ちが冷めてしまったことがあります。

原因は自分でもよくわかりませんが、当時はほぼ毎日顔を合わせる環境だったため、それが影響していたのかもしれません。

そのため、私は自分の気持ちと向き合うために、彼女と会う頻度を減らすことにしました。

すると「寂しい」という気持ちが自然と湧いてきて、彼女といることの楽しさを実感し、彼女への気持ちも戻ってきました。

このような経験から、気持ちが冷めてしまった時には一度距離を置き、自分の気持ちを見つめ直すことをお勧めします。

20代前半/商社系/男性

【2位】付き合い初めの気持ちを思い出す

付き合い初めの気持ちを思い出す

お付き合い当初の写真を見てその頃の気持ちを思い出す

彼女と付き合った当初は気合いを入れてお洒落をし、デートも様々な場所に行って毎回新鮮でした。

しかし、時が経つにつれ、お洒落して出かけることも少なくなり、外出もせず家でご飯を食べるだけというデートが増えていきました。

所謂、マンネリ化です。そんなマンネリ化した関係も影響してか、私は彼女への思いが薄くなってきていることに気付きました。

しかし、このままではいけないと思い、私はお付き合いした当初の写真を見返してみることにしました。

すると、写真と共にドキドキした気持ちが蘇り、彼女への気持ちを再び取り戻すことができました。

30代前半/商社系/男性

付き合った当初のメールを読み返し当時の気持ちを思い出した

彼女とお付き合いを始めてから一年程経つと、「何だかマンネリ化してきたな」と感じることが多くなりました。

付き合った当初は、デートの当日までが待ち遠しく、期待と緊張でドキドキしながら過ごしたものです。

しかし、気が付けばそんな気持ちは薄れてしまい、「これってもしかして冷めてきているのかな」という状態がしばらく続きました。

ですが、このままでは駄目だと思い、付き合う前や付き合った当初のメールを読み返してみることにしました。

特に大切にしていたメールには初期の頃の初々しいやり取りがたくさん残っており、読み返していくうちに出会った頃の気持ちを取り戻すことができました。

30代前半/公務員・教育系/男性

【3位】デートの内容を変えてみる

デートの内容を変えてみる

いつもの役割を男女で逆にする

長く付き合っているカップルが一度は経験すると思われるマンネリ化。

そんなマンネリな環境を変えるためにお勧めなのが、普段担っている役割を男女逆にしてみることです。

例えば、普段の料理を彼女が作っているのなら、役割を逆にして彼氏が作るのです。

彼氏は彼女の大変さを理解でき自然と労いの気持ちが湧いてくるでしょうし、彼女は彼氏が自分のために作ってくれた料理を新鮮に感じることでしょう。

料理以外でも、お互いの役割を交換することで、相手への感謝の気持ちが生まれるはずです。

相手の気持ちがわかれば自然と話も弾み、マンネリ化からも脱出できるでしょう。

30代後半/公務員・教育系/男性

【4位】別れることも視野に入れる

別れることも視野に入れる

冷めたものは簡単に元には戻らないため別れるための心の準備をする

私の持論ですが、彼女氏に冷めてきた自覚があるということは、別れ時のサインだと思っています。

多くの場合、一度は自分の気持ちを盛り上げてみたり、今までと違うアプローチで彼女氏と接してみようと試みるでしょう。

しかし、残念ながらそのほとんどが長続きしないのです。

気持ちが冷めてきたら、別れるための心の準備をする方に気持ちを切り替えた方がいいかもしれません。

30代前半/流通・小売系/男性

【5位】彼女との思い出を振り返る

彼女との思い出を振り返る

二人の初めてのデートと同じ場所でもう一度デートをした

恋人と毎日のように会っていれば、きっとお互い新鮮さも刺激もなくなってくると思います。

安心感はあるけれど、恋人らしいときめきは無く、どこか虚しい状態。

お互いが冷めているなという空気を感じると、一緒にいてもつまらなく思えてしまうものです。

そこで私は、二人で初めてデートした場所で、もう一度デートをしようと提案しました。

その結果、当時の思い出話など話に花が咲き、相手を大切に思う気持ちも取り戻すことができました。

30代前半/サービス系/男性

【6位】彼女の良さを再確認した

彼女の良さを再確認した

会う頻度を減らし自分にとってどれだけ彼女が必要かを再確認した

彼女と付き合ってから三ヶ月程経った頃、私は彼女と会いたいという欲求があまりなくなっていることに気付きました。

しかし、どうすることもできずに、彼女と会うことに特別感を感じることができないまま、さらに一ヶ月が経過しました。

このままではいけないと悩み、私は友人に相談してみることにしました。そこで友人から言われたのが、会う頻度を減らせというアドバイスです。

ちょうどお互いに多忙な時期でもあったため、良い機会だと思い、アドバイスを実行してみることにしました。

その結果、五日間連続で会わなかっただけで寂しくて仕方がない自分がいました。

五日ぶりに電話で声が聞けた時は、本当に嬉しかったのを覚えています。

それほど自分はこの人が好きなんだなと再確認することができたので、アドバイスを実行して本当によかったと思っています。

20代前半/大学生/男性

【参考記事】彼女に冷めた時に読んで欲しい記事10選まとめ

以下の記事では、総集編として彼女に冷めた時に読んで欲しい記事10選をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。

【解決法】彼女に冷めた時に読んで欲しい記事10選まとめ

まとめ

男性100人に聞いた彼女に冷めてきた時の対処法では、1位は『距離を置いて考えてみる』、2位は『付き合い初めの気持ちを思い出す』、3位は『デートの内容を変えてみる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女に冷めてきた時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

この記事の『彼氏に冷めてきた時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

彼氏に冷めてきた…同じ経験を持つ女性100人の対処法

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年01月30日~02月14日
回答者数:100人